西宮市民が集うスレッドその52 (990レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
983: 名無しさん (ワッチョイ a575-fS9Y) [sage] 09/29(月)09:32 ID:lOlVbAII0(1/2)
2024年(令和 6年)
近畿圏 転出入超過数

大阪府 +16848
滋賀県 ー32
奈良県 ー2121
和歌山 ー2792
徳島県 ー2824
京都府 ー4761
兵庫県 ー7287

<<京阪神地区>>
大阪市 +16090
京都市 ー1455
神戸市 ー2013 

★日本人のみの転出入超過数
大阪府+18800
兵庫県ー7324
京都府ー5708

★日本人のみの転出入超過数
大阪市+17626
神戸市ー1545
京都市ー1603

★外国人のみの転出入超過数
大阪市ー1536
神戸市ー468
京都市+148

最新 
令和5年度決算 都道府県の将来負担比率ワースト5

*「将来負担比率」は将来にわたる借金の重さがわかる指標。
財政規模に対する借金残高の比率を示し、数値が大きいほど返済負担が重いことを意味する。
高齢化率とも比例。

1位 兵庫県 321.5%
2位 北海道 306.7%
3位 新潟県 297.8⃣%
4位 京都府 264.6%
5位 静岡県 235.4%

全国平均 148.7

参考
東京都  9.7%
神奈川  64.0%
愛知県  162.3%
大阪府  118.4%
広島県  195.3%
福岡県  248.4%
984
(1): 名無しさん (ワッチョイ a575-fS9Y) [sage] 09/29(月)09:33 ID:lOlVbAII0(2/2)
西宮市の人口が大幅に減少予想
https://sakamotoryusuke.com/2024/07/02/jinko/

令和6年現在 ピークの平成28年12月と比べて6500人の減少
社会減、自然減による減少が続いている

質問④
人口減少が明確になっている地域を中心として、
市の独自支援により流入人口の増加を目指していくお考えはありませんでしょうか。

市の回答:
コミュニティ交通の導入支援や、交流機会の創出、
東京圏からの移住者に対する支援金の支給などに取り組みましたが、
人口減少傾向の改善には至っておりません。

西宮市では、社会増減(転入者数と転出者数の差)による人口減少が課題となっています。
特に、2024年4月時点の人口は、ピーク時(2016年12月)と比較して約6500人減少しています。
この減少は、自然増減(出生数と死亡数の差)による減少よりも、
社会増減による減少が大きくなっています。
西宮市の人口減少の要因としては、主に以下の2点が挙げられます:
1. 転出超過:
転入者数よりも転出者数の方が多い状態が続いています。
特に、若年層や子育て世代の転出が目立ち、その理由として、北部地域における医療・教育・商業施設
などの選択肢の少なさや、高齢化による移動手段の不足などが指摘されています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s