【日本漢方】漢方薬総合10【中医学】 (938レス)
1-

1
(6): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/20(水)18:13 ID:QLe/Hb+s(1/3)
漢方薬総合スレッドです。

日本漢方、中医学、古方など東洋医学のことならなんでもOK!
初心者の方、漢方薬のことが聞きたい方、処方の相談も歓迎です。

※掲示板は医療現場ではありません。
 処方等の回答は参考程度で一般論だと思って下さい。

※鍼灸は鍼灸スレがありますのでそちらでお願いします。

※荒らしてくる人がいると思いますがスルーして下さい。

◆漢方の質問をする人へ
 漢方の専門家が答える場合もありますが、漢方初級者が答える場合も多々ありますので、
 返ってきた回答は一般的な参考情報と思って必ず病院や薬局などで相談して下さい。

◆漢方の回答をする人へ
 法律上の医療行為に該当するような書き込みは掲示板であっても、無資格者有資格者問わず厳しく禁止されています。
 文言には十分に注意して下さい。

※法律違反等があった場合、回答者は勿論質問者も調べられますのでその旨を理解して質問して下さい。

◆質問する前にまずは検索してみましょう
 “肩こり 漢方薬” “腰痛 漢方薬” のように “症状 漢方薬” で検索してみましょう。
 副作用かな?と思った時も “葛根湯 副作用” のように検索してみましょう。

>>2のテンプレートを利用して質問することも出来ます。
 誰かが答えてくれるかもしれません。

◆過去スレ
【日本漢方】漢方薬総合9【中医学】
2chスレ:kampo
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/13(土)04:14 ID:kqA0CPjg(1)
その他胃腸障害、動悸、関節のしびれ、アレルギーなどを引き起こす恐ろしい生薬も多数漢方薬には意図的に混入されています
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/14(日)06:07 ID:gI200MSx(1)
さらには、アイヌが狩猟や武器に使用していた毒矢の猛毒が意図的に混入された恐怖の漢方薬すらあるのです
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/15(月)04:23 ID:ksOGq+gg(1)
多くの人が漢方薬を服用したことにより間質性肺炎という病気にかかっています。もっと重大なことは漢方薬をのんだ人の多くが亡くなっていることです。その確率は100%に達すると推測されており、あの恐ろしい物質DHMOに匹敵すると言われています
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/16(火)05:21 ID:FOuxU+Rg(1)
【知らないとヤバい】漢方の副作用
https://www.youtube.com/watch?v=XDM_NdEkbLY

923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/18(木)03:09 ID:M7fMzCE7(1)
「がんと漢方」漢方薬の副作用について
https://www.youtube.com/watch?v=3MCDH_HAbyg

924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/19(金)04:39 ID:sqnMNdli(1)
漢方薬の副作用が病院の薬より怖い理由
https://www.youtube.com/watch?v=L_hzvm9HyuY

925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/20(土)06:47 ID:i9ETStZP(1)
漢方薬の副作用 本当の怖さ
https://www.youtube.com/shorts/zHZJVRjQ3-w
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/21(日)07:55 ID:9VLc/olc(1)
漢方薬の副作用で苦しんでいるあなた、本当の地獄はこれからです。
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/22(月)03:17 ID:FL1q2Zy0(1)
漢方薬。ダメ。絶対。
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/23(火)06:23 ID:VXm7cqh5(1)
恐るべき検証結果。 漢方薬の不確実な薬効、重篤な副作用、安全性のウソを問う。
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)06:53 ID:khgHB7Hh(1)
漢方薬 副作用
約 3,190,000 件 (0.50 秒)
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/25(木)08:35 ID:h5nJuka1(1)
漢方薬 死
約 9,890,000 件 (0.52 秒)
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/26(金)04:44 ID:vR4RPisN(1)
漢方薬はからだの中で主にどの部分に働きかけ、どの部分で分解されるといった効く仕組みの詳細がまだ明らかにされていません。そのため、大変危険が伴います。
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/27(土)08:24 ID:QCb650Yq(1)
なんと致命率は10%以上、恐るべき副作用なのです。
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/27(土)13:07 ID:lSf7BOXa(1)
コピペ駄目絶対
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)07:13 ID:qOGUTbGq(1)
なんと致命率は10%以上、恐るべき副作用なのです。
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/29(月)04:42 ID:TqXfMubg(1)
なんと致命率は10%以上、恐るべき副作用なのです。
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(火)06:13 ID:mGRnDRyK(1)
なんと致命率は10%以上、恐るべき副作用なのです。
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(水)05:08 ID:ncnn/Xrn(1)
致命率が10%を超えるようなものは他に例がありません。
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/02(木)07:46 ID:rRmGoCRx(1)
致命率が10%を超えるようなものは他に例がありません。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s