SwitchBot Part 22【IPあり】 (166レス)
上下前次1-新
1: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 35c0-eZm3 [240a:61:205a:a442:*]) [sage] 2024/09/20(金)13:13 ID:N/XwdiUM0(1/2)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/2
↑一番上に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/2」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)。
SwitchBot(卧安科技(深圳)有限公司)のスレです。
次スレは>>980が立ててください。
前スレ
SwitchBot Part 21【IPあり】
2chスレ:kaden VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/2: EXT was configured
147: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb96-3FWJ [106.73.1.226]) [sage] 01/01(水)12:51 ID:jNfbO/Z60(1)
シーリングライト無印のAlexa定型アクションで半月ほど前からいきなり
点けるアクション NG
消すアクション OK
だったが(何故だか消す方は可)
昨日いきなり点くようになった
今日以降も点くと良いのだが…
148: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0353-LtKU [220.150.252.220]) [sage] 01/12(日)09:46 ID:ccFW9fAN0(1)
最近アレクサがいうことを聞いてくれないんだが、ルーターかHub2あたりが問題かと疑っています。
時間がとられて半端ないorz
149: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2378-smUT [240b:253:3061:2900:* [上級国民]]) [sage] 01/14(火)18:10 ID:MuDv18CV0(1)
で、e17のスマート電球はいつ出してくれるんだい?
150: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 82d6-KPpH [240b:c020:4a2:646e:*]) [sage] 02/11(火)08:50 ID:lHSks99b0(1)
通知とかは来るけど温度計とかカメラとか繋がらない…
151: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e90c-myDk [2001:ce8:117:ff39:*]) [] 02/12(水)21:02 ID:Zg6PwPcK0(1)
スイボのプラグってルータの電源入れ直すなどで一度lan切れたらlan復旧しても再接続してくれないの?
ずっとランプ点滅で、プラグの電源入れ直さないと使えない
ハブ2とミニハブはちゃんと再接続してくれるんだけど
尼のプラグはできたんだけどなあ
152(1): 目のつけ所が名無しさん [sage] 02/13(木)15:14 ID:hLBeIr9x0(1)
どのプラグかわかんないけど
ちゃんと再接続されるよ
ただルータ再起動でIPアドレスが変わるような場合、再接続できないIoT機器があるのはたしか
可能な限り固定を割り当てた方がいい
153(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5a2c-ogUj [2404:7a81:51e0:3500:*]) [sage] 02/21(金)20:31 ID:zp/YtBSw0(1)
>>152
ルータ本体のIPがリブートで変わることは考えにくいけど、IoT機器側を固定するということ?
154(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ aaf0-FihP [27.138.11.226 [上級国民]]) [sage] 02/21(金)22:44 ID:MoYhzJMO0(1)
>>153
端的に言ってそういうこと
ただIoT機器側に固定にする機能がないからルータ側のDHCPで固定割り当てるようにする
155(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0bf8-Hmtl) [sage] 02/23(日)00:28 ID:OymvQHvJ0(1)
ルータ再起動で接続してるクライアント側のIPが変わることなんてあるか…?
156(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8352-oKV9 [2404:7a81:51e0:3500:*]) [sage] 02/23(日)04:18 ID:h3Y9t6/20(1)
>>154
理解
>>155
プライベートIPは通常DHCPだから当然あるよ。WAN側のグローバルIPと勘違いしている?
157(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0beb-Hmtl) [sage] 02/24(月)23:58 ID:6zSsKeVn0(1)
>>156
リース期間ってもんがあるだろうが
期間(の半分以上)前にDHCPのリクエストはしないんだから、クライアントは自分に割り当てられたアドレスを使い続けるよ
158(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8311-oKV9 [2404:7a81:51e0:3500:*]) [sage] 02/25(火)00:50 ID:xsq7Is1R0(1)
>>157
リブート後にリーステーブルが初期化されない機種を使っているということですか?
159(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3bcd-Hmtl) [sage] 02/26(水)14:28 ID:svq/TWYz0(1)
>>158
今まで使ってきたもの全部そうだったけど
160(1): 目のつけ所が名無しさん (ワイーワ2 FF13-1+5j [103.5.140.165 [上級国民]]) [] 02/28(金)19:53 ID:n/Vlm63QF(1)
>>159
ルーターが以前のIP割り当てをやり直してるだけでは?
161: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b52-Hmtl) [sage] 02/28(金)22:14 ID:iassUaZA0(1)
>>160
その挙動こそがリーステーブルが初期化されないということでは?
162(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6b44-bZOK [180.0.117.101]) [sage] 03/26(水)20:23 ID:w5maNVCN0(1)
登録してあるデバイスって一時的に無効化というか「見つかりません」って通知がいちいち出ないようにできない?
加湿器(Switchbotのではない)の電源制御に使ってたミニプラグ、次の冬まで外しておきたいんだけど
163: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f57-nW8Q [240a:61:203a:65fd:*]) [sage] 03/26(水)22:12 ID:tsIFLPTT0(1)
>>162
アプリから削除すればいいだろう
164: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d33e-lhYe [240a:61:112b:2b85:*]) [sage] 05/16(金)00:03 ID:iZvfv11b0(1)
羽生ミニ導入して4年半、とうとう逝ったかもしれん
ネットワークには繋がってるけどデバイスにアクセスできない
165: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f03-w9gN [61.194.65.214]) [sage] 05/16(金)07:16 ID:rwum00lw0(1)
サーバー落ちてる?(´・ω・`)
166: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f2e-lhYe [240a:61:2209:de41:*]) [sage] 05/16(金)09:28 ID:Dq7CgrGg0(1)
昨日は何やってもだめだったのに今朝は普通に動いてたわ
よくわからんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s