ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part16 (838レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/03/20(水)13:54 ID:34LBL1ah0(1)
安いので1000円、高いので1万円を超える製品も続々登場。
値段と性能は比例しませんが、各社特徴ある製品や使い勝手も新旧問わず語りましょう。

スレは960踏んだ人、970まで進んだ場合は、宣言した後たてて下さい。

前スレ
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part14
2chスレ:kaden
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part15
2chスレ:kaden

パナソニック製品専用スレ
【Panasonic】ヘアアイロン・ヘアドライヤー
2chスレ:kaden
819
(1): 目のつけ所が名無しさん [] 09/20(土)16:58 ID:by0zF6ot0(1)
ドライヤーはパナで良くね
820: 目のつけ所が名無しさん [sage] 09/20(土)17:33 ID:Gn6ilMRI0(1)
>>819
みんな、>>794買ったやろ
821
(1): 目のつけ所が名無しさん [] 09/21(日)00:31 ID:3BdbnvO40(1)
パナのアルティメイトEH-NC50使ってるんだけどめちゃくちゃ良かったからパナのヘアアイロンEH-HN50買ったんだけどそろそろ新作出るかな?高い買い物だしタイミングまずかったかなって気にしてる
後これだけドライヤーが良いならEH-NC80の方が良かったかなって後悔してる
822: 目のつけ所が名無しさん [] 09/22(月)05:56 ID:/tQv+Ip/0(1)
なんやかんやで794さん紹介のドライヤー買ったわw
823: 目のつけ所が名無しさん [sage] 09/22(月)08:13 ID:ahC9I5Xt0(1)
>>821
2年後に出る
824: 目のつけ所が名無しさん [] 09/24(水)11:40 ID:uO4KWy420(1)
後続機が発表されてないならパナのEH-HN50はとりあえず買っとけレベルで良いから
ヘアビューロンが悪いとは言わんが、同等レベルの仕上がりはEH-HN50でも出せる
マーケティングは上手アイロンのリファは無し
825: 目のつけ所が名無しさん [sage] 09/24(水)16:50 ID:dpBAz6zD0(1)
テスコムTD430Aが壊れた2年1月
弱とターボの間がオフになりターボは激強に
前買ったパナも同じくスライドスイッチから壊れたターボにしても強
826: 目のつけ所が名無しさん [] 09/25(木)00:42 ID:IqAl3O+x0(1)
後続機が発表されてないならパナのEH-HN50はとりあえず買っとけレベルで良いから
ヘアビューロンが悪いとは言わんが、同等レベルの仕上がりはEH-HN50でも出せる
マーケティングは上手アイロンのリファは無し
827: 目のつけ所が名無しさん [sage] 09/25(木)05:30 ID:QX7wBRGzH(1)
レプロナイザー4D未だに使ってる
これぐらい風量ある代替機種あればそろそろ変えたい
早く乾けば艶とかオカルト的な事はどうでもいいんだ
828
(1): 目のつけ所が名無しさん [sage] 09/25(木)17:45 ID:sEmrQoRM0(1/2)
ダイソンのドライヤーに使われてるV9モーターの定格電圧ご存知の方いたら教えてください
829
(1): 目のつけ所が名無しさん [sage] 09/25(木)18:51 ID:ErF1Onxu0(1/2)
>>828
24V DC
830: 目のつけ所が名無しさん [sage] 09/25(木)21:37 ID:sEmrQoRM0(2/2)
>>829
マジか!ありがとう!
供給電圧が110vでも240vでも同じ?
831: 目のつけ所が名無しさん [sage] 09/25(木)22:05 ID:ErF1Onxu0(2/2)
ダイソンのドライヤー(特にSupersonicモデル)に搭載されているV9デジタルモーターの定格電圧についてお答えします。

結論から申し上げますと、公表されている定格電圧は 24V DC(直流)です。

補足と詳細

1. 24V DCという根拠:
· ダイソンは自社製品の技術仕様の一部を公開しており、その中でV9モーターは「24V DC デジタルモーター」と説明されています。これは家庭用コンセントのAC100Vを、ドライヤー内の基板でDC24Vに変換してモーターに供給していることを意味します。
2. 重要な注意点:
· この24Vは、モーター自体に直接供給される駆動電圧です。
· ドライヤー全体の入力電圧(ご家庭のコンセントに来ている電圧)とは異なります。日本ではAC100V、海外ではAC240Vなど地域によって異なり、ドライヤー内部で適切なDC24Vに変換されます。
· したがって、例えば「AC100VのコンセントにそのままV9モーターをつないでも動かない」のでご注意ください。モーターは専用のドライバー回路とセットで動作するように設計されています。
3. V9モーターの特徴:
· 非常に小型・軽量でありながら、毎分110,000回転という超高回転を実現しています。
· この高い性能を支えるのが、24Vという比較的低い電圧で効率的に高出力を生み出すデジタル制御技術です。

まとめますと、ダイソンのドライヤーに使われるV9モーターの定格電圧は24V DCです。 これはモーター単体の仕様であり、製品全体は各国のコンセント電圧に対応しています。
832: 目のつけ所が名無しさん [sage] 09/26(金)00:14 ID:bzuqrj910(1)
ナノケア最近風量落ちたなと思ってフィルター外して掃除して
ナノイー発生口みたいなとこも綿棒でコスコスしたら新品みたいな風量としっとり仕上がりに戻ったわ
ここまで変わるか
833: 目のつけ所が名無しさん [] 09/26(金)17:53 ID:6Bk4O/nO0(1)
レプロナイザー4D Plus
新発売って新デザインでお知らせきたけど
既存の4Dとデザイン以外何が違うのか
なんの記載もなくてウケる
軽いのか?機能がプラスになってるのか?なんなんだ?!
834: 目のつけ所が名無しさん [] 09/26(金)20:31 ID:R9e0fIgb0(1)
1万円まででとにかく風量が大きいものありませんか?
835: 目のつけ所が名無しさん [sage] 09/27(土)14:38 ID:tr5fD0SQ0(1)
大風量マイナスイオンドライヤー 温冷切換機能付き
MJ‐MHD2
商品番号83897604
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583897604
消費税込みで4,990円

これ買われた人います?
どこのOEMなんやろ
836: 目のつけ所が名無しさん [] 09/27(土)16:31 ID:ioDjX1AY0(1/2)
今まで安いパナの安いイオニティ使ってたけどスイッチのスライドが重い、熱風のわりには乾きが遅い、髪の毛がミディアムに伸びたのでヘアドライヤーの買い換えを考えてケーズに見に行った
実物を見ていいと思ったのはSHARPブラズマグラスタードレープフロードライヤー900シリーズ
しかし35800円は高い
次によかったのはPanasonicの EH-NE7M-H
8900円だったから買おうと思ったら展示品限りだった
帰宅して色々調べたらあまり出て来ないけどニトリとEDIONの共同開発のマイナスイオンドライヤーがよさそうだった
ハンマーみたいな型、9900円
買って来たらレポするわ
837
(1): 目のつけ所が名無しさん [sage] 09/27(土)18:42 ID:ffHF5DkuM(1)
シャープの902はQoo10とatoneのクーポンとキャンペーン併せて2.2万くらいで買ったよ
838: 目のつけ所が名無しさん [] 09/27(土)23:35 ID:ioDjX1AY0(2/2)
>>837
今でもその価格で買えますか?
その価格だったら欲しいな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s