業績のない法学者 [転載禁止]©2ch.net (78レス)
1-

1
(2): 法の下の名無し [] 2014/11/03(月)10:58 ID:oGuhC4O+(1)
いる?
59: 法の下の名無し [] 2019/03/10(日)13:52 ID:6BOnMYmI(1)
憲法学の最高権威

早稲田大学名誉教授

石田光義先生
http://hodotokushu.net/kaiin/kiji20190204b.html
60: 法の下の名無し [] 2019/04/01(月)14:23 ID:RyLwZ+LH(1)
川岸令和

最高
61: 法の下の名無し [sage] 2019/04/06(土)18:27 ID:LNoVNyKV(1)
オレのこと誰か呼んだか?
62: 法の下の名無し [] 2019/04/16(火)18:46 ID:UYXSdtgZ(1)
パイプカットしている為それはあり得ない
63: 法の下の名無し [] 2019/04/28(日)06:35 ID:YKkRry26(1)
[行政法学者番付]

 横綱  来生新 塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆
関脇  兼子仁  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋 後藤光男
前頭10 仲野武志  山岸敬子  首藤重幸
64: 法の下の名無し [] 2019/05/07(火)06:55 ID:QlqL8TDt(1)
x
65: 法の下の名無し [] 2019/06/08(土)14:06 ID:Ao9bME/2(1)
法解釈学の泰斗、八木秀次教授を、早稲田大学法科大学院教授に推挙する
66: 法の下の名無し [] 2019/06/09(日)16:44 ID:806WmGUz(1)
來生新のパンチパーマは、ださい
67: 学術 [] 2019/06/09(日)18:44 ID:TSGvlro6(1)
法学者 律法と 戒律と 法系 の意味を説明して。
68: 法の下の名無し [] 2021/03/15(月)00:10 ID:GHAMZq1V(1)
東大か慶應
69: 法の下の名無し [] 2021/09/03(金)13:08 ID:zpYl1DFC(1)
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
70: 法の下の名無し [] 2023/07/24(月)22:49 ID:lWNSqRPz(1)
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
71: 法の下の名無し [] 2023/07/26(水)18:27 ID:xCluFPJ6(1)
新しい歴史教科書をつくる会 朝日新聞を糺す国民会議 NHK 集団訴訟
荒木田修弁護士(第二東京弁護士会)懲戒処分
弁護士法第 64 条の6第 3 項の規定による懲戒の処分公告
1 処分をした弁護士会 第二東京弁護士会
2 処分を受けた弁護士
氏名 荒木田 修 登録番号 16085 昭和19年生 昭和53年登録
? 〒104-0061 東京都中央区銀座 6―12−2 東京銀座ビル 2F 荒木田修法律事務所
電話 03-3572-5175 FAX 03-3572-5176
? 〒167-0032 東京都杉並区天沼2丁目17−3
電話 03-5335-9627
荒木田修弁護士は平成 31 年 1 月 9 日に戒告の処分。
(詳細は日弁連広報誌「自由と正義」平成 31 年 4 月号に掲載。)
荒木田修弁護士は平成3年に業務停止4月の処分。
(詳細は日弁連広報誌「自由と正義」平成 3 年 7 月号に掲載。)
裁判官からの聞き取りで、黒岩が退廷した後、靖明と妙浄が法廷に残った。その際、荒木田が「黒岩徹という男は礼儀知らず、厚かましくて破廉恥な人間だ。中村粲氏の偲ぶ会に何食わぬ顔をして出席して飲み食いをしていた。私はこの目で(自分の眼を両指で指して)はっきりと見ました。」と言った。その場では靖明も妙浄も初耳であり反論も出来ず黙していた。しかしその後に事実関係を確認した所、荒木田の話は全く嘘である
事が判明。翌月の法廷では次の話となった。
靖明:荒木田先生、お願いがあります。
荒木田:はい、何でしょう。
靖明:私どもは真剣な気持ちで裁判に臨んでいるのです。黒岩氏の件で嘘をつかないでください。
荒木田:私が何の嘘をつきましたか。
靖明:前回の法廷で黒岩氏が退廷した後、中村粲氏の偲ぶ会に黒岩氏が厚かましく出席していたのを見たと仰られましたが、黒岩氏は出席していません。
荒木田:・・・・。
荒木田は赤面してしどろもどろで議論にならず、気の毒になるほど狼狽えていた。
72: 法の下の名無し [sage] 2023/08/27(日)01:23 ID:qPivfcT/(1)
後悔するな!
73: 法の下の名無し [] 2023/11/07(火)22:18 ID:jXXlTafz(1)
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
74: 法の下の名無し [] 2024/02/04(日)16:29 ID:E7eJDwC5(1)
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】

https://archive.is/X233o
https://xドットgd/nfvXx

女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。
削除されますので保存/拡散お願いします
75: 法の下の名無し [] 2024/05/04(土)01:48 ID:xt3/59OU(1)
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
76: 法の下の名無し [] 2024/07/13(土)05:39 ID:Kw7Eejhg(1)
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校から推薦」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。

もはや養分w
77: 法の下の名無し [] 2024/12/07(土)11:08 ID:rsWPM3Mk(1)
若い大学院生は気を付けろ。左翼色出すと新規の大学教員採用されない。学術会議の組織改編、軍民一体のデュアルユース容認姿勢から、戦前のように大学での理工系で事実上軍事研究復活した。

したがって、左翼色出すと左遷。公職や勲章の申請から除外。
78: 法の下の名無し [] 08/11(月)08:32 ID:zUpbM8vL(1)
馬鹿しか産まない中絶大国の治安悪化や経済崩壊を促進↓

宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる

事実や科学の判断不正で原告に提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。

【裁判所】
東京地方裁判所

【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや

【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号

【事件内容】
1 死亡強要の不正裁判をした
2 金銭強奪の不正裁判をした

【不正内容】
1 技術専門委員調査を拒否した
2 技術調査嘱託調査を拒否した
3 技術立証でなく被疑者虚偽で判断した

【不正立証】
宮坂昌利被告が技術を理解してないと解答

https://i.imgur.com/riTbJYQ.jpg

https://i.imgur.com/iJcbFCR.jpg

https://i.imgur.com/TqdJKA4.jpg

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s