トイレを住居侵入罪の客体とする合理的根拠はない (92レス)
上下前次1-新
1(2): 法の下の名無し [] 2011/08/15(月)16:38 ID:zxVL7PTg(1)
司法って法解釈の誤りを認めたことって一度もないよね?
73: 更新 [] 2014/07/12(土)12:25 ID:blKzKvuO(2/2)
車板
制限速度は法律、守らないなら運転するな!
2chスレ:car=http://www.lo★gsoku.com/r/car/1319039909/=http://un★kar.org/r/car/1319039909/
法律相談板
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
2chスレ:shikaku=http://un★kar.org/r/shikaku/1363246231/186-188,201-202
警察が制限速度違反を事実上黙認はなぜ?
2chスレ:shikaku →2chスレ:shikaku
法律ってのは「こう書いてあるからこう」ではない
2chスレ:shikaku →2chスレ:shikaku
法学板
警察が制限速度など事実上黙認してるのはなぜ?
2chスレ:jurisp
車で制限速度守らない事の違法性は?
2chスレ:jurisp
警察板
警察が制限速度違反を事実上黙認はなぜ?
2chスレ:police →2chスレ:police →2chスレ:police
運輸交通板
【医療職】制限速度スレ15【192】【いつもの論厨】
2chスレ:traf →2chスレ:traf →2chスレ:traf
社会、世評板
日本人はマナーが良く、規則を守る国民性?そりゃ大嘘1
2chスレ:soc →2chスレ:soc →2chスレ:soc
74: 法の下の名無し [] 2014/07/15(火)23:40 ID:NO70bNL/(1)
a●
現代文って1年間何やりゃいいの?2chスレ:kouri
↑日本国憲法の分かりにくさ
↓解釈次第の法律
NHK受信料について「放送法第64条で『放送の受信を目的としない受信設備のみを設置http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117627156
>私の法解釈では放送法第64条〜契約の除外の対象と考えます。
>契約自由の原則からみて異常です。まー、実際のところ最高裁判所で判決されるまでは、どう解釈もできますので、NHKは都合の良い解釈で対応するでしょう。
>この条文には、「設置した者」という文言が二度出てきます。後者の「設置した者」が
b●
日本で、猫電子レンジやマックコーヒーの裁判 2chスレ:jurisp
↑都市伝説?
c●
個人的に録画した番組を後で友達一人にあげても著作権侵害になりませんhttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n118885
テレビ番組を録画したものを友人にダビングしてあげるのは違法行為またはテレビ局http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1334124973
↑「親しい友人」の範囲はどこまで?
d●
法律ってのは「こう書いてあるからこう」ではない
2chスレ:shikaku
法律知識レベル、3段階で分けてみた。頭でっかちな人は2で止まっている。2こそ知った気になってる典型だが、この手の輩が最も多いかも。
なお、分かりやすいように「制限速度1km違反」で例えた。「友人の範囲」のように言葉自体に解釈の幅があるcに書いたヨウな例ではない。より詳しくは上記スレ51番。
?「法律にこう書いてあるからこうだ」という文字通りの解釈。制限速度1km超過でも違反だ。
?法律をちょっとかじって知った気になっている奴の典型なんだけど、法律というのはその条文に反すると直ちに違法ではないんだよ。「○○はダメだ」と書いているから違法だなんて、ド素人法律解釈の典型だ。
でだ、「こう書いてあるからこう」ってなら、1km/hでなぜ無人取締り(オービスや新Hの類)は撮影して呼び出しをしないのか納得いく説明をしてから、クソして寝ろ。(違法性阻却事由)
?罰にならない、罪を受けないというだけで、違法行為には違いない。違法行為でないなら、そもそも刑事訴訟にならない
75: 法の下の名無し [] 2014/07/16(水)19:09 ID:vZvMZiTW(1)
a●
現代文って1年間何やりゃいいの?2chスレ:kouri
↑日本国憲法の分かりにくさ
↓解釈次第の法律
NHK受信料について「放送法第64条で『放送の受信を目的としない受信設備のみを設置http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117627156
>私の法解釈では放送法第64条〜契約の除外の対象と考えます。
>契約自由の原則からみて異常です。まー、実際のところ最高裁判所で判決されるまでは、どう解釈もできますので、NHKは都合の良い解釈で対応するでしょう。
>この条文には、「設置した者」という文言が二度出てきます。後者の「設置した者」が
b●
日本で、猫電子レンジやマックコーヒーの裁判2chスレ:jurisp
↑都市伝説?
c●
個人的に録画した番組を後で友達一人にあげても著作権侵害になりませんhttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n118885
テレビ番組を録画したものを友人にダビングしてあげるのは違法行為またはテレビ局http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1334124973
↑「親しい友人」の範囲はどこまで?
d●
法律ってのは「こう書いてあるからこう」ではない2chスレ:shikaku
法律知識レベル、3段階で分けてみた。頭デッカチな人は2で止まっている。2こそ知った気になってる典型だが、この手の輩が最も多いかも。
なお、分かりやすいように「制限速度1km違反」で例えた。「友人の範囲」のように言葉自体に解釈の幅があるcに書いたヨウな例ではない。より詳しくは上記スレ51番。
初級?「法律にこう書いてあるからこうだ」という文字通りの解釈。制限速度1km超過でも違反だ。
中級?法律をちょっとかじって知った気になっている奴の典型なんだけど、法律というのはその条文に反すると直ちに違法ではないんだよ。「○○はダメだ」と書いているから違法だなんて、ド素人法律解釈の典型だ。
でだ、「こう書いてあるからこう」ってなら、1km/hでなぜ無人取締り(オービスや新Hの類)は撮影して呼び出しをしないのか納得いく説明をしてから、クソして寝ろ。(違法性阻却事由)
上級?罰にならない、罪を受けないというだけで、違法行為には違いない。違法行為でないなら、そもそも刑事訴訟にならない
76: 法の下の名無し [] 2014/07/21(月)00:30 ID:Xz96+jHc(1/2)
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ 2chスレ:shikaku
【重要】こんな板で絶対相談してはいけない 2chスレ:shikaku
弁護士ってバカなの?専門分野以外無知すぎる2chスレ:shikaku
社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか?2chスレ:lic
小学校から、授業で「法律」を教えるべきだろ!2chスレ:edu
高校で法律と経済を必修にすべき2chスレ:edu
武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう2chスレ:edu
当事者から見た精神保健福祉士 弐2chスレ:utu
国は同性愛者へ謝罪・賠償し教育現場も改革しる2chスレ:edu
世間はすぐ「裁判すればいい」と言うけどさぁ…2chスレ:shikaku
日本人は間違った倫理観を変えられないか2chスレ:edu
裁判すれば合法的恐喝? 2chスレ:shikaku
法律に触れなければ何をやってもいいはず2chスレ:jurisp
法とは強制された規範である2chスレ:jurisp
罰則の伴わない法律に何の意味が?2chスレ:jurisp
法に触れずとも極悪人扱い。危険思想の蔓延る日本2chスレ:jurisp
日本は法治国家か2chスレ:jurisp
法律以外に守るべきルール2chスレ:jurisp
トイレを住居侵入罪の客体とする合理的根拠はない2chスレ:jurisp
法律に触れない事までいちいち注意してくる警官2chスレ:police
法律違反じゃないのに犯罪者扱いされる恐い国日本2chスレ:shikaku
77: 更新 [] 2014/07/21(月)00:38 ID:Xz96+jHc(2/2)
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ 2chスレ:shikaku
【重要】こんな板で絶対相談してはいけない 2chスレ:shikaku
弁護士ってバカなの?専門分野以外無知すぎる2chスレ:shikaku
社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか?2chスレ:lic
小学校から、授業で「法律」を教えるべきだろ!2chスレ:edu
高校で法律と経済を必修にすべき2chスレ:edu
武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう2chスレ:edu
当事者から見た精神保健福祉士 弐2chスレ:utu
国は同性愛者へ謝罪・賠償し教育現場も改革しる2chスレ:edu
世間はすぐ「裁判すればいい」と言うけどさぁ…2chスレ:shikaku
日本人は間違った倫理観を変えられないか2chスレ:edu
裁判すれば合法的恐喝? 2chスレ:shikaku
法律に触れなければ何をやってもいいはず2chスレ:jurisp
法とは強制された規範である2chスレ:jurisp
罰則の伴わない法律に何の意味が?2chスレ:jurisp
法に触れずとも極悪人扱い。危険思想の蔓延る日本2chスレ:jurisp
日本は法治国家か2chスレ:jurisp
法律以外に守るべきルール2chスレ:jurisp
トイレを住居侵入罪の客体とする合理的根拠はない2chスレ:jurisp
法律に触れない事までいちいち注意してくる警官2chスレ:police
法律違反じゃないのに犯罪者扱いされる恐い国日本2chスレ:shikaku
78: 更新 [] 2014/07/21(月)01:18 ID:qDpDoPbD(1)
車板
制限速度は法律、守らないなら運転するな!
2chスレ:car=http://www.lo★gsoku.com/r/car/1319039909/=http://un★kar.org/r/car/1319039909/
法律相談板
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
2chスレ:shikaku=http://un★kar.org/r/shikaku/1363246231/186-188,199-206-
警察が制限速度違反を事実上黙認はなぜ?
2chスレ:shikaku →2chスレ:shikaku
法律ってのは「こう書いてあるからこう」ではない
2chスレ:shikaku →2chスレ:shikaku
法学板
警察が制限速度など事実上黙認してるのはなぜ?
2chスレ:jurisp
車で制限速度守らない事の違法性は?
2chスレ:jurisp
警察板
警察が制限速度違反を事実上黙認はなぜ?
2chスレ:police →2chスレ:police →2chスレ:police
運輸交通板
【医療職】制限速度スレ15【192】【いつもの論厨】
2chスレ:traf →2chスレ:traf →2chスレ:traf
社会、世評板
日本人はマナーが良く、規則を守る国民性?そりゃ大嘘1
2chスレ:soc →2chスレ:soc →2chスレ:soc
79: 更新 [] 2014/07/21(月)13:54 ID:Pw2vhtCe(1)
車板
制限速度は法律、守らないなら運転するな!
2chスレ:car=http://www.lo★gsoku.com/r/car/1319039909/=http://un★kar.org/r/car/1319039909/
法律相談板
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ 2chスレ:shikaku=http://un★kar.org/r/shikaku/1363246231/186-188,199-207-
警察が制限速度違反を事実上黙認はなぜ? 2chスレ:shikaku →2chスレ:shikaku
法律ってのは「こう書いてあるからこう」ではない 2chスレ:shikaku
法学板
警察が制限速度など事実上黙認してるのはなぜ? 2chスレ:jurisp
車で制限速度守らない事の違法性は? 2chスレ:jurisp
日本で、猫電子レンジやマックコーヒーの裁判 2chスレ:jurisp
警察板
警察が制限速度違反を事実上黙認はなぜ?
2chスレ:police →2chスレ:police →2chスレ:police
運輸交通板
【医療職】制限速度スレ15【192】【いつもの論厨】
2chスレ:traf
社会、世評板
日本人はマナーが良く、規則を守る国民性?そりゃ大嘘1
2chスレ:soc →2chスレ:soc →2chスレ:soc
法律板・法学板
世間はすぐ「裁判すればいい」と言うけどさぁ… 2chスレ:shikaku
【弱者】裁判費用は全部税金で負担しろや【救済】 2chスレ:shikaku
裁判費用は税金負担にしよう!! 2chスレ:shikaku
裁判費用は全部税金負担にすべき 2chスレ:jurisp
80(1): 法の下の名無し [] 2014/07/27(日)03:03 ID:nqpGkZMP(1)
>>65
常識的には「女だから」だと思う。
女性がトイレ中の姿を男性に見られるのは一般常識的には絶対NG
法律がおかしい。常識に即した法律を作ってほしい。
トイレのプライバシーは男女平等ではなく、常識的には女性トイレの方がプライバシー性が高い。
81: 法の下の名無し [] 2014/08/20(水)07:33 ID:LW7Vtzre(1)
>>80
女性トイレだけを特別扱いした法律は作れないんじゃないか。
近年は法律上の男女平等化が進んでるから、女性だけを別の扱いにした法律を新たに作ったら批判の対象になると思う。
管理者が認めていない者が悪意(トイレ中の異性の姿を見る目的)でトイレに入って来たら住居侵入罪で逮捕。
清掃員のように管理者が認めた者であれば住居侵入罪にならないから、中にいる人は(男女問わず)見られてもしかたないんじゃないか。
男性が小をしてる姿を女性の清掃員に見られても違法ではないのに、男性の清掃員が蛍光灯の交換中に女性トイレの個室内が見えた場合だけ違法にするのは無理でしょ。
82: 法の下の名無し [] 2014/11/09(日)16:34 ID:VNShoMFL(1)
誘導です
集団ストーカー・電磁波犯罪被害は24時間365日、何年も続きます。
そこから考えられる事として、真犯人は、
1.加害装置をコントロールする端末の前に座りっぱなし
2.無職であること
3.引きこもりであること
4.1日8時間危害を加える行為を行ったとしても、被害者に対し、ローテーションを組んで加害行為を行っている
5.仲間が必ずいる
などが考えられます。
被害者が精神病であるという前提を無視すると、面白い仮定が可能です。
貴兄らの思考ゲームのはじまりです。
さぁ、精神病の前提をはずして、犯人像を自由に語れ。
2chスレ:jurisp
83: 法の下の名無し [] 2015/04/17(金)06:34 ID:g315HB3t(1)
住居侵入罪だと住居の管理権者がやった場合は罪に問えない。
軽犯罪法の窃視の罪だと、ひそかに覗き見ることだけが禁止だから堂々と見たり撮影した場合は罪に問えない。
だから、男が自分の家のトイレを遊びに来た女友達に利用させてる時にカメラを持って行って
トイレのドアをこじ開け、慌てふためく女の恥ずかしい姿を撮影したとしても、何の犯罪にもならない。
慰謝料請求はされるかもしれないが、女が通報しても警察は全く動いてくれない。
街中でスカートの中を盗撮されるよりもこっちの方がよほど被害が大きいと思うのに。
84: 法の下の名無し [] 2015/07/06(月)05:38 ID:qSMtpqA4(1)
軽犯罪法の覗きの罪が軽すぎるからといって、女のトイレを見た男を一律に住居侵入罪で処罰するのは無理だろ。
会社のビルが外壁工事してた時、外で組んだ足場で作業してた人から女子トイレが丸見えだったという珍事件があった。
個室の上の方に窓があって、窓の外の足場から個室内が丸見えだったらしく、工事の人が親切に教えに来てくれて発覚。
女子社員が窓を新聞紙でふさいで対処していたが、あの工事の人達は黙っていたら住居侵入罪成立か?
85: 法の下の名無し [] 2017/03/02(木)20:33 ID:DMB6RFbn(1)
女優の部屋に侵入容疑、東京 管理会社元社員の男逮捕
女優の工藤綾乃さん(20)の自宅マンションに合鍵で侵入したとして、警視庁大塚署は2日までに、
住居侵入容疑で、このマンションの管理会社の社員だった無職、檜山中容疑者(50)=東京都文京区=を逮捕した。
同署によると、工藤さんが2月上旬、部屋の中に隠しカメラのようなものが取り付けられているのに気付き発覚。
檜山容疑者は合鍵を管理していたという。
容疑を認め「部屋に侵入し、カメラを取り付けたが業務目的だった」と供述している。
工藤さんは2009年に「全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリを受賞。
ドラマや映画に出演するなど活躍している。
檜山 中 ひやまあたる(50) 1966年生まれ 群馬県高崎市出身 文京区在住
無職 元マンション管理会社社員 元経済産業省職員
群馬県立中央高校1985年卒 専修大学法学部中退(1991年卒)
https://www.facebook.com/wataru.hiyama.7
86: 学術 帝皇 shinscake adaniu [] 2017/03/02(木)22:26 ID:4SJgguzd(1)
障碍者トイレは助かったけど。建築法は被害文明の温床。
87: 法の下の名無し [] 2018/03/11(日)07:33 ID:hdMkczEm(1)
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
1RPKZ
88: 法の下の名無し [] 2018/10/23(火)15:10 ID:mDDTBKpk(1/2)
住居侵入の疑いで逮捕の男「パルクールをしていた」
22日 22時49分
群馬県前橋市で、女性の家に立ち入ったとして介護士の男が逮捕されました。
男は、命綱なしに屋上などを飛び移る『パルクール』という運動をしていたと供述しています。
住居侵入の疑いで逮捕されたのは、前橋市の介護士、新井啓太容疑者(25)です。
新井容疑者は先月18日未明、25歳の女性が住む市内の建物をよじ登り、2階のベランダにある窓から部屋の中に立ち入った疑いがもたれています。
警察によりますと、新井容疑者は容疑を認めた上で、「『パルクール』をしていた」と供述しているということです。
「パルクール」とは、命綱などの道具を使わずに建物の屋上から飛び移ったり、街中の壁などを登ったりする運動のことです。
警察は「パルクールをしていた」という新井容疑者の供述の裏付けを急ぐとともに余罪も調べる方針です。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3504574.html
89: 法の下の名無し [] 2018/10/23(火)15:10 ID:mDDTBKpk(2/2)
住居侵入の疑いで逮捕の男「パルクールをしていた」
22日 22時49分
群馬県前橋市で、女性の家に立ち入ったとして介護士の男が逮捕されました。
男は、命綱なしに屋上などを飛び移る『パルクール』という運動をしていたと供述しています。
住居侵入の疑いで逮捕されたのは、前橋市の介護士、新井啓太容疑者(25)です。
新井容疑者は先月18日未明、25歳の女性が住む市内の建物をよじ登り、2階のベランダにある窓から部屋の中に立ち入った疑いがもたれています。
警察によりますと、新井容疑者は容疑を認めた上で、「『パルクール』をしていた」と供述しているということです。
「パルクール」とは、命綱などの道具を使わずに建物の屋上から飛び移ったり、街中の壁などを登ったりする運動のことです。
警察は「パルクールをしていた」という新井容疑者の供述の裏付けを急ぐとともに余罪も調べる方針です。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3504574.html
90: 法の下の名無し [] 2020/01/23(木)20:16 ID:hnBUCdzO(1)
倉持孝司は地獄へ落ちたのか
91: , [] 2024/02/03(土)16:07 ID:Hzv7mxqO(1)
>>1
トイレを住居侵入罪の客体とする合理的な根拠は、住居侵入罪がどのような犯罪であるかによって異なってきます。一般的に、住居侵入罪は、住居に不法侵入することで、住居の所有者または住人のプライバシーや安全を守るための法律です。そのため、住居に限らず、プライバシーや安全を守るために法律で保護されている場所や物品があります。例えば、車の中や倉庫、シェアハウスの個室も、住居侵入罪の客体となることがあります。
一方、トイレを住居侵入罪の客体とする合理的な根拠は、明確には定義されていません。しかし、トイレは一般的に、プライバシーや安全を守るために特別に保護されている場所と考えられることがあります。例えば、トイレにはドアがついており、内部から施錠できるようになっていることが多いです。そのため、トイレに不法侵入することは、プライバシーや安全を侵害する可能性があるため、住居侵入罪の客体となることがあるかもしれません。ただし、具体的な法律によっては、トイレを住居侵入罪の客体とすることが明確に禁止されている場合もあるため、各国の法律を確認する必要があります。
92: 法の下の名無し [] 2024/02/04(日)18:04 ID:NOaL52FJ(1)
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】
https://archive.is/X233o
https://xドットgd/nfvXx
女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。
削除されますので保存/拡散お願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s