「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ?【26年度】関西大がついに関西学院大に逆転勝利!3 (97レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 名無しなのに合格 [] 09/28(日)05:20 ID:XQ2W1njO(1)
「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ?【衝撃の最新25年度入試勝敗表】関西大がついに関西学院大に逆転勝利! | 教育・受験 最前線 | ダイヤモンド・オンライン https://share.google/dE294GDhK3W7DV0QJ
東進「関関同立W合格勝敗表」
関西大が最下位から抜け出した
関西の難関私立大学群「関関同立」(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)の一つである関西大は「ダブル(W)合格者の進学率」で、関西学院大に勝利した。関関同立の最下位というポジションから、ついに抜け出したのである。
W合格者の進学率は、二つの大学に合格した場合にどちらへ進学するかを示す数値で、大手予備校である東進ハイスクールは2018年度以降、このデータの調査分析を実施している。24年度までの7年間は毎年、関西大は関西学院大、同志社大、立命館大に負けていた。ところが最新の25年度入試では、調査開始以降初めて関西大が関西学院大に勝利し、逆転した。関関同立の最下位から抜け出し、3番手となった。
2018年 関西学院 94.5%- 5.5% 関西
2019年 関西学院 94.3%- 5.7% 関西
2020年 関西学院 92.4%- 7.6% 関西
2021年 関西学院 86.9%- 13.1% 関西
2022年 関西学院 84.1%- 15.9% 関西
2023年 関西学院 69.8%- 30.2% 関西
2024年 関西学院 61.7%- 38.3% 関西
2025年 関西学院 37.8%- 62.2% 関西
※前スレ
「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ?【25年度】関西大がついに関西学院大に逆転勝利!
2chスレ:jsaloon
「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ?【26年度】関西大がついに関西学院大に逆転勝利!2
2chスレ:jsaloon
75(1): 名無しなのに合格 [] 09/28(日)16:58 ID:WLsEJ3gS(11/11)
>>73
日本大学ってよく考えたら凄い大学名でもあるな
76: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)17:01 ID:icgJO296(1)
ノースアジア大学 「おん?」
77: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)17:18 ID:p5eyEXrU(1)
同志社・立命館にはそっぽを向かれた関西学院
今度は関大にまでそっぽを向かれた関西学院
もう誰も相手にされない
残るは産近甲龍か
今年近大といい勝負かも
理系W合格は 近大>関学 の予想
78(1): 名無しなのに合格 [] 09/28(日)17:21 ID:Y98PvBCQ(6/7)
やはり関関甲近になるのか。
79: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)17:23 ID:yiRwxKuE(3/4)
関関近立が妥当
80: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)17:43 ID:aWZ67spX(1)
>>78
関学+産近甲龍=関産近甲龍
81: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)17:47 ID:dLRerx4v(7/10)
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
. . . . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
.: : : : : :\ / / / / /
: :: 丶 __ 」 / / 中央 / / /
:: . : : : : :::..、 (`ヽ、_,, \ / / / /
: 早稲田 丶、 _)>'`ー、 / ヽ _/ /
: : : : : . : : : : :丶、 __,_-―< _ 'ー、 ! ,. ´
: : : : : . : : : : : _,∠ -- 、 ̄` ー-`\ 八 |-‐ ´
丶、: : : .: : : : : fフ⌒丶、 ` ー- , ´ \ / _)ノ
`丶、 : : : : : /`フ丶、 `丶 , \ー'
` 、: : : / | /く`\ \ _ ___
`丶 卜、/l_| .∧ ヽ / `` ァ'"´ __  ̄
` ー/ 〈/ /\ / /´ ̄
_/ 〈_,/_/ \_ ' /
_, -‐==≦- 、`丶 /iヽ ̄l_フ` ー‐-|_ ハ、 東洋
<´ , ´ \ \ /丶-‐'´ `丶、{ \
/ヽ }/ ', \
慶應義塾 / }/ ヽ、
/ / \
/ / \
82: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)17:47 ID:uPJEfXbM(6/6)
>>75
国の名前を冠しているからな
それでも東洋や亜細亜よりははるかにマシ、実績がまるで違う
人海戦術の極み
83: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)17:47 ID:dLRerx4v(8/10)
大学事典
http://daigaku-jiten.seesaa.net/article/38940614.html
概観
第二次世界大戦前には「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称され、伝統的に政治学が有名。
__ へ
i. ツ _ ゝ_! 紺碧の空 仰ぐ日輪
. !_l _r'W ヽ ノ. / 光輝あまねき 伝統の下
. l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' ' ,/ すぐりし精鋭 闘志はもえて
゙ゝ、`)" ー、._,r:'"` l、,/ . 理想の王座を占むる者 我等
ヾ、 i ,/ . 早稲田 早稲田
. ヽ.WASEDA/ 覇者 覇者 早稲田
! l
l、 l
/~ ニ口ニ{ ←早稲田大学
! ヽ ゙!
ゝ ヾ. ゙! .
\ ヽ.゙! __
\ )゙! /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ゝ,/ l ! l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
/ ,/ ゝニl `¨¨ ~~~
(ゞヘ、 | |
84: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)17:48 ID:dLRerx4v(9/10)
地域情報ポータルサイト びびとく! 田町版|三田2丁目の地域情報
http://bibitoku.jp/mita2/areainfo/
現在では、三田キャンパスを持つ慶應義塾大学との関係が深く、別名として使用されている。
慶應義塾は芝新銭座で発足したが、当時から慶應義塾で学ぶことを希望する者が多く、すぐに手狭になった。
そこで三田の島原藩中屋敷跡地を貸し下げられ(翌年払い下げ)、以来三田を本拠地として活動することになる。
第二次世界大戦前には全国で「三田の理財、政治の早稲田、駿河台の法科、白山の哲学」と謳われていた。
__ へ 若き血に燃ゆる者 光輝みてる我等
i. ツ ゝ_! 希望の明星 仰ぎて此処に
. !_l _r' ⌒ヽ ノ ,/.. 勝利に進む我が力 常に新し
. l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' ' ,/ 見よ精鋭の集う処
゙ゝ、`)" ー、._,r:'"` l、,/ . 烈日の意気高らかに 遮る雲なきを
ヾ、 i ,/ . 慶応 慶応 陸の王者 慶応
. ヽ. KE IO /
! ,l
l、 l ←慶応大学
/~ ニ口ニ{
! ヽ ゙!
ゝ ヾ. ゙! .
\ ヽ.゙! __
\ )゙! /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ゝ,/ l ! l.l l_/ヽ.ヽ,H、 ←明治大学
/ ,/ ゝニl `¨¨ ~~~
(ゞヘ、 | |
85: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)17:49 ID:dLRerx4v(10/10)
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
. . . . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
【さらば明治大学】
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵∵ ___ ∵∴∵。∴∵∴∵
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ /明 治\ ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵.// l/-O-O-ヽl ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ6l . : )'e'( : . l9 ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ .` ‐-=-‐ ´ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / / ̄ 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ ( )ゝ( )ゝ
i⌒ / i⌒ / i⌒ / .i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
慶 早 中 東
應 稲 央 洋
義 田 大 大
塾 大 学 学
大 学
学
86(1): 名無しなのに合格 [] 09/28(日)18:14 ID:JO2u0rIV(3/3)
>>61
中大旧駿河台キャンパス ほんとその辺の高校より狭かった こりゃどうにもならん
https://imgur.com/a/RqUT7FF
https://imgur.com/a/Q2OzUDo
https://imgur.com/a/ZLS0ea4
87: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)18:16 ID:8n1UWlwO(1)
新しいとこも雑居ビルちゃうんけ
88: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)18:24 ID:yiRwxKuE(4/4)
立命館は難易度的にこの括りから逃れられない
ご愁傷さま
関関立+産近甲龍
89: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)18:28 ID:Dp8lffZn(1)
このスレMARCHに乗っとれらたのか
MARCHは関係ないから出っていきんしゃい
90(1): 名無しなのに合格 [] 09/28(日)18:45 ID:Y98PvBCQ(7/7)
関学と中央非法法の大凋落が決定的になった年になった。
関大はおめでとう。明治は強すぎるから上にいってくれ。
91: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)18:51 ID:wfqa03jL(4/5)
>>90
同志社みたいな一強とは違うよ
2018 明治65.7-34.3立教
2019 明治71.3-28.7立教
2020 明治79.5-20.5立教
2021 明治76.6-23.4立教
2022 明治81.9-18.1立教
2023 明治76.0-24.0立教
2024 明治84.8-15.2立教
2025 明治87.9-12.1立教
2018 明治80.0-20.0青学
2019 明治82.6-17.4青学
2020 明治81.6-18.4青学
2021 明治79.8-20.2青学
2022 明治86.2-13.8青学
2023 明治83.0-17.0青学
2024 明治86.7-13.3青学
2025 明治87.8-12.2青学
2018 明治74.3-25.7中央
2019 明治77.3-22.7中央
2020 明治81.0-19.0中央
2021 明治82.3-17.7中央
2022 明治84.3-15.7中央
2023 明治77.9-22.1中央
2024 明治78.6-21.4中央
2025 明治77.2-22.8中央
92: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)18:53 ID:oArHa012(2/2)
なんで関学が関大に負けたんだ?
ネタ抜きにわからんわ
関学の人は立命館敵視してたけど関大に負けたのはそれ関係なさそうだし
メインキャンパスで半分も関大に取られるような大学じゃなかったろ?
93(1): 名無しなのに合格 [] 09/28(日)18:56 ID:B1VjOQjT(2/2)
>>86
趣も全然ない建物だね
元々旧ソ連みたいな無機質で無魅力な大学だったんだ
94: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)18:59 ID:wfqa03jL(5/5)
>>93
もとから大学というか資格予備校的なもんだったんだろね 今回の都心回帰も法学部だけとかふつうはしないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.089s