「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ?【26年度】関西大がついに関西学院大に逆転勝利!3 (189レス)
「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ?【26年度】関西大がついに関西学院大に逆転勝利!3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759004440/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
28: 名無しなのに合格 [sage] 2025/09/28(日) 12:02:37.90 ID:eh+tYYFH 都心部にない私大はやはり厳しいという要因はあるだろう マーチでもメインキャンパスは郊外型の中央は不振だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759004440/28
52: 名無しなのに合格 [sage] 2025/09/28(日) 14:53:23.47 ID:eh+tYYFH 代ゼミがまだ健在だったころの代ゼミ偏差値だと、中央法は早稲田一文や早稲田商と同じ65〜66くらいの偏差値をつけていた 明治政経や立教経済は63前後 代ゼミ偏差値が中央法の高ステータスにだいぶ貢献していたと思う 今の河合の中央法-法62.5、国際企業57.5、政治の57.5は見栄えが悪すぎるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759004440/52
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s