「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ?【26年度】関西大がついに関西学院大に逆転勝利!3 (207レス)
「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ?【26年度】関西大がついに関西学院大に逆転勝利!3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759004440/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
30: 名無しなのに合格 [] 2025/09/28(日) 12:21:25.33 ID:VDqu2ujs 112 名無しなのに合格 2025/09/27(土) 18:32:59.01 ID:FsH3y+3e ■東進ダブル合格2025 明治87.8-12.2青学 明治87.9-12.1立教 明治77.2-22.8中央 明治98.6-1.4法政 青学55.6-44.4立教 青学71.6-28.4中央 青学94.7-5.3法政 立教70.3-29.7中央 立教92.5-7.5法政 中央80.7-19.3法政 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759004440/30
34: 名無しなのに合格 [] 2025/09/28(日) 12:26:37.97 ID:VDqu2ujs >>30 去年と比べると、中央は対青学、立教で かなり選択率が下がった。 法と理工以外が、今年はさらに惨敗なのだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759004440/34
43: 名無しなのに合格 [] 2025/09/28(日) 14:02:46.23 ID:VDqu2ujs >>35 後楽園にある理工も善戦してる。 多分、今年も明治理工以外には勝っているのでは? 八王子の学部が完全にオワコンになってきてる。 大学は立地で選ぶ時代になってるからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759004440/43
74: 名無しなのに合格 [] 2025/09/28(日) 16:54:38.31 ID:VDqu2ujs >>53 まあ法学部移転時に予想されてた通りの展開だな。 八王子学部はもはや捨てられた存在だからな・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759004440/74
118: 名無しなのに合格 [] 2025/09/28(日) 22:54:57.54 ID:VDqu2ujs 平成時代とは意識を大きく変えなきゃいけない大学間序列 早稲田と慶應 明治と青学と立教と学習院 立命館と関大と関学 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759004440/118
119: 名無しなのに合格 [] 2025/09/28(日) 22:55:08.61 ID:VDqu2ujs 東洋と日大 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759004440/119
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s