「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ?【26年度】関西大がついに関西学院大に逆転勝利!3 (186レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 名無しなのに合格 [sage] 09/28(日)10:37:11.98 ID:AQuURWZ1(1)
【東進W合格2021】
明治文学67ー33明学心理
法政法学50ー50北海学園法
法政文学75ー25明学心理
法政国際67ー33東洋社会
法政経営50ー50東洋法
法政経営86ー14成蹊経済
法政スポ80ー20國學院文
法政スポ75ー25東海体育
中央文学50ー50東洋国際
中央文学67ー33駒澤グロ
中央文学84ー16成蹊文
青学文学50ー50東洋国際
青学法学50ー50國學院法
青学法学88ー12日大法
学習院文60ー40國學院文

北海学園と互角、ニッコマに僅差勝利を記念してニッコマーチ学園爆誕
71: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)16:43:07.98 ID:wfqa03jL(3/7)
>>59
青学が厚木相模原時代でもほぼ負けてたんだから厳しいな 経済の都心回帰で中央多摩には完全に勝てそうだが
155: 名無しなのに合格 [] 09/29(月)11:13:56.98 ID:lFIK4Jiq(2/3)
ひと昔前の2010年代でも学習院は、
MARCH中位はあったと思う。中央青学とどっちかな?ぐらい。
2020年代入ってから、明らかに凋落した。
高校別合格者校レベルも。

方式別では、偏差値高くなったが、
学部学科偏差値では、国際交流50.0〜入れるしな。
国際系が弱い。経済は安定に強い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s