「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ?【26年度】関西大がついに関西学院大に逆転勝利!3 (179レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57(1): 名無しなのに合格 [] 09/28(日)15:12:39.54 ID:gh/QIANp(1)
>>32
2018 明治74.3-25.7中央
2019 明治77.3-22.7中央
2020 明治81.0-19.0中央
2021 明治82.3-17.7中央
2022 明治84.3-15.7中央
2023 明治77.9-22.1中央
中央法が移転を決断したのは、年々、明治法に迫られたから、と聞いたが、まさにその流れだなw 2023年にかなり盛り返している。明治法の選択率が40%から20%に下がった影響だろ。併願数もかなり多そう
118: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)22:54:57.54 ID:VDqu2ujs(5/6)
平成時代とは意識を大きく変えなきゃいけない大学間序列
早稲田と慶應
明治と青学と立教と学習院
立命館と関大と関学
133: 名無しなのに合格 [] 09/29(月)06:52:36.54 ID:0YluHYE3(3/10)
>>115
東洋落ち法政合格
2chスレ:joke
東洋落ち明治合格
2chスレ:joke
東洋落ち早稲田合格
https://president.jp/articles/-/29639
東洋落ち慶應合格
2chスレ:jsaloon
東洋落ち旧帝合格
http://www.zaikainiigata.com/?p=9434
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / 東洋.ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ!
| / / ヽ(明治)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄
148(2): 名無しなのに合格 [] 09/29(月)08:38:06.54 ID:cvr59mrS(4/4)
>>145
立命ともほとんど差がないから、もし立命が茨木キャンパスを設置してなかったら、大阪駅・梅田駅から最も近い関大は今ごろ立命も抜いてたかもね。
関大と関学はメインキャンパス対決でイーブンになったけど、関大と立命(衣笠キャンパス)ではどうなってるんだろう?
159: 名無しなのに合格 [] 09/29(月)11:36:56.54 ID:EKwuuulN(2/3)
157の続き
スパグロ採択 ホルホル 志願者減少 グローバルに徹して避けられた
Eーポートフォリオその他 推薦入試過多 推薦学院
理工系拡充 立地で無理
いずれも文科省のポチ犬になりこの様くれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s