学歴もスキルもない「私文」に年収1000万円は無理 (45レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(10): 名無しなのに合格 [] 09/22(月)09:47 ID:jNs7EilO(1)
学歴もスキルもない「私文」に年収1000万円は無理…
メガバンクの新卒採用に「MARCH卒」激減で起きたこと
9/21(日) 18:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/67f3c7dd12d56ed34811c7a8a8d1d392a25548a7?page=1
三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の「3大メガバンク」の採用大学に変化が起きている。元メガバンク行員で、学歴研究家の伊藤滉一郎さんは「このうち三菱UFJ銀行の新卒採用数は、10年で約5分の1にまで減少した。私立文系卒を中心に大量採用された『ソルジャー営業マン』は、絶滅危惧種になりつつある」という――。
26: 名無しなのに合格 [] 09/22(月)19:41 ID:MYXNTUe5(1/2)
スーフリー馬鹿田
お漏らし軽量低能未熟

どっちも一生「低学歴」として卑屈で下らない小物人生を歩むんだから仲良くしないと(^^;
27: 名無しなのに合格 [] 09/22(月)19:45 ID:har8oT2o(4/6)
早稲田と慶應にトップ高校出身者が行かなくなった理由…
「早慶より地方の国公立」が鮮明に

いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。

現役志向の高まりから、地方の優秀層が地元の国公立に進学するようになっています。特に、慶應で地方出身者が減っているのは明らかです。

あるインフラ系大企業の人事担当者は「知名度の低い地元国公立大でもびっくりするほど優秀な学生がいて、伸びしろとしては早慶生よりも感じる」と打ち明けてくれました。

https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201808_post-13117/
28: 名無しなのに合格 [] 09/22(月)19:48 ID:har8oT2o(5/6)
デジタル化の時代、数弱無能な私文送りになってしまう早慶MARCHの附属校じゃ
将来の進路選択を狭めるだけ

早慶・MARCHバブル崩壊!
首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ

早稲田大学や慶應義塾大学、MARCHなど私立大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。
2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。

https://diamond.jp/articles/-/341664?_gl=1*518njp*_ga*VTgtN1ZldG9fT0tLS0dkaU1hZmJOLW9ZczJybjRDM3NpMGUxcmNZelFVWWFnR1VsdFRIcFE0dU9UOVVaM25jUQ..*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxMjk5OTc5OC4xLjAuMTcxMjk5OTc5OC4wLjAuMA..
29: 名無しなのに合格 [] 09/22(月)19:48 ID:har8oT2o(6/6)
早慶はゴミだと良く分かった
ワタクを拝めるのは情弱だな

https://youtu.be/ZjnNqp-7cUo?si=MzqHV4Sot3DeuI-I

30: 名無しなのに合格 [] 09/22(月)21:28 ID:MYXNTUe5(2/2)
ワタクワタクワタク〜♪
ワタクを叩くと〜♪

オツムオツムオツム〜♪
オツムが空っぽ〜♪
31: 名無しなのに合格 [] 09/22(月)23:02 ID:X191g3Al(1)
一浪ニッコマで年収3600万円ですまんな
32: 名無しなのに合格 [sage] 09/22(月)23:29 ID:0D94Lp34(1)
高卒で、丸亀製麺入ったほうがいいだろ
33: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)00:26 ID:FMBGG99t(1/3)
四則計算すら出来ないワタクじゃ丸亀製麺のレジ係も務まらない
34: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)01:59 ID:FMBGG99t(2/3)
早稲田政経共テ推移
年度 定員 合格者 辞退率
2022 50 640 92.2%
2023 50 681 92.7%
2024 50 842 94.1%
2025 50 760 93.4%

九割に蹴られる「合格者」平均偏差値を誇る数盲大学があるらしい
共テリサーチに利用されただけなのに
35: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)06:53 ID:5+x6kb2e(1)
高市早苗、完全に頭がおかしくなる「奈良の鹿を外国から観光に来て蹴り上げるとんでもない人がいます」
2chスレ:news
36: 名無しなのに合格 [sage] 09/23(火)09:56 ID:dHawTd9B(1)
>>19
その記事のやつAIは東大入試合格できようにない、人間の文章読解できるようにならないと言い続けてたとんでもない逆神で有名なやつだぞwww
37: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)12:15 ID:FMBGG99t(3/3)
https://diamond.jp/articles/-/372191
>文IIIなら文学部(と教育学部)でしたが、最近は進振りで割と自由に他の学部にも行けてしまうようです。
ツッコマ副校長自ら文三が東大「全学部」ボーダーと明言してて草

共テ数学2025
179 京大経済
178 東大文二
176 東大文一
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む←東大理系落ち(笑)ブースト掛けてこれ☆彡
169 京大法
168 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)

東大保健最多進学枠は理2ではなく文3
38: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)12:44 ID:Za7BHlgJ(1)
私文卒1,000万超えだよ
2025年のふるさと納税控除上限20万だった
私文とか国立とか関係ないわー
39: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)15:51 ID:PPxUQygR(1)
いやメガバンやら保険屋の管理職なんか軒並み早慶MARCHだが全員1千万超えてるだろ
泥水啜る仕事を辞めずにしがみつく根性のソルジャーを舐めるんじゃないよ
40: 名無しなのに合格 [sage] 09/23(火)16:50 ID:7AsimeOa(1)
新卒採用いうほどは減ってないだろ
大学別ランキング見ても各大学上位にいるし
入社以降の配属やら出世状況やらは知らんがな

イメージだけで書いたのかと思えるレポートの内容
41: 名無しなのに合格 [sage] 09/23(火)18:22 ID:ethmSg/e(1)
総合商社の採用も地方旧帝>マーチ

国私 大学 合計
●慶應義塾 114
●早稲田大 108
○東京大学 101
○京都大学 50
○大阪大学 30
○一橋大学 21
●上智大学 19
○九州大学 15
●同志社大 14
○神戸大学 12
○北海道大 11
○東北大学 11
○東京外語 10
○東京工業 8
○筑波大学 8
○名古屋大 7
●明治大学 7
●立教大学 7
●関西学院 5
●青山学院 4
●中央大学 4
●立命館大 4
42: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)19:28 ID:eanOzkI3(1)
地方国立の工学部(むろん院含む)とかこそ辺地工場の保守点検仕事で50歳700〜800万程度が精々じゃん
それでも工学部はまだましで、理学部系なんてヘタしたら一生ラボで非正規任期付き暮らし
43: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)22:05 ID:DkWvvFAw(1)
人海戦術のワタクが数誇ってて草
44: 名無しなのに合格 [] 09/24(水)01:23 ID:V/OWbmwG(1)
しょせん私立文系 私文
45: 名無しなのに合格 [] 09/24(水)02:13 ID:Y0EtP6VX(1)
全員1千万超えてるは草
現実が見えてないんだな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s