【私文専願悲鳴】青学経済個別が数学必須入試メインへ (493レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(16): 名無しなのに合格 [sage] 08/04(月)21:58 ID:VCQdlI8a(1/2)
昨日の青学オープンキャンパスで公表
数学無しで受験生減できるのは経済学科のC方式のみになりほぼ私文専願排除へ
青学経済個別
【経済学科】
A方式 英語、数学、社会
B方式 英語、数学
C方式 英語、社会
【現代経済デザイン学科】
A方式 英語、数学、社会
B方式 英語、数学
474: 名無しなのに合格 [sage] 08/23(土)17:40 ID:neNOD+dp(1)
>>129
青学の共テ併用は国立併願には有り難いんだけどな
共テ対策は私大勢より頑張るし
総合問題は社会複数科目や地理のデータ読みしてたら有利
あと国立勢は小論文書ける
それ世間には意外と知られてなくて
明治を併願校にして突き落とされガチなんだが
475: 名無しなのに合格 [sage] 08/24(日)11:43 ID:NComhZfW(1)
メ~ジごときでよくイキれるよなwww
進学校からメ~ジは普通なら恥づいから底辺高からメ~ジかな
476: 名無しなのに合格 [sage] 08/26(火)13:51 ID:QCP+pWPL(1)
河合塾偏差値
実態ボーダーMARCH4位の青学
477(1): 名無しなのに合格 [] 09/07(日)09:11 ID:pBuIJxPj(1)
青学は国際経済がMARCHトップクラスだし、経済は影薄いから色々実験できるんだろうな
478: 名無しなのに合格 [] 09/07(日)12:30 ID:ym0+eElF(1)
経済学部で数学無試験って今の時代アホだろ
479: 名無しなのに合格 [] 09/11(木)17:44 ID:23opFysJ(1)
>青学は国際経済がMARCHトップクラス
夢想の内容が古すぎる
480: 名無しなのに合格 [sage] 09/12(金)14:42 ID:+hk7m6WF(1)
>>477
国語抜きの英社で受けられるので
隠れ最難関になってるぞ
だから再来年からも経済学科は英社受験だけは止められないどころか
一番定員を振ってる
数学必須の現在経済デザイン科は穴場になるかもな
慶応商Aの滑り止めとしての価値しかなさそう
ただ慶応商Aが第一志望な奴って居るのか?
481: 名無しなのに合格 [] 09/13(土)06:31 ID:hPMSqQfO(1)
屁理屈こねる前に明治に蹴られてる現実を踏まえなさい
数学必須にしようが明治の滑り止めに変わりはない
482: 名無しなのに合格 [] 09/14(日)23:43 ID:1BoiD/3L(1)
>>1
河合塾文系 2023年度入試 合格者平均偏差値
(加工されまくった2.5刻みの大雑把なデータと違い受験生の生データ)
https://imepic.jp/Qwkx3hdd
早稲田 65.88(文66.7 教育64.49 国際65.70 文化66.6 社学66.9 法68.8 政経69.30 商66.00 スポ59.7 人間64.57)
慶應大 63.90(文63.7 法66.30 経済66.70 商66.40 総政60.2 環情60.1)
上智大 62.95(神57.1 文63.89 外国62.52 人間64.25 総合64.3 法65.63)
明治大 62.51(文62.56 国際62.6 法63.1 政経63.4 経営61.9 商61.9 情報62.1)
立教大 60.86(文61.59 心理61.40 異文63.6 社会62.63 観光58.7 コミ57.65 法61.87 経済61.4 経営62.95 スポ56.8)
青学大 59.60(文60.16 教育60.7 総文60.8 地球58.1 国際60.97 法60.25 経済58.60 経営60.3 コミ58.1 社会58.0)
中央大 59.42(文59.54 法63.60 総政59.1 経済58.03 国経57.3 国情59.2 商59.16)
法政大 58.50(文60.4 教養60.8 社会58.27 現代56.90 国際59.4 法60.7 経済57.83 経営58.90 スポ55.4 キャリ56.8 人間58.1)
483: 名無しなのに合格 [] 09/15(月)17:02 ID:lu5k/XD4(1)
青山学院大学
https://jukenbbs.com/aoyama/
484: 名無しなのに合格 [] 09/17(水)23:37 ID:FW6nUFMM(1)
1995年当時の親父「30年後には石油が枯渇してるので世界が大混乱して日本は無くなってる」
↓
現在要介護2級へ
485: 名無しなのに合格 [] 09/18(木)00:18 ID:AjdOys/w(1)
アホ学で数学とかww
算数に毛の生えたレベル
486: 名無しなのに合格 [sage] 09/19(金)10:52 ID:fSDN1Hac(1)
メ~ジは数弱だし青学みたいな数学必須入試したらほとんどのボンクラ受験生は受けられない
学生の質を上げるより儲け第一の商人メ~ジは絶対にしませんね
487: 名無しなのに合格 [] 09/20(土)11:51 ID:E/7Lq0Sr(1)
数学使って青学受験しても明治の数学選択に受かれば青学は蹴ります。ボンクラの搾りかすが青学なのです。
488: 名無しなのに合格 [sage] 09/20(土)12:58 ID:hMDuwWd6(1)
青学に4割も落ちるカス
慶應経済入学者の併願成功率
上智経済 44.1%
明治政経 66.9%
明治商 60.0%
青学経済 61.7%
489: 名無しなのに合格 [] 09/21(日)21:01 ID:p7phzjKx(1)
これで明治より上という事実が確固たるものになるね
490(1): 名無しなのに合格 [] 09/22(月)22:34 ID:Smleq6+n(1)
慶應大環情60.1ってこんなに低かったのか、マーチより下って本当だったんだな
491: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)10:07 ID:Jw7BxCLQ(1)
>>1
ビジネスマンへのアンケートによる
「使える人材を輩出した大学ランキング」
■■■■■■■■使えない大学 ワースト3 ■■■■■■■■
1位 法政(笑)
2位 日本大学(笑)
3位 青山学院(笑)
http://www.5kaku.net/?p=5836
http://www.5kaku.net/?p=5836
492: 名無しなのに合格 [sage] 09/23(火)14:01 ID:2P4c2Z/n(1)
>>490
三科目換算という今年からの指標でそうなった
SFCは小論文で決まるからな
493: 名無しなのに合格 [sage] 09/24(水)08:27 ID:SWB3iZ3x(1)
メ~ジwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s