@@マーカン理系就職先TOPを独走する立命館理系@@ (277レス)
上下前次1-新
1(3): 名無しなのに合格 [] 07/16(水)08:36 ID:uhJ2BtC9(1/6)
2025年3月卒立命館大学理系就職先3名以上(119企業・団体名)
大学HPより
除く国家公務員
人数 就職先
46 パナソニックグループ(パナソニック18)*
15 三菱電機
14 トヨタ自動車、パーソナルAVCテクノロジー
12 NECソリューションイノベータ
11 NTTドコモグループ、日立製作所
10 村田製作所、ダイキン
9 本田技研、富士通、大和ハウス、川崎重工業
8 三菱電機ソフトウェア、メイテック、楽天グループ、(独)都市再生機構
アイシン、クボタ、シャープ
7 NTTデータグループ、Sky、NEC、日産自動車、デンソー
関西電力、竹中工務店、日東電工
6 大林組、建設技術研究所、NTT東、オムロン、積水ハウス
JR西日本
5 アウトソーシングテクノロジー、伊藤忠テクノソリューションズ
ウエルシア薬局、ENEOS、鹿島建設、TIS、富士フィルムビジネスイノベーション
日本ガイシ、住友電工
4 アクセンチュア、奥村組、SHIFT、シンプレックス・ホールディングス
SUBARU、ソニーグループ、東京エレクトロン、東京電力ホールディングス
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、野村総研、日立ソリューションズ
三菱重工業、三菱電機デジタルイノベーション、ルネサスエレクトロニクス
アルプス技研、セイコーエプソン、ヤマハ発動機、京セラ、GSユアサ
ニチコン、ヌヴォトンテクノロジージャパン、京都市役所、カネカ
鴻池組、ニプロファーマ、パーソルエクセルHRパートナーズ
シズメックス、中国電力、マイクロンメモリージャパン、ワールドインテック
3 アインファーマシーズ、アイヴィス、NTTファシリティーズ、大塚製薬
オルガノ、コア、清水建設、セガ、ソフトバンク、大日本印刷
ディー・エヌ・エー、TKC、テクノプロ テクノロジー・デザイン
東芝デバイス&ストレージ、東レ、戸田建設、日清食品ホールディングス
日本IBM、日本プロセス、パーソルクロステクノロジー、パーソルビジネスプロセスデザイン
日立Astemo、日立システムズ
富士電機、ベース、三菱自動車工業、クスリのアオキ、システムサポート
ミニベアミツミ、スズキ、ヤマハ、中部電力ミライス、中日本高速道路
滋賀県庁、エスユーエス、島津製作所、SCREENホールディングス
オージス総研、JR西日本ITソリューションズ、東洋紡
西日本高速道路、大阪市、大阪府、デンソーテン
プラウムプラネットエナジー&ソリューションズ、Monotaro
以上
258: 名無しなのに合格 [] 09/02(火)08:16 ID:ZxAXDHIf(1)
(附属)ニッコマ関関同立
(推薦)ニッコマ関関同立
(大学)成成明学関関同立
(附属)ニッコマ関関同立
(推薦)ニッコマ関関同立
(大学)成成明学関関同立
(附属)ニッコマ関関同立
(推薦)ニッコマ関関同立
(大学)成成明学関関同立
259(2): 名無しなのに合格 [] 09/10(水)03:13 ID:RE2bSbC0(1)
関西大・関学大W合格今年は全体で関西大>関学大じゃない
2025年関西大入学者併願先上位5
法学部
合格率
1.近畿大法学65.0%
2.関学大法学43.8
3.同志社法学 1.4
4.龍谷大法学93.5
5.甲南大法学76.1
システム理工
合格率
1.近畿大理工69.6%
2.同志社理工 0.0
3.関学大工学64.5
4.立命館情理 0.0
5.大工大工学82.6
260: 名無しなのに合格 [] 09/10(水)06:41 ID:FrSjXCdK(1)
>>259
近大と関学接近して来た
どんどん落ちる関学
261: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)02:55 ID:XCeXo1Ib(1)
関学産近甲龍の序列についての疑問と大学選びのポイント
https://life.awaisora.com/2025/06/06/1ac82856-dcf8-48d3-a62f-83fc3061005e/
262: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)12:02 ID:RsLq9gzD(1/3)
>>259
下らん指標
263: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)12:03 ID:RsLq9gzD(2/3)
>>221
同志社コンプの立命館敗残兵
264: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)12:05 ID:RsLq9gzD(3/3)
>>244
具にもつかないデータ張り付けて悦に入ってる立命館精神病者
265: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)12:35 ID:9aOzkyKH(1/7)
出口の立命館w
大笑い、大笑い、大笑いの3連発
何度見ても笑える
成蹊大学がライバルの立命館 (僅差!)
【400社就職率ランキング】2025年版
36.学習院大 23.5%
38.立命館大 23.3% ←
40.成蹊大学 22.2% ←
41.津田塾大 21.8%
266: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)12:42 ID:9aOzkyKH(2/7)
山内太地氏、「関関近甲」から「関立津」へ宗旨変えか?
関西学院47.5、立命館50.0、津田塾42.5
https://www.youtube.com/watch?v=l7BZ1uPwgI4
267: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)12:52 ID:KhrNZ/Kp(1)
2040年の18歳人口は今の60%程度、そしてもはや東京一極集中は止められない、止まらない。
関学しかり立命館の凋落も着々と進行している。
268: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)13:00 ID:9aOzkyKH(3/7)
「関学しかり立命館の凋落も着々と進行している」
さよなら、リッツ
269: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)15:28 ID:/wSQHOuM(1/2)
Aiの回答
関西私大関関同立の序列 文系・理系に分けて
関西私大の「関関同立(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)」は、
分野ごとに評価や人気、進学校の指導傾向が違ってきます。
以下は、一般的な序列を文系・理系に分けて整理したものです。
文系(法・経済・経営・文・社会学系など)
序列(人気・偏差値・進学校での選好)
同志社 > 立命館 > 関西学院 > 関西大
同志社大学
文系の看板。
京都の伝統校でブランド力が抜群。
法・経済・商・社会・グローバル系は特に人気。
就職実績も強い。
立命館大学
規模と勢いで近年存在感。
国際関係学部、政策科学、産業社会など新しい分野に強み。
関西学院大学
阪神間の進学校には一定人気。
ただし近年は凋落傾向といわれ、
同志社・立命館とのW合格での敗北率が高い。
関西大学
大阪の総合私大。
偏差値的には関学と同列かやや下。
実務系資格(法・会計など)には一定の評価。
270(1): 名無しなのに合格 [] 09/23(火)15:29 ID:/wSQHOuM(2/2)
理系(理工・情報・生命・薬・医療系など)
序列(研究力・進学実績・偏差値)
立命館 > 同志社 > 関西大 > 関西学院
立命館大学
理工・情報・薬・生命・スポーツ健康科学など、
学部数・研究費ともに圧倒的。
BKC(びわこ・くさつキャンパス)を拠点に研究大学化が進んでおり、
理系では関関同立トップと見られる。
同志社大学
京田辺キャンパスの理工・生命医科学・文化情報など。
ブランド力により理系でも一定の人気
。ただ研究規模は立命館に劣る。
関西大学
工学・化学・環境・情報などを中心に理工系に強み。
大阪拠点で企業就職に直結する学科群が評価される。
関西学院大学
理工学部(西宮上ケ原から三田キャンパスへ移転)。
規模が小さく、研究力・就職力の両面で他3校に劣勢。
まとめ
文系:同志社がトップブランド、立命館が追い上げ
理系:立命館が圧倒的、同志社が次点
関西大・関学は、文系で中堅、理系では下位評価
271: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)15:29 ID:9aOzkyKH(4/7)
大学イノベーション研究所 動画タイトル「関西学院47.5、立命館50.0、津田塾42.5」
山内太地氏の動画は受験生の父兄や学習塾・指導塾の関係者がよく視聴している
そこで「立命館50.0」の凋落傾向が印象づけられたのは非常に痛い
じわじわと拡散され、やがて取り返しのつかない受験生のネガティブ評価に繋がるだろう
さあ、どうする立命館?
面白くなってきました
272: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)15:55 ID:yFiUTAAU(1)
>>270
激しく同意
上の理系出口実績を見れば明らか
立命館>>同志社>>その他
273(1): 名無しなのに合格 [] 09/23(火)15:57 ID:9aOzkyKH(5/7)
立命館ひとりで必死(笑)
大学イノベーション研究所 動画タイトル「関西学院47.5、立命館50.0、津田塾42.5」
「関学しかり立命館の凋落も着々と進行している」
さよなら、リッツ
274(1): 名無しなのに合格 [] 09/23(火)16:03 ID:EFFbroIv(1/2)
>>273
必死
偏差値???
出口実績は明らかに
立命館>>同志社
何かあるの?
大笑い
275(1): 名無しなのに合格 [] 09/23(火)16:08 ID:9aOzkyKH(6/7)
>>274
可哀想にww
ブルブル震えて
不安だよな?関学みたいに凋落するのはあっという間
いくら強弁しようが「関西学院47.5、立命館50.0、津田塾42.5」が事実(笑)
276(1): 名無しなのに合格 [] 09/23(火)16:11 ID:EFFbroIv(2/2)
>>275
同志社理系の就職先
>>1と比較して見て
2025年3月卒同志社大理系就職先3名以上(49企業・団体)
大学HPより
人数 企業・団体名
38 パナソニックグループ(パナソニック18)*
29 トヨタ自動車
18 ダイキン
11 村田製作所、日立製作所
10 クボタ
8 三菱重工
7 NTTドコモ、富士通、デンソー、関西電力、本田技研、京セラ
6 NEC、三菱電機、きんでん、豊田自動織機、野村総研
5 NTTデータ、NECソリューションイノベータ、JR西日本、島津製作所、日立システムズ
4 アクセンチュア、川崎重工、NTT西日本、小松製作所、積水化学
シスメックス、日立ハイテク、日本製鉄
3 国家公務員一般職、レバレジーズ、三井住友信託銀行、日本IBM
三井住友カート、京セラコミュニケーションシステム゙、ダイハツ工業
富士フィルムビジネスイノベーション、中部電力パワーグリッド、大塚製薬、Sky、
大和総研、ニプロ、三井化学、アマゾンウェーブサービスジャパン
鹿島建設、小林製薬、シミック
以上
277: 名無しなのに合格 [] 09/23(火)16:14 ID:9aOzkyKH(7/7)
>>276
同志社なんかどうでもいいよ
要は「関西学院47.5、立命館50.0、津田塾42.5」立命館が凋落したという事実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s