楊木田英輝スレに妙に通報や調査を嫌がる奴が現れる (84レス)
1-

1: 名無しなのに合格 [] 07/05(土)23:59 ID:6B0RM2Ya(1)
こいつは何故そんなに嫌なんだ
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20250705/TzFuVVUvVnM.html
65
(1): 名無しなのに合格 [] 09/13(土)16:29 ID:9WBO6E5I(1)
>>64
なんで通報を嫌がるんだ?
お前怪しいな
66
(1): 名無しなのに合格 [] 09/13(土)18:39 ID:XnCBZ+g2(2/2)
>>65
嫌も何も無意味なので。不毛な行為は自粛すべきかなと。
67
(1): 名無しなのに合格 [] 09/14(日)00:41 ID:sOv0WCc4(1)
>>66
なんで?
68
(1): 名無しなのに合格 [] 09/14(日)13:31 ID:uXqAV9lW(1)
>>67
だって冤罪じゃん?事実無根の罪状で告発されてら堪りませんよ。
傷病休職中に私生活を干渉されたくないですよね。職場復帰が遅れかねない。
69: 名無しなのに合格 [] 09/14(日)13:31 ID:kgi2yLp+(1)
>>68
なんで冤罪だと知ってるの?
70
(1): 名無しなのに合格 [] 09/18(木)19:12 ID:vXGjz52v(1)
都庁も動きましたね。

副業をしたり、バーの斡旋したり若い女性に迷惑行為をしてたらどう考えても解雇でしょ。
71: 名無しなのに合格 [] 09/18(木)20:27 ID:PTmLRvDl(1)
通報嫌がるヤツめちゃ怪しいなw 誰やねんw
72
(1): 名無しなのに合格 [] 09/18(木)21:43 ID:ePt16qVd(1)
>>70
解雇はない。地方公務員に関する法律に違背する行為は認められないので。
73
(1): 名無しなのに合格 [] 09/19(金)01:54 ID:IPiRn834(1)
>>72
は?
イベントバーの1日店長、サークルの取材料の受取
休職中のイベントバー斡旋行為など
女性に対してのセクハラLINEなど
若い女性被害者多数
れいわ新選組に対する投稿の数々など

なんも自覚してないのか?
74
(2): 名無しなのに合格 [] 09/19(金)22:39 ID:CQvhLozT(1)
>>73
ちょっと待って、ここは事実を開示するところではない。
多少の非があったことは認めるが、あくまでまだ闘病中なので、そこは鑑みて欲しい。
通報も積もると退職勧奨に繋がりかねない。数年後に都民に還元出来るように励むので、未来への投資と思って、ここはご容赦願います。
75: 名無しなのに合格 [] 09/20(土)02:43 ID:TZb3jXvT(1/2)
>>74
楊木田英輝スレに妙に通報や調査を嫌がる奴が現れてるやんw
76
(1): 名無しなのに合格 [] 09/20(土)04:46 ID:TZb3jXvT(2/2)
ぺろぴーは都庁の人に少なくともクンニLINEは見せるだろうなw 医師にも見せたらしいしw 都庁の人も上司や人事に何て報告するんだよw 自分だったら恥ずかしすぎて出社できませんw
77
(1): 名無しなのに合格 [] 09/20(土)23:42 ID:vHv5fgC5(1)
>>76
まだ事実認定もされていない段階です。憶測で書くのは名誉毀損に該当するのでは?
78: 名無しなのに合格 [] 09/21(日)13:00 ID:iukVsrIW(1)
>>77
そうだ!名誉基本だ!
79
(1): 名無しなのに合格 [] 09/22(月)08:12 ID:rtKXDPVm(1)
>>74
あなた公務員としての仕事もせずにイベントバーの斡旋やらとかって舐めすぎだろ仕事を
通報せざるを得ない
80
(1): 名無しなのに合格 [] 09/22(月)22:21 ID:pMyxFrPL(1)
>>79
通報しても何ら解決に繋がりません。
通常勤務が難しい代わりに人助けをして世の中に貢献しているので。
81
(1): 名無しなのに合格 [] 09/23(火)08:04 ID:XqZOGeIi(1)
>>80
通常業務が難しいのなら辞めるべきでは?
82
(1): 名無しなのに合格 [] 09/23(火)21:41 ID:D3XXoKkv(1)
>>81
退職してあなたが養ってくれるのなら考えますが。こちらも生活があるので。
83
(1): 名無しなのに合格 [] 09/24(水)07:06 ID:evAvP1zp(1)
>>82
税金泥棒という自覚はないの?
まあ、辞職いぜんに懲戒免職の可能性が高いが
84: 名無しなのに合格 [] 09/24(水)13:28 ID:hL93b1EY(1)
>>83
公助、共生が世界的なトレンド。
社会的弱者に公費が投入されるのは当然至極妥当とも言えますね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.343s*