[過去ログ] 最新河合塾偏差値予想★14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
960(5): 名無しなのに合格 [] 06/23(月)10:28 ID:5bmbe0YP(1/11)
本当に強い大学2025軽く読んだけど、大学の未来予想が面白かった
・早稲田が超難化がさらに進む
・東京一科の早慶併願成功率は下がるが、併願率は増加
・国私の差はだんだんなくなる、もしくは別の二つのピラミッド化
・早慶難化にともなって、旧帝の併願メインは、上智と理科大に移行
あたりがトップ周辺に起ることとされている
早稲田超難化の話が、途中で何のエビデンスもなく早慶難化と言い換えられてて、
かなり慶應よりのライターである印象
にもかかわらず、早稲田が人気において慶應を圧倒は触れざるを得ない感じだった
あたかも早稲田が慶應を逆転したかのような書き方をしていて
(実際は、ずっと早稲田優位)その強弁の印象を薄めるためか、
ICUと上智の人気逆転とかちんぷんかんぷんなことを言っていた
もともと上智のが人気あるだろ 笑
・早稲田がさらに一強化をすすめ、東京一科層早に
・早慶解散が誰に目にも明らかに
・2番手私大群は、上智、慶応、明治、(ICU、東理)で構成
・東大京大以外の旧帝神戸の併願は、私大2番手群になる
というのが受サロ界隈の予想だと思うが、今回の本当に強い大学2025のライター予想
とどっちが当たるか
961: 名無しなのに合格 [] 06/23(月)10:38 ID:Po89ZC8C(1/4)
>>960
×受サロ界隈の予想
○受サロ界隈の特定の大学関係者の妄想
963: 名無しなのに合格 [] 06/23(月)10:44 ID:RTK5cGon(1/2)
>>960
早慶は解散にはならないだろう
関関同立で同志社と関学の差があれだけ開いても括りは変わらないのだから
早慶は戦前からある括りだし
とはいえ、何故そんなに早稲田が優位になるのだろうね
965: 名無しなのに合格 [] 06/23(月)10:45 ID:RTK5cGon(2/2)
>>960
そもそも東大以外の旧帝大の滑り止めって今も理科大同志社明治あたりだろ
969: 名無しなのに合格 [sage] 06/23(月)10:49 ID:oqB53mAx(2/2)
>>960
今日発売の本か
最初の4行は未来予想というより現在進行系という感じかな
この板住人は読む必要無さそうだけど一般向けとしては良いんじゃないか
976: 名無しなのに合格 [] 06/23(月)11:07 ID:MdjRhJB5(1)
>>960
そんな無能の寄せ集めムックよりも山内先生一人の予想の方がはるかに的確で草
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s