[過去ログ] 【6/18】河合塾2026年度 偏差値更新 (全統記述模試版) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 名無しなのに合格 [sage] 06/21(土)06:23 ID:Eo7rG1Ep(1)
データをよく見ると立教は一般入試定員枠の約5割しか一般入試合格者で埋まっていない

本気で充足させるつもりなら本来は現状の2倍の一般入試合格者を出さなければならないが、そうなると偏差値がダダ下がりする

立教は経営と異文化の偏差値が生命線だから、見せかけの偏差値を上げるために一般試験合格者を減らしていると疑われても仕方がないのでは?

■立教大学2025年度入学者に占める一般入試合格
       入学者 一般入試 一般率
経営学部    377 122 32.4%
異文化コミ学部 197 60 30.5%

■立教大学2025年度一般入試定員に占める一般入試入学者
       一般定員 一般入学 充足率
経営学部     251 122 48.6%
異文化コミ学部  108 60 56.0%

■立教大学2025年度入学者データ
       合計  一般型 総合型 推薦型
経営学部   377 122 83 172
異文化コミ学部197 60 58 79

ソース
https://www.rikkyo.ac.jp/about/activities/evaluation/data/mknpps000001sg9e-att/03_transition.pdf
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s