[過去ログ] 【6/18】河合塾2026年度 偏差値更新 (全統記述模試版) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(2): 名無しなのに合格 [] 06/18(水)14:41:02.70 ID:L2okKJRi(1/3)
学科別

慶應SFC両学部 60.0→62.5
137: 名無しなのに合格 [] 06/25(水)01:35:12.70 ID:11xCt3sn(1)
関西学院文学部仏文科47.5

ふーみん「フランス語の前にまず日本語と英語を勉強せい!」
142
(1): 名無しなのに合格 [] 06/25(水)09:52:35.70 ID:dEhAjw/w(3/12)
2026ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試」4月 (高3生・高卒生) 2025.6.6公開
【文・法・経済・商(経営)・国際系】=B判定=

1.慶應大 79.00(文79 法80 経済80 商77)

2.早稻田 78.60(文78 法80 政経80 商78 国教77)
 
3.上智大 74.00(文72 法74 経済73 国教77)

4.明治大 72.67(文71 法74 政経72 国際73 経営75 商71)

5.同志社 71.40(文70 法71 経済72 商73 地域71)

6.青学大 70.40(文70 法68 経済70 国政72 経営72)

7.立教大 70.00(文67 法65 経済67 異文76 経営75)

8.法政大 67.40(文68 法66 経済64 国文72 経営67)

9.学習院 66.25(文65 法67 経済66 国社67)

10.中央大 66.00(文65 法70 経済66 国経64 商65)

https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2026/index.html
303: 名無しなのに合格 [] 06/27(金)15:43:38.70 ID:2oECgtcr(14/21)
あっほう政さん、工学系でもマーチダントツ最下位どころか工学院とガチ勝負は草wwwwww
これもう中堅やろwwwwwwwwwww

機械工、電気電子工学
3科目比較

明治 60.0(機械工A)
明治 60.0(機械工全学)

明治 57.5(電気電子A)
中央 57.5(電気電子A)
青学 57.5(機械創造工全学)

中央 55.0(精密機械A)
青学 55.0(機械創造工A)
青学 55.0(電気電子全学)

青学 52.5(電気電子工A)
工学院 52.5(電気電子A)
工学院 52.5(機械工A)
法政 52.5(電気電子工A)←ピギァァァァww
法政 52.5(機械工A)←エヒャイwwwwwwww
325: 名無しなのに合格 [] 06/28(土)04:22:41.70 ID:wMBu/PMq(2/2)
今年中央理工は今年合格者を86%まで絞ったからね
合格者数絞りの目立たなかった昨年の偏差値がこちら

首都圏理工系 2025年度 河合塾最新H差値(9月更新)
(一番定員の多いメイン方式3科目偏差値)

1.慶應大理工 65.0
2.早稲田理工 64.7(基幹65.0 創造63.5 先進65.5)
3.上智大理工 60.8 ※共通テスト3科目併用

4.東京理科大 59.0(理学60.5 工学59.0 先進58.5 創域57.8)※一部の理学部は2科目入試
0.同志社理工 58.3 ← ※参考に関西私大トップの数値
5.明治大理工 57.8
6.立教大理学 57.5 ※英語外部試験または英語共通テスト併用
7.青学大理工 55.4
8.法政大理系 54.78(理工54.5 生命55.0 情報53.8 デザ55.8)※一部の学科数Ⅲなし
9.中央大理工 54.75
10学習院理学 54.4

11工学院大学 53.5(工学54.5 建築55.0 先進51.8 情報52.5)
12芝浦工業大 53.3(工学52.8 シス52.9 デザ51.7 建築55.8)
13東京都市大 52.4(理工52.1 情報53.8 建築51.3)
14東京電機大 49.7(未来50.0 工学47.9 シス53.8 理工47.1)
15成蹊大理工 49.0
356: 名無しなのに合格 [] 06/28(土)11:50:21.70 ID:1ZnGzfkJ(1)
慶応って馬鹿なのにプライドだけ異常に高いよな
363: 名無しなのに合格 [] 06/28(土)14:21:57.70 ID:99hSp6h2(9/17)
中央の合格者数絞りが目立たなかった昨年の偏差値がこちら

●河合塾主要学科ボーダー偏差値 2024.10.7
※1 法、経済・政経、商・経営、文、学際、国際系学部が対象
※2 文は英米文、国文、史学の平均
※3 主要入試方式に限定
※4 上智総人は看護を除く

①早稲田 68.3
(法67.5 政経68.3 商66.3 文67.5 社学70.0
国教70.0)
②慶應義塾 67.0
(法67.5 経済66.3 商66.3 文65.0 総政70.0)
③上智 61.8
(法61.7 経済62.5 文60.0 総人62.5 グロ62.5)
④立教 61.7
(法60.8 経済60.0 経営63.8 文60.0 社会60.8
異文65.0)
⑤明治 60.2
(法60.0 政経60.0 商60.0 経営60.0 文61.5
情コミ60.0 国日60.0)
⑥青山学院 60.0
(法60.0 経済60.0 経営62.5 文60.0 教育60.0
総文60.0 国政60.0)
⑦法政 57.1
(法57.5 経済55.0 経営57.5 文56.7 社会55.8
GIS60.0)
⑧中央 56.8
(法59.2 経済56.3 商56.3 文56.5 総政57.5※
国営55.0※)※2科目
⑨学習院 56.7
(法55.0 経済57.5 文56.7 国社57.5)

●首都圏理工系 2025年度 河合塾最新H差値(9月更新)
(一番定員の多いメイン方式3科目偏差値)

1.慶應大理工 65.0
2.早稲田理工 64.7(基幹65.0 創造63.5 先進65.5)
3.上智大理工 60.8 ※共通テスト3科目併用

4.東京理科大 59.0(理学60.5 工学59.0 先進58.5 創域57.8)※一部の理学部は2科目入試
0.同志社理工 58.3 ← ※参考に関西私大トップの数値
5.明治大理工 57.8
6.立教大理学 57.5 ※英語外部試験または英語共通テスト併用
7.青学大理工 55.4
8.法政大理系 54.78(理工54.5 生命55.0 情報53.8 デザ55.8)※一部の学科数Ⅲなし
9.中央大理工 54.75
10学習院理学 54.4

11工学院大学 53.5(工学54.5 建築55.0 先進51.8 情報52.5)
12芝浦工業大 53.3(工学52.8 シス52.9 デザ51.7 建築55.8)
13東京都市大 52.4(理工52.1 情報53.8 建築51.3)
14東京電機大 49.7(未来50.0 工学47.9 シス53.8 理工47.1)
15成蹊大理工 49.0
588: 名無しなのに合格 [sage] 07/01(火)07:59:04.70 ID:V4FKZBdg(1/2)
<確定版>2025予想:河合塾偏差値・ボーダー(科目数不問、テ併用、TEAP、共通等含む)Kネットより」 24.11.18更新
【文系】
1. 早稲田大 67.6(文68.3 法67.5 政経70.0 商66.3 社学68.8 教育64.7 文構68.3 国教70.0 人科64.2 スポ−) 
2.慶應義塾 67.5(文65.0 法67.5 経済66.3 商66.3 総政70.0 環情70.0)
3.明治大学 61.8(文61.7 法61.3 政経61.7 経営63.1 商61.7 国日62.1 情コ61.3)
4.上智大学 61.0(文61.0 法61.7 経済64.2 外語60.4 総人61.0 神学55.0 総グ63.8)
5.立教大学 60.1(文58.9 法60.8 経済59.2 経営63.8 社会60.8 現心61.3 異文65.0 観光58.8 コ福57.5 スポ55.0)
6.青山学院 59.1(文60.2 法59.6 経済60.8 経営59.2 国政61.5 教育60.0 総文60.0 地球57.5 社情57.5 コミ55.0)
7.法政大学 58.3(文59.0 法58.6 経済55.7 経営58.9 社会58.6 グロ58.8 国際62.5 キャ58.3 現福56.7 人環58.3 スポ55.8)
8.中央大学 57.3(文56.1 法60.0 経済57.2 商56.6 総政56.3 国情59.2 国経55.8)
9.学習院大 56.5(文56.0 法56.3 経済57.5 国社56.3)
--------------------------------------------------------------
◆2026年度 河合塾 学部学科ランク(文系平均)2025.6.18
【確定版:2026年・文系】

1. 早稲田65.9
2. 慶應大63.7
3.上智大61.7
4. 明治大60.1
5. ICU60.0
6. 立教大58.6
7. 同志社58.2
8. 青学大58.1
9. 中央大57.4
10. 法政大56.6
11. 学習院54.8
731: 名無しなのに合格 [] 08/09(土)14:00:45.70 ID:jrbnryKR(3/6)
>>730
Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/純血主義(=基地外明治)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9

進行中

IP
IP:203.162.89.61(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:218.229.150.49(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:218.229.150.62(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:218.229.152.145(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:218.229.152.208(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:218.226.117.73(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:218.226.119.53(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:218.226.120.231(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:218.226.120.250(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:220.217.108.101(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:221.119.65.112(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:222.1.110.133(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:219.94.243.164(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:219.31.138.81(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:61.205.37.185(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:219.94.245.82(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:61.205.48.247(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)
IP:61.205.38.4(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
850: 名無しなのに合格 [sage] 09/03(水)00:19:50.70 ID:dgyg6t3t(3/4)
えかて為為勾あ
867: 名無しなのに合格 [sage] 09/03(水)00:20:14.70 ID:LXvihWnA(2/2)
な侍けそ摯握実め巧寺曖域為郊
869: 名無しなのに合格 [sage] 09/03(水)00:20:17.70 ID:G+hd+11I(2/3)
鹿の諮更似う孔功んり畏巧み降愛扱失
965: 名無しなのに合格 [sage] 09/03(水)00:22:01.70 ID:Y1llPGjC(2/2)
宛萎七るい衣
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.643s*