[過去ログ] 【6/18】河合塾2026年度 偏差値更新 (全統記述模試版) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: 名無しなのに合格 [] 06/26(木)09:35:23.57 ID:sf1OyDfA(2/16)
2026ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試」4月 (高3生・高卒生) 2025.6.6公開
【文・法・経済・経営又は商・国際系】=B判定=
1.慶應大 79.00(文79 法80 経済80 商学77)
2.早稻田 78.60(文78 法80 政経80 商学78 国教77)
3.上智大 74.00(文72 法74 経済73 国教77)
4.明治大 73..00(文71 法74 政経72 国際73 経営75)
5.同志社 71.40(文70 法71 経済72 商学73 地域71)
6.青学大 70.40(文70 法68 経済70 国政72 経営72)
7.立教大 70.00(文67 法65 経済67 異文76 経営75)
8.法政大 67.40(文68 法66 経済64 国文72 経営67)
8.立命館 67.40(文66 法66 経済65 国際72 経営68)
8.関西大 67.40(文66 法68 経済66 外語73 経営64)
11.学習院 66.25(文65 法67 経済66 国社67)
12.中央大 66.00(文65 法70 経済66 国経64 商学65)
13.関学大 65.60(文63 法64 経済63 国際73 商学65)
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2026/index.html
226: 名無しなのに合格 [] 06/27(金)10:20:40.57 ID:+SNcBJtR(1/28)
>>222
ア法政さんの52.5は古文無しのガチのA方式、しかも経済や社会学の学科でさらにニッコマにガチ負けなので次元が全く違うのですうwwww
ア法政さんこれもうダメやろwww
※法政だけ古文無し
明治 62.5(経済全学)
明治 60.0(経済A)
中央 60.0(社会全学)
中央 60.0(経済A)
中央 57.5(国際経済A)
中央 57.5(社会A)
学習院 57.5(経済A)
明治学院 57.5(社会全学)
明治学院 55.0(経済A)
明治学院 55.0(社会A)
東洋 55.0(経済A)
東洋 55.0(社会A)
法政 55.0(経済A)※古文無し←プゲラ
法政 55.0(社会A)※古文無し←プププ
駒澤 52.5(社会A)
駒澤 52.5(経済全学)
駒澤 52.5(社会全学)
日大 52.5(社会全学)
法政 52.5(国際経済A)※古文無し←アヒイwwwww
法政 52.5(社会政策A)※古文無し←アッヒイヒイwwwwww
あ法政やば過ぎやろww
これニッコマやん、いや負けとるやん
304: 名無しなのに合格 [] 06/27(金)15:44:58.57 ID:jWpqaftg(25/29)
今年中央理工は今年合格者を86%まで絞ったからね
合格者数絞りの目立たなかった昨年の偏差値がこちら
首都圏理工系 2025年度 河合塾最新H差値(9月更新)
(一番定員の多いメイン方式3科目偏差値)
1.慶應大理工 65.0
2.早稲田理工 64.7(基幹65.0 創造63.5 先進65.5)
3.上智大理工 60.8 ※共通テスト3科目併用
4.東京理科大 59.0(理学60.5 工学59.0 先進58.5 創域57.8)※一部の理学部は2科目入試
0.同志社理工 58.3 ← ※参考に関西私大トップの数値
5.明治大理工 57.8
6.立教大理学 57.5 ※英語外部試験または英語共通テスト併用
7.青学大理工 55.4
8.法政大理系 54.78(理工54.5 生命55.0 情報53.8 デザ55.8)※一部の学科数Ⅲなし
9.中央大理工 54.75
10学習院理学 54.4
11工学院大学 53.5(工学54.5 建築55.0 先進51.8 情報52.5)
12芝浦工業大 53.3(工学52.8 シス52.9 デザ51.7 建築55.8)
13東京都市大 52.4(理工52.1 情報53.8 建築51.3)
14東京電機大 49.7(未来50.0 工学47.9 シス53.8 理工47.1)
15成蹊大理工 49.0
359: 名無しなのに合格 [] 06/28(土)14:14:26.57 ID:CR2KEsSX(9/13)
>>358
ア法政さん、なんか勘違いしてねえか?
受験生にとったらその難易度で勝負するわけだから単純に中央はア法政より難しいってことやぞww
ア法政は古文無し52.5とか理系も52.5連発してんだからニッコマ並に入りやすいってことやぞww
難易度気になるなら絞ればいいじゃんw
難易度下げてアホ大量に受からせてるくせして言い訳がクソ過ぎて草wwww
簡単に言うとな、この大学は偏差値操作してるから高いんだー
↑これ受験生にはなーんも関係ない話
その難易度が受験生にとって基準になるだけの話なのよw
だからア法政は古文無しの52.5でニッコマ並ってことになんら変わりはないわけww
例えばあんだけ操作しまくりの東洋がニッコマの中で入りやすいなんて言われてるか?
入りやすいわけがない、難易度が高いんだからw
合格者絞りで難易度上げたいならやればいいだけの話
中央より難易度が高くなれば、単純に法政は中央より難しいってなる。
現状ニッコマ並に簡単に入れるんだからなに言ってもしゃーないwwww
つまりな、受験生からしたら
「法政って古文無しで52.5なのか、ニッコマ並やんw」
ってことww
449: 名無しなのに合格 [] 06/29(日)15:01:19.57 ID:7YdqAXDu(13/20)
あっほう政さん、社会や経済だけでなくスポーツでも東洋にガチ負けする
河合最新
スポーツ健康A
東洋 52.5
法政 52.5(古文無し)←wwwwwwwww
んのっまっきっ
wwwwwwww
469: 名無しなのに合格 [] 06/29(日)16:31:36.57 ID:l5JS1Zri(7/7)
どうしてこうなった/(^o^)\
どうしてこうなった/(^o^)\
どうしてこうなった/(^o^)\
www\(^o^)/🆘🏃🏃🏃🏃🏃
2023年度司法試験合格者のいない法科大学院
青山学院 0名
関東学院 0名
ナカーマ!
口コミ
なんで難関試験に合格できないんですか?
ベストアンサー
アホがいっぱいいるアホ学だからです
駒澤青山大学www
もうだめやね
箱根まで駒沢に取られたら
あほ学には
何も残らんぞ
497: 名無しなのに合格 [] 06/29(日)23:26:28.57 ID:jAUeHj/Y(32/36)
■THE世界大学ランキング2025 MARCH
●大学総合
法政大 25.2-30.6
青学大 10.5-25.1
中央大 10.5-25.1
明治大 10.5-25.1
立教大 10.5-25.1
●社会科学分野(総合)
法政大 19.6-25.0
明治大 ーーーー
立教大 ーーーー
青学大 ーーーー
中央大 ーーーー
●ビジネスと経済学(総合)
法政大 14.2-26.5
明治大 ーーーー
立教大 ーーーー
青学大 ーーーー
中央大 ーーーー
●工学分野(総合)
法政大 19.5-25.5
青学大 9.4-19.4
中央大 9.4-19.4
明治大 9.4-19.4
立教大 ーーーー
●コンピュータ科学(総合)
法政大 28.7-34.7
・
中央大 11.4-21.4
明治大 11.4-21.4
青学大 ーーーー
立教大 ーーーー
539: 名無しなのに合格 [] 06/30(月)11:38:06.57 ID:ZQIO9Obh(15/29)
受験料で新校舎が建つ
稼げる期間はもう長くない
■手数料(入学検定料)収入 MARCH
2024年度決算
学部学生数
① 明治 36.5億円 (32,730)
② 法政 33.7億円 (29,784)
③ 中央 23.3億円 (26,381)
④ 立教 20.1億円 (20,186)
⑤ 青学 18.2億円 (20,051)
■首都圏私立大学人気ランキング2024
実質倍率 受験者数
① 法政大学 4.293 98,118
② 明治大学 3.897 102,966
③ 青山学院 3.810 43,879
④ 中央大学 3.496 61,833
⑤ 立教大学 3.414 54,940
首都圏 私大人気ランキング2024…受験者数・倍率・辞退率
■MARCH純資産・総資産・負債ランキング
2025年3月現在(前年度)
●純資産
① 法政 2,264(2,199)億円 +65
② 明治 1,992(1,941)億円 +51
③ 青学 1,755(1,704)億円 +51
④ 中央 1,656(1,625)億円 +31
⑤ 立教 822( 801)億円 +21
667: 名無しなのに合格 [] 07/15(火)17:53:44.57 ID:sbSlkmji(4/9)
🎀🎀🎀「早慶明治」高い人気とブランド力🎀🎀🎀
⭕偏差値だけでは測れない価値と魅力
⭕私大トップの早慶明は企業との強いネットワークを構築
⭕「大学と就職活動の強さ」において抜群な力を発揮
🟥出世しやすい大学ランキング 私大なら早慶明🟥
企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治の順
『週刊ダイヤモンド』
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
🟥上場企業社長の出身大学ランキング 慶応 早大 東大 京大 明治🟥
日本の上場企業社長の出身校(2024年)
1 慶応大 263
2 早稲田大 210
3 東大 163
4 京大 82
5 明治大 76
🟥2026年 東大受験生の併願先 トップ3は早慶明🟥
早稲田大学76.1% 慶応義塾大学55.6% 明治大学26.3%
■早慶明キャンパス■
https://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus
https://www.keio.ac.jp/ja/about/campus/
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/
■早稲田大学校歌■
https://www.waseda.jp/top/about/work/almamater
■慶應義塾大学塾歌■
http://nannen.my.coocan.jp/music.html
■明治大学校歌■
https://www.meiji.ac.jp/koho/information/schoolsong/index.html
■早慶明3大学BIG BAND JAZZ FESTA■
https://www.facebook.com/3bb.jazz/
https://kumin.news/taito/articles/546325
685: 名無しなのに合格 [sage] 07/15(火)19:41:07.57 ID:uU8bxflo(4/5)
法政:早慶、上智、明治立教青学中央に流れる受験生が多い
<確定版>2025予想:河合塾偏差値・ボーダー(科目数不問、テ併用、TEAP、共通等含む)」Kネットより 2024.11.18更新
【文系】
1.早稲田大 67.6(文68.3 法67.5 政経70.0 商66.3 社学68.8 教育64.7 文構68.3 国教70.0 人科64.2 スポ−)
2.慶應義塾 67.5(文65.0 法67.5 経済66.3 商66.3 総政70.0 環情70.0)
3.明治大学 61.8(文61.7 法61.3 政経61.7 経営63.1 商61.7 国日62.1 情コ61.3)
4.上智大学 61.0(文61.0 法61.7 経済64.2 外語60.4 総人61.0 神学55.0 総グ63.8)
5.立教大学 60.1(文58.9 法60.8 経済59.2 経営63.8 社会60.8 現心61.3 異文65.0 観光58.8 コ福57.5 スポ55.0)
6.青山学院 59.1(文60.2 法59.6 経済60.8 経営59.2 国政61.5 教育60.0 総文60.0 地球57.5 社情57.5 コミ55.0)
7.法政大学 58.3(文59.0 法58.6 経済55.7 経営58.9 社会58.6 グロ58.8 国際62.5 キャ58.3 現福56.7 人環58.3 スポ55.8)
8.中央大学 57.3(文56.1 法60.0 経済57.2 商56.6 総政56.3 国情59.2 国経55.8)
9.学習院大 56.5(文56.0 法56.3 経済57.5 国社56.3)
<確定版>2025■最新版:「文系主要学部」河合塾偏差値・ボーダー ※(科目数不問、テ併用、TEAP、共通等含む)」Kネットより
【文系主要学部/文・法(政治)・経済・経営(商)・国際系】2024.11.18更新
? 早稲田大 68.4(文68.3 法67.5 政経70.0 商66.3 国教70.0)
? 慶應義塾 66.3(文65.0 法67.5 経済66.3 商66.3)
? 上智大学 62.7(文61.0 法61.7 経済64.2 総グ63.8)
? 明治大学 62.0(文61.7 法61.3 政経61.7 経営63.1 国日62.1)
? 立教大学 61.5(文58.9 法60.8 経済59.2 経営63.8 異文65.0)
? 青山学院 60.3(文60.2 法59.6 経済60.8 経営59.2 国政61.5)
? 法政大学 58.9(文59.0 法58.6 経済55.7 経営58.9 社会58.6 グロ58.8 国際62.5
? 中央大学 57.5(文56.1 法60.0 経済57.2 商56.6 国情59.2 国経55.8)
? 学習院大 56.5(文56.0 法56.3 経済57.5 国社56.3)
746: 名無しなのに合格 [] 08/15(金)08:59:05.57 ID:AhaKu0gm(2/3)
学部学科ランクかな
884: 名無しなのに合格 [sage] 09/03(水)00:20:38.57 ID:fwwWhJdu(3/4)
ら椅侍坑案た意壱安
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s