[過去ログ] 【6/18】河合塾2026年度 偏差値更新 (全統記述模試版) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
134: 名無しなのに合格 [リベラル] 06/24(火)22:15:05.18 ID:0/7c5fhe(1)
メ~ジごときが生意気なんだよ
191: 名無しなのに合格 [] 06/26(木)10:59:38.18 ID:UuIANWrt(14/15)
悲報
とうとう古文無し52.5のア法政が壊れました

最初→「おまえポンやろ!」
その次→「いやおまえ中央か!」
そのあと→「さては成蹊?武蔵?」
んで、→「武蔵やろ!」
そして→「ポンか!」←今ココ

wwwwwwwwwwwww

古文無し52.5おもろ過ぎやんwwwwww

古文無し52.5さん結局ポンに戻ってんのわろしゅうwww
古文無し52.5だからってそんなにニッコマがライバルなのかよクッソわろしゅうwwwwwww
277
(1): 名無しなのに合格 [] 06/27(金)14:44:38.18 ID:2oECgtcr(1/21)
俺の大学、分かるかなあ?
わっかんねえだろうなあww
342: 名無しなのに合格 [] 06/28(土)10:53:01.18 ID:CR2KEsSX(1/13)
>>340
簡単に言うとな、この大学は偏差値操作してるから高いんだー

↑これ受験生にはなーんも関係ない話
その難易度が受験生にとって基準になるだけの話なのよw

だからア法政は古文無しの52.5でニッコマ並ってことになんら変わりはないわけww

例えばあんだけ操作しまくりの東洋がニッコマの中で入りやすいなんて言われてるか?
入りやすいわけがない、難易度が高いんだからw

つまりな、受験生からしたら
「法政ってニッコマ並やんw」

てことなのよwwwww
369: 名無しなのに合格 [] 06/28(土)14:56:37.18 ID:aw+3seZu(4/5)
河合スレなのにア法政の話題しかなくて草w

52.5広まり過ぎワロスwww
なんで自分とこのキャンパスの宣伝してんだよ52.5www

徹底的に付き合ってやるから覚悟しとけw

ア法政さんの52.5は古文無しのガチのA方式、しかも経済や社会学の学科でさらにニッコマにガチ負けなので次元が全く違うのですうwwww

ア法政さんこれもうダメやろwww
3教科方式比較
※法政だけ古文無し

明治 62.5(経済全学)
明治 60.0(経済A)
中央 60.0(社会全学)
中央 60.0(経済A)

中央 57.5(国際経済A)
中央 57.5(社会A)
学習院 57.5(経済A)
明治学院 57.5(社会全学)

明治学院 55.0(経済A)
明治学院 55.0(社会A)
東洋 55.0(経済A)
東洋 55.0(社会A)
法政 55.0(経済A)※古文無し←プゲラ
法政 55.0(社会A)※古文無し←プププ

明治学院 52.5(社会福祉全学)
駒澤 52.5(社会A)
駒澤 52.5(経済全学)
駒澤 52.5(社会全学)
日大 52.5(社会全学)
法政 52.5(国際経済A)※古文無し←アヒイwwwww
法政 52.5(社会政策A)※古文無し←アッヒイヒイwwwwww
法政 52.5(福祉コミュA)※古文無し←ピピピピピィwwwwwww

あ法政やば過ぎやろww
これニッコマやん、いや負けとるやん
387: 名無しなのに合格 [] 06/29(日)06:13:45.18 ID:5NWTJD+Q(1/2)
河合塾・栄冠めざして2025 全学科平均値
文系  理系
62.5  61.1 明治
60.7  60.6 立教
―――――――――――-偏差値60の壁
59.5  59.5 中央
59.7  59.0 青山学院
59.1  58.3 学習院
58.3  57.6 法政
文系だと明治>立教>>青学>中央>学習院>>法政
理系だと明治>立教>>中央>青学>学習院>>法政
GMARCHの並び順では世間一般で考えられている妥当な並び順だな
412: 名無しなのに合格 [] 06/29(日)10:35:32.18 ID:OFWY8T8Y(8/15)
>>408
河合最新
スポーツ健康A
東洋 52.5
法政 52.5(古文無し)←wwwwwwwww
570: 名無しなのに合格 [sage] 06/30(月)18:51:49.18 ID:09SO/qEp(5/5)
https://www.keinet.ne.jp/exam/ranking/2026/g_kei_s07.pdf
https://www.keinet.ne.jp/exam/ranking/2026/g_kei_s08.pdf
河合塾2026年度・学部学科ランク 2025.6.18

【理学系】

60.0 明明 
57.5 明明明 立立立立 青
55.0 中中中 青
52.5 青 法

【工学系】

60.0 明明 
57.5 明明明明 中中中 青 法法
55.0 明 中中中中 青青青 法法法法法法
52.5 法法法
616
(1): 名無しなのに合格 [] 07/02(水)15:52:04.18 ID:xu3f2B74(3/4)
中央は再来年多摩にスポーツ情報と情報農学部新設するため、定員厳格化の基準を一般110%のところ105%まで下げる必要があり、今年度MARCHで中央だけ偏差値が高く出ている
さらに、中央大学は共テなし一般合格者数が前年比79%と、一般率を意図的に下げ偏差値操作した疑いも濃厚(合格者数絞りも4年連続)
中央が上記の様に合格者数を絞らなければ、MARCHで偏差値下落幅の小さかった青学の-1.0と同じだったと仮定しても今年は56.3(法政56.5)と、例年通り中央がMARCH最下位だったと考えられる
中央は来年一般110%に戻ることと、再来年、上記新学部設置で偏差値を落とし、MARCH最下位が定位置となる
中央はかりそめの今の位置を謳歌してください
再来年の暴落以降は関学コース(大学群を下に突き抜ける)かもしれないよ

■中央大一般入試(共テ除く) 合格者数 2024年→2025年
国際経営: 324人 → 130人(40.1%)
経済  :1104人 → 672人(60.9%)
商   :1300人 → 811人(62.4%)
総合政策: 231人 → 171人(74.0%)
国際情報: 181人 → 137人(75.7%)
理工  :2106人 → 1806人(85.8%)
文   :1437人 → 1309人(91.1%)
法   :1392人 → 1323人(95.0%)
──────────────────
合計  :8075人 → 6359人(78.7%)

■一般入試合格者数 2024年→2025年
明治 26,422 → 27,583 前年比 104%
法政 22,856 → 23,753 前年比 103%
青学 11,516 → 11,190 前年比 97%
立教 16,094 → 15,388 前年比 95%
中央 17,685 → 15,320 前年比 86%(共テなし79%、共テ利用96%) →合格者を絞り込み、上澄みをすくった偏差値

■河合塾 文系平均偏差値 26年度と25年度の比較
大学名 25年 → 26年
明治大 61.8 → 60.1 (-1.7)
立教大 60.1 → 58.6 (-1.5)
青学大 59.1 → 58.1 (-1.0)
中央大 57.3 → 57.4 (+0.1)←異常値
法政大 58.3 → 56.5 (-1.8)

■中央大学 一般方式の合格者推移
2022年:9,356人
2023年:8,286人
2024年:8,075人
2025年:6,359人 2022年度比 68.0%
856: 名無しなのに合格 [sage] 09/03(水)00:19:59.18 ID:u4zzpeTv(2/4)
尉挨い拘壱識一事失みよほま郊位
874: 名無しなのに合格 [sage] 09/03(水)00:20:27.18 ID:foa3tGUW(2/4)
餌な寺へ
890: 名無しなのに合格 [sage] 09/03(水)00:20:43.18 ID:xaMPlQGO(3/4)
も暗も候実攻室す
981: 名無しなのに合格 [sage] 09/03(水)00:22:17.18 ID:yNmjxR51(4/4)
式み寺皇降のるた椅持遺衣扱育
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s