[過去ログ] 【6/18】河合塾2026年度 偏差値更新 (全統記述模試版) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
174: 名無しなのに合格 [] 06/26(木)09:19:11.11 ID:UuIANWrt(5/15)
悲報
あっほう政さん、古文無し52.5に発狂して壊れる
w
177: 名無しなのに合格 [] 06/26(木)09:36:13.11 ID:UuIANWrt(6/15)
ア法政さんこれもうダメやろwww
※法政だけ古文無し
明治 62.5(経済全学)
明治 60.0(経済A)
中央 60.0(社会全学)
中央 60.0(経済A)
中央 57.5(国際経済A)
中央 57.5(社会A)
明治学院 57.5(社会全学)
明治学院 55.0(経済A)
明治学院 55.0(社会A)
東洋 55.0(経済A)
東洋 55.0(社会A)
法政 55.0(経済A)※古文無し←プゲラ
法政 55.0(社会A)※古文無し←w
駒澤 52.5(社会A)
駒澤 52.5(経済全学)
駒澤 52.5(社会全学)
法政 52.5(国際経済A)※古文無し←wwwww
法政 52.5(社会政策A)※古文無し←wwwwww
あ法政やば過ぎやろww
これニッコマやん、いや負けとるやん
278: 名無しなのに合格 [] 06/27(金)14:49:26.11 ID:2oECgtcr(2/21)
悲報
とうとう古文無し52.5のア法政が壊れました
最初→「おまえポンやろ!」
その次→「いやおまえ中央か!」
そのあと→「さては成蹊?武蔵?」
んで、→「武蔵やろ!」
そして→「ポンか!」
さらには→「めぇじだろおまえ」「いやポンだろ!」
そして→「ポンに決定」←今ココwwwwwwwwwwww
結局ポンらしいっすwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
古文無し52.5おもろ過ぎやんwwwwww
古文無し52.5さん結局紆余曲折しながらポンに戻ってんのわろしゅうwww
古文無し52.5さんいくらショックだからって壊れ過ぎやろwwwwww
そんなにあっほう政さんのライバルはポンなのかよwwwww
面白すぎるわマジでwwwwwwwwwwww
493: 名無しなのに合格 [] 06/29(日)23:22:24.11 ID:jAUeHj/Y(28/36)
●法政大学多摩キャンパスとリニア駅の位置関係(リニア駅から車で12分の距離)
↓
空撮写真(リニア駅着工(2019年)以前 2013年撮影)
https://i.imgur.com/9MCqF9Y.jpeg
同 リニア駅建設工事現況 (2024.12)
https://i.imgur.com/24Cd1r3.jpeg
●リニア中央新幹線(東京-大阪間)
◯総工費:9.03兆円
◯橋本駅
~品川駅(現在約60分→約10分)~羽田空港(14分)
~名古屋(約60分)
●法政多摩キャンパス周囲に急激に整備されるインフラ
◯←西へ7分 4.4km
2012年3月 圏央道高尾山IC供用開始
https://i.imgur.com/k25cVFx.png
◯↓南へ9分 5.3km
2015年3月 圏央道相模原IC供用開始
https://i.imgur.com/hUbPWXC.png
◯→東へ12分 5.8km
2019年11月 リニア神奈川県駅着工
https://i.imgur.com/kGHUKTr.png
2034年? リニア開通
◯↑北側高尾山ICを起点に東へ
2026年? 八王子南バイパス開通予定
https://i.imgur.com/FgC5FPp.jpg
●橋本駅の今後
◯「これから最も価値が上がる町」との予想
https://newspicks.com/news/7453670/body/
◯「武蔵小杉と新横浜が合体したような町になる」との予想
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00730/00002/
●橋本駅前の地価がリニア停車駅発表後10年で2.4倍を突破。現在も年率約10%で上昇中
◯橋本2-3-6の地価
(橋本駅から多摩キャンパス方向へ200mの位置)
35.7万円/㎡ (2014年 リニア新駅設置決定)
↓ 10年後 約2.42倍 +50.8万円
86.5万円/㎡ (2024年)
◯法政大学 多摩キャンパス
敷地面積:75.2万㎡ (都内有名私大最大)
566(1): 名無しなのに合格 [] 06/30(月)18:37:57.11 ID:ZQIO9Obh(27/29)
中央は再来年多摩にスポーツ情報と情報農学部新設するため、定員厳格化の基準を一般110%のところ105%まで下げる必要があり、今年度MARCHで中央だけ偏差値が高く出ている
さらに、中央大学は共テなし一般合格者数が前年比79%と、一般率を意図的に下げ偏差値操作した疑いも濃厚(合格者数絞りも4年連続)
中央が上記の様に合格者数を絞らなければ、MARCHで偏差値下落幅の小さかった青学の-1.0と同じだったと仮定しても今年は56.3(法政56.5)と、例年通り中央がMARCH最下位だったと考えられる
中央は来年一般110%に戻ることと、再来年、上記新学部設置で偏差値を落とし、MARCH最下位が定位置となる
中央はかりそめの今の位置を謳歌してください
再来年の暴落以降は関学コース(大学群を下に突き抜ける)かもしれないよ
■中央大一般入試(共テ除く) 合格者数 2024年→2025年
国際経営: 324人 → 130人(40.1%)
経済 :1104人 → 672人(60.9%)
商 :1300人 → 811人(62.4%)
総合政策: 231人 → 171人(74.0%)
国際情報: 181人 → 137人(75.7%)
理工 :2106人 → 1806人(85.8%)
文 :1437人 → 1309人(91.1%)
法 :1392人 → 1323人(95.0%)
──────────────────
合計 :8075人 → 6359人(78.7%)
■一般入試合格者数 2024年→2025年
明治 26,422 → 27,583 前年比 104%
法政 22,856 → 23,753 前年比 103%
青学 11,516 → 11,190 前年比 97%
立教 16,094 → 15,388 前年比 95%
中央 17,685 → 15,320 前年比 86%(共テなし79%、共テ利用96%) →合格者を絞り込み、上澄みをすくった偏差値
■河合塾 文系平均偏差値 26年度と25年度の比較
大学名 25年 → 26年
明治大 61.8 → 60.1 (-1.7)
立教大 60.1 → 58.6 (-1.5)
青学大 59.1 → 58.1 (-1.0)
中央大 57.3 → 57.4 (+0.1)←異常値
法政大 58.3 → 56.5 (-1.8)
■中央大学 一般方式の合格者推移
2022年:9,356人
2023年:8,286人
2024年:8,075人
2025年:6,359人 2022年度比 68.0%
635: 名無しなのに合格 [] 07/05(土)12:47:50.11 ID:t+3ZckoJ(1/6)
明治大学の入試難易度も上昇傾向にあり、特に女子学生からの人気も高まっています。
コレが大きい
女子受験生の皆さんからの明治大学人気が固定化した
男子には人気があった明治大学、昔からあった、地方から特にな
だが、正直言って反比例で女子受験生の皆さんから受けてはもらえてなかったと思う
今は様変わりした
空気が変わった ← ココ大事 日本人は空気で変わる by山本七平
ほぼ、男、ヘタこくと漢が多かった明治に女子が多くなった
それも親御さんが結構、お金持ちなのかも知れんがその子らが美女が多いて話
美女が競う様にまで言うとオーバーだが
確実に受けてくれる様になった
明治大学という場の空気が変わってきてる
明治大学は大変貌してる
今後もすると思う。
663: 名無しなのに合格 [sage] 07/14(月)19:19:39.11 ID:6O6hn+rH(1)
地頭勝負の明治
体力勝負の早稲田
コネ勝負の慶應義塾
色気勝負の青学
764: 名無しなのに合格 [sage] 08/27(水)08:08:02.11 ID:pVEYou3Z(1)
東京都立大学は、学問の広がりにおいても、また専門性においても革新的なカリキュラムによる教育を展開。所属する学部・学科を越えグローバルに飛躍する広がりとともに、世界有数の研究実績を持つ研究者の下で、先端かつ高度な専門性を養うことができます。
都立大の学びは、全学部の1年生が南大沢キャンパスで履修する「基礎科目群」から始まり、その中の「基礎ゼミナール」では他学部生と協同でテーマに基づき、積極的な問題解決に挑みます。2年次以降も学部・学科の敷居は低く、自由度の高いカリキュラムで、分野横断も含めた学びの意欲に応えます。学部・学科の教育内容に沿って多数の専門教育科目が配置され、専門的知識や技術を修得できます。多くは3・4年次に履修しますが、1年次から履修可能な専門教育科目もあります。また、所属学科以外のカリキュラムを履修する副専攻や、教職課程・学芸員養成課程も設置しています。学際的視野を身に付けることを目的としたもう一つの専門コースです。在籍学部に制限を設けず、全学生が主専攻とは異なる特定分野の専門科目を履修可能。卒業時には、副専攻コース修了証書が授与されます。
848: 名無しなのに合格 [sage] 09/03(水)00:19:46.11 ID:XG7NBr7Y(2/4)
まう幸滋磁持磁持緯亜江光勾拘
887: 名無しなのに合格 [sage] 09/03(水)00:20:40.11 ID:1P1NLO5g(1/2)
いそ育資漆為光事郊寺安ぬ字胃甲
902: 名無しなのに合格 [sage] 09/03(水)00:20:55.11 ID:F0E6wDNh(1)
位いむ皇
941: 名無しなのに合格 [sage] 09/03(水)00:21:37.11 ID:warI/ZF4(1/2)
曖児ゆ孔椅よ宛向か次侍あ以光
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s