🟥🟥日本テレビ放送網(日テレ)新社長は明治大学卒🟥🟥 (536レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
208: 名無しなのに合格 [] 2024/12/19(木)11:46 ID:QOPRaXsO(1/6)
🟥🟥日本テレビ放送網(日テレ)新社長は明治大学卒🟥🟥
日本テレビホールディングス(HD)は29日、福田博之取締役執行役員(63)が代表取締役社長に昇格する人事を発表した。石沢顕社長(68)は取締役副会長となる。いずれも2025年1月1日付。子会社の日本テレビ放送網では、福田氏が取締役副社長から代表取締役社長に昇格する。
福田博之氏85年明大経営卒
日本テレビ放送網(現日本テレビHD)入社。24年6月から日本テレビHD取締役執行役員兼日本テレビ放送網取締役副社長執行役員。東京都出身。
209: 名無しなのに合格 [] 2024/12/19(木)11:47 ID:QOPRaXsO(2/6)
🟥🟥東京エレクトロン社長は明治大学卒🟥🟥
世界最大級の半導体製造装置メーカー
河合 利樹社長
明大中野高等学校を経て明治大学経営学部卒業
210: 名無しなのに合格 [] 2024/12/19(木)11:47 ID:QOPRaXsO(3/6)
⚫中央大に陰り!「タコ足」状態の狭いキャンパスで人気低下
知恵袋
中央大学はタコ足キャンパスになりました。大丈夫ですか?
7キャンパス
・多摩(法学部が抜け低偏差値化)
・後楽園(中途半端な理工学部、狭小敷地)
・市ヶ谷 (中古ビル)
・市ヶ谷町 (中古ペンシルビル)
・茗荷谷 (超過密借地雑居ビル)
・小石川(体育館)
・駿河台(ロー、法学部と分離のまま)
多摩キャンパスは、今でも閑散としていて
建物のメンテナンスが法政の多摩に比べて格段に悪いです。
法学部が抜けるとヒルトップ(学食のビル)も閑散としてしまう。
211: 名無しなのに合格 [] 2024/12/19(木)11:47 ID:QOPRaXsO(4/6)
ねぇ、先生!
『駿河台=中央大』
ど〜〜〜なんの?
八王子? 市ヶ谷? 茗荷谷?
212: 名無しなのに合格 [] 2024/12/19(木)11:47 ID:QOPRaXsO(5/6)
ねぇ、先生!
『駿河台=中央大記念館』
三方に囲まれた日大生の公衆便所になってるよ!
213: 名無しなのに合格 [] 2024/12/19(木)11:48 ID:QOPRaXsO(6/6)
『駿河台=中央大記念館』が三方に囲まれた日大生の公衆便所
ぎゃははははははははははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.667s*