【悲報】慶応、完全に早稲田行けなかった人向けになる (342レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)00:06 ID:p0S0qKop(1/21)
>>50
オックスフォードもケンブリッジもラグビーの名門大学だが。
55(2): 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)00:08 ID:p0S0qKop(2/21)
【文科二類】
東京大学入試結果
河合塾独自調査データ編
: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政経学部 397
慶應義塾大 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
56: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)00:09 ID:p0S0qKop(3/21)
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
東進生 進学選択
早大政経 55.6 - 44.4 慶應法
早大政経 85.7 - 14.3 慶應経済
早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法
早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商
57: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)00:13 ID:p0S0qKop(4/21)
QS世界大学ランキング(経済分野)
2024年
1位 東京大学 33位
2位 京都大学 72位
3位 早稲田大104位
4位 大阪大学119位
5位 一橋大学125位
5位 慶応義塾125位
58: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)00:18 ID:p0S0qKop(5/21)
令和5年度(2023年度)科学研究費助成事業(以下、科研費)の新規採択の累計数
早稲田大学
1位の分野は
「経済学、経営学およびその関連分野」
「法学およびその関連分野」
「文学、言語学およびその関連分野」
59(1): 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)00:35 ID:p0S0qKop(6/21)
早慶進学者数2024
()内は合格者数 ※いずれも現役生
東京大学合格1位〜20位の高校
10位 海城不明により実質19高校
慶應は医学部含む
◎は早稲田≫慶應 ●早稲田≪慶應
△は早稲田=慶應
◎1位 開成 早稲田27(155) 慶應15(122)
●2位 聖光 早稲田17(000) 慶應30(000)
◎3位 灘 早稲田03(018) 慶應01(010)
◎4位 筑駒 早稲田11(073) 慶應07(045)
◎5位 西大和 早稲田11(035) 慶應08(019)
◎6位 渋幕幕張 早稲田40(156) 慶應39(119)
◎7位 桜蔭 早稲田18(081) 慶應15(068)
◎8位 日比谷 早稲田33(155) 慶應27(121)
◎9位 麻布 早稲田20(069) 慶應08(055)
△11位 栄光 早稲田10(049) 慶應10(038)
●12位 浅野 早稲田23(000) 慶應36(000)
◎13位 翠嵐 早稲田49(123) 慶應34(111)
◎13位 浦和 早稲田19(058) 慶應08(018)
◎13位 駒東 早稲田20(063) 慶應13(048)
◎16位 早稲田 早稲田18(000) 慶應13(000)
◎16位 渋幕渋谷 早稲田31(119) 慶應22(086)
●17位 東海 早稲田10(054) 慶應11(042)
◎18位 ラサール 早稲田05(013) 慶應01(005)
◎19位 筑波大附属 早稲田28(079) 慶應16(052)
◎20位 東大寺学園 早稲田02(005) 慶應00(000)
■合計
早大 390名 慶應 314名(慶医含む)
早大 55.4% 慶應 44.6%
学生比率
早大 56.7% 慶應 43.3%
(早大8500名 慶應6500名)
61(1): 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)11:36 ID:p0S0qKop(7/21)
◎21位 久留米附設 早稲田07(015) 慶応04(008)
22位 市川
23位 旭丘
◎24位 甲陽学院 早稲田03(015) 慶應02(005)
◎25位 豊島岡女子 早稲田34(106) 慶應24(074)
◎25位 武蔵 早稲田15(000) 慶應08(000)
▲25位 女子学院 早稲田20(117) 慶應20(056)
28位 岡崎
29位 宇都宮
29位 千葉
◎29位 船橋 早稲田35(109) 慶應12(045)
●29位 学芸大附属 早稲田23(057) 慶應24(044)
29位 金沢泉丘
34位 湘南
34位 北野
◎36位 大宮 早稲田26(080) 慶應08(038)
36位 栄東
38位 芝
38位 修猷館
40位 仙台二高
40位 国立
40位 西
▲40位 広島学院 早稲田04(014) 慶應04(009)
44位 土浦一高
44位 小石川中教
44位 浜松北
▲44位 白陵 早稲田05(018) 慶應05(016)
◎48位 洗足学園 早稲田34(099) 慶應24(074)
48位 富山中部
進学者数
早稲田大 206名 慶應義塾 135名
60.4% 39.6%
学生比率
早稲田大 56.7% 43.3%慶應義塾
(早大8500名 慶應6500名)
11高校判明 ◎7高校▲3高校●1高校
18高校不明
【判明分】総現役進学者数
早稲田大 596名 慶應義塾 449名
57.0% 43.0%
学生比率
早稲田大 56.7% 43.3%慶應義塾
62: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)12:06 ID:p0S0qKop(8/21)
慶應義塾は完全に早稲田大学の滑り止め。
64: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)12:20 ID:p0S0qKop(9/21)
>>63
やっぱりガセですか。
修正しますね。
68: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)12:40 ID:p0S0qKop(10/21)
>>66
それは赤へずまと慶應に辛酸を舐めさせられていた時代の早稲田在学生の青のB山に伝えて下さい。
70: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)13:32 ID:p0S0qKop(11/21)
>>69
それは早稲田に限った話ではない。
75(2): 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)16:05 ID:p0S0qKop(12/21)
大差がついたな。
早慶ラグビー。
学力なら東大と慶應の差。
■学力 東大≧早大≫慶應
■体力 早大≫≫慶應
79: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)18:46 ID:p0S0qKop(13/21)
>>78
ザコクの時点で可哀想な家庭。
83: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)19:10 ID:p0S0qKop(14/21)
変わり種が多い代の早稲田は強い。
明大中野 三浪 早稲田ラグビー部
British Columbia大〜留学生 早稲田ラグビー部
浦和高校ラグビー部主将 早稲田ラグビー部
大学での学業成績優秀。
國學院栃木高 非レギュラー
1年時分析 NO8で出場 早稲田ラグビー部
慶應義塾とは多様性も含めてレベルが高い。
84: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)19:10 ID:p0S0qKop(15/21)
変わり種が多い代の早稲田は強い。
明大中野 三浪 早稲田ラグビー部
British Columbia大〜留学生 早稲田ラグビー部
浦和高校ラグビー部主将 早稲田ラグビー部
大学での学業成績優秀。
國學院栃木高 非レギュラー
1年時分析 NO8で出場 早稲田ラグビー部
慶應義塾とは多様性も含めてレベルが高い。
85(2): 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)19:18 ID:p0S0qKop(16/21)
>>82
地方国立大学なんて文系で進学する奴は早慶に入れなかった奴が進学する掃き溜め。
学費考えれば丸わかり。
京大文系進学 年額 学費60万 生活費120万
早大文系進学 年額 学費120万
1年間で60万 4年間で240万
伊藤塾と留学費用が余裕で出る。
地国→恥国よりまし。
地方国立はまさに【島流し】
89: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)20:35 ID:p0S0qKop(17/21)
>>88
貧乏な子は私立も国立も学費はただ。
超絶貧乏人だけに優遇しているのが今の日本。
ホリエモンも東大の学費は払っていない。
久留米附設の学費は払っている癖にな。
90: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)20:37 ID:p0S0qKop(18/21)
>>86
ウソではない事実。
だから
早稲田は関東から80%進学。
慶應は関東から75%進学。
一橋は関東から72%進学。
91: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)20:39 ID:p0S0qKop(19/21)
当然ながら高校生の学力は関東が超絶NO1に高い。
92: 名無しなのに合格 [] 2024/11/23(土)20:43 ID:p0S0qKop(20/21)
全国がローカル化している中、高校生の学力が1番高い東京の大学に学力優秀者が進学するのは自然な流れ。
しかもローカルだと東大だけは別格で最優秀層は進学する。
地方には東大未満の学力者しか残らない。
しかもローカル人材だから学力優秀層は非常に薄い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s