153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 22 (921レス)
1-

1: 回想774列車 [sage] 2024/09/19(木)08:38 ID:4fskkGJO(1/7)
153系、157系、165/169系、
451/471/453/473系、455/475/457系、
キハ55系、キハ56/57/58系、キハ65形、
スハ43系客車、10系寝台車、12系客車
などの急行形車両について、楽しく語りましょう♪

ベルが鳴り終わりますと、ドアが閉まります。
閉まるドアにご注意下さい。

前スレ
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 21
2chスレ:jnr

関連スレ
修学旅行用155・159・167系・キハ58スレ
2chスレ:jnr
902: 回想774列車 [sage] 09/02(火)05:38 ID:T4gVLPoY(1)
じゃあ、客車や貨車はどうしてた?ってお話だわな。
どうもこの御仁は50系スレでも寝ぼけた事を言っていたのと同じ臭いがする 

903: 回想774列車 [] 09/02(火)05:46 ID:1nf44XRU(1)
懐かし板の至る所に出没してるよ
この自問自答ボケ老人
904: 回想774列車 [] 09/02(火)10:43 ID:Orweib8T(1)
独特な文章から、ホモAV、ロンドンバス(海外へ転職)、竹中を山上、
労働組合について的外れな見解(もりやたかしや共産党関連)などをあちこちで書き込んでる気がする
905: 回想774列車 [] 09/02(火)11:07 ID:+UYgm+t/(1)
ピクトリアルの急行特集どう?
906
(1): 回想774列車 [] 09/02(火)13:02 ID:zYnfo4fg(1/5)
Topic photo もう要らないと思う
SNSでやってって感じだ
あと歴史関係は原田勝正先生みたいな文章力のある人にお願いされたい
907: 回想774列車 [sage] 09/02(火)13:05 ID:TH6oeoFd(1/3)
>>906
> お願いされたい
お前の文章力w
908: 回想774列車 [] 09/02(火)15:41 ID:zYnfo4fg(2/5)
官庁文書でよくみるぞ「されたい」は
909: 回想774列車 [sage] 09/02(火)17:40 ID:RjAvIKIN(1)
~されたし → ~されたい = ~してほしい/してもらいたい
日本語が不自由なのも困ったもんだ
910: 回想774列車 [sage] 09/02(火)18:06 ID:TH6oeoFd(2/3)
そこだけそれはおかしいだろ
911: 回想774列車 [] 09/02(火)18:36 ID:rTFEEWWD(1)
受け身や受け身
912: 回想774列車 [] 09/02(火)20:15 ID:aHmvXBKw(1)
どーでもいい
気に入らなきゃいちいち遊ばずにスルーしろ
913: 回想774列車 [] 09/02(火)20:53 ID:zYnfo4fg(3/5)
急行とは全く関係がないが

一、池袋、御茶ノ水、神田各停車場の国有鉄道並びに西武鉄道(池袋のみ)との連絡に関する協定書謄本を提出されたい。
二、池袋停車場入口の交叉亘線の位置は折返し時分から見て遠きに過ぎるから、之を乗降場附近拱型部分に移設する方が可と認められる。従って、現在の乗降場位置は、更に国電線路下に移設せる設計図に改められたい。
三、神田停車場入口下り線並びに池袋停車場附近曲線半径は夫々一六〇米であるが、之を二〇〇米にするよう再調されたい。
四、四粁六〇〇米附近線路中心線は、五号線との接続関係並びに安藤坂及び本郷方面との取付を考慮して、水道橋寄りに相当位置変更されたい。
五、築堤並びに切取部の軌道中心間隔は、三米五〇〇とし、且つ施工基面巾は八米八〇〇を保つよう提出の土工定規図を改められたい。右により工事方法書並びに応力表を提出されたい。
六、左記の図面並びに応力表を提出されたい。
イ.御茶の水橋梁裏通路に対する設計図並びに応力表。
ロ.第六天町、御茶の水橋梁の応力表
七、排気設備の位置を図面に明示されたい。
八、勾配変更点の縦断曲線は、一、五〇〇米及び二、〇〇〇米の半径を使用している箇所があるが、之を極力三、〇〇〇米にされたい。
九、六番分岐轍叉部分の軌間にはスラックを考慮した設計になっているが、護輪軌条と本軌条の間隔は三八粍とし、軌間は一米四三五とした設計に改められたい。
十、隧道区間における軌道匐進防止施設について相当説明されたい。なお同施設が構築に関係ある場合は、構築との関係設計図を提出されたい。

以上律動たんからの到来物
914: 回想774列車 [sage] 09/02(火)21:01 ID:TH6oeoFd(3/3)
そういうもののマネ織り込もうとするのがリア厨的発想なんだよ
915: 回想774列車 [] 09/02(火)21:02 ID:zYnfo4fg(4/5)
因みにこれは昭和25年5月18日、営発第104号文書申請に対する建設省内部の文書らしい
あとは説明いらにゃ〜で。
916: 回想774列車 [] 09/02(火)21:03 ID:zYnfo4fg(5/5)
あ、肝心なことを云う事を忘れていた
Topic Photoとか云う要らんコーナーあるから撮り鉄がつけ上がるんじゃね?
917: 回想774列車 [] 09/02(火)22:26 ID:BWY7rCSd(1)
JR化後も電報(FAX)の最後は「この電報は至急関係社員に渡されたい」で締められてたな
918: 回想774列車 [] 09/02(火)23:09 ID:F2xfSmWL(1)
「されたし」は緊急定文電報みたいだな
2023年1月サービス終了
919: 警備員[Lv.10] [sage] 09/03(水)00:09 ID:WB1zRdCL(1)
13年式G型トラクター買いたし
920: 回想774列車 [] 09/09(火)12:46 ID:ZYI0pA/R(1)
RP最新刊
新宿軌道なんちゃら
実態がなさそうなんだけど
あったとしてもすぐにネタ切れ
世に知られていない図面貼ってそれからブレない記事を書けば、肩書なんてなくても読まれそうなんだが
921: 回想774列車 [] 09/20(土)17:52 ID:gOB+F5na(1)
論文調なのは結構ですが、ずれた用法はどうにも
「否めない」としてその後反論はなく、その理由を列挙されてもねえ
譲歩の時に使うんです「否めない」は
あとイカちゃんの方が写真選びが上手なような気がする…今号の急行記事はワンパばかりだが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.126s*