【夢をみた】0系新幹線14号【東海道 山陽】 (258レス)
【夢をみた】0系新幹線14号【東海道 山陽】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
239: 回想774列車 [sage] 2025/04/06(日) 21:59:00.03 ID:BdslGwZw ザ・ベストテンで、0系から降りた沢田研二がサムライを歌った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/239
240: 回想774列車 [sage] 2025/04/06(日) 22:04:58.90 ID:fOjoFVJH 沢田研二って 君と出会った奇跡が~♪ トキオ!トキオが空を飛ぶ♪ 例えば~君が居るだけで心が強くなること♪ だっけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/240
241: 回想774列車 [sage] 2025/04/20(日) 11:37:50.46 ID:pb0zpjhS 大窓グループの最終製造年っていつでした? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/241
242: 回想774列車 [] 2025/05/02(金) 21:28:47.02 ID:0x2iUdpT 1976年製造 21次車までが大窓 同じく1976年の22次車から小窓 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/242
243: 回想774列車 [] 2025/05/03(土) 14:24:14.25 ID:I5xblV/h 21-143 26-605 25-945 26-978 25-843 26-979 27-96 36-96 (25-440) (26-980) 15-96 16-143 25-946 26-606 25-947 22-143 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/243
244: 回想774列車 [] 2025/05/13(火) 17:43:58.37 ID:Vjt+C4ia 1964〜1976 1〜21次車 0番台 1976〜1980 22〜29次車 1000番台 1981〜1986 30〜38次車 2000番台 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/244
245: 回想774列車 [] 2025/05/15(木) 22:22:34.71 ID:YhcsqreU 899 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/05/15(木) 20:29:41.77 ID:Y+kqjzWt 新幹線のグリーン車の乗り口は金色で縁取られていた。 0系新幹線は新幹線史の中でもっとも可愛いが運転席で喫煙も可能な令和だったら完全にヤバイ奴だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/245
246: 回想774列車 [] 2025/05/26(月) 13:23:53.01 ID:AOYZ8inC 先日、リニア館行って0系新幹線見たときに正面上部の通風口?にビスみたいなものが打ち込まれているのに気が付いたのですが、これは初期型0系だけの特徴ですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/246
247: 回想774列車 [] 2025/06/13(金) 19:46:47.64 ID:9e5MoWts はいそうです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/247
248: 回想774列車 [] 2025/08/11(月) 16:07:52.57 ID:u7ztD1n5 アメリカ横断ウルトラクイズの問題(1977年出題) ひかり号とこだま号の特別急行料金は同じである。○か×か。 この当時だと,数年前まではひかり号の方が高額だったので間違えた人がいると思う。 さらに今だとのぞみ号のことと勘違いして間違える人がいそうな問題。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/248
249: 回想774列車 [] 2025/08/11(月) 17:07:18.97 ID:1ms/jh0o 一時期16両時代のK編成に35形と37形が1両ずつ組み込まれた編成もあったけど、 その場合でも実際にビュフェを営業してたのは37形の方で、 35形のビュフェのカウンター内は単なる物置にしか使われてなかったとか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/249
250: 回想774列車 [] 2025/08/11(月) 17:30:01.37 ID:7tcNbmN+ Q編成は満員乗車時に関門トンネルの最深部で故障してユニットカットで2M2Tになったらトンネル脱出時にモーターが焼けそうで怖い NH編成とか16連だとその点余裕があった 6連でもユニットカットしたら速度制限になった 主電動機がMT200B必須のはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/250
251: 回想774列車 [] 2025/08/11(月) 20:53:16.03 ID:fGRa1Uuz まあそういう事態も想定して編成を組んでるんだろうね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/251
252: 回想774列車 [] 2025/08/12(火) 14:48:19.78 ID:LUveCwiY >>249 万博の頃から1両売店化を進めていたが、 K編成の最末期までビュフェ2両連結が残ったフシギ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/252
253: 回想774列車 [] 2025/09/18(木) 19:16:53.41 ID:7UhCxwKs 今日は0系東海道引退から26年 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/253
254: 回想774列車 [] 2025/09/19(金) 22:37:02.16 ID:ZP7Io11o 0系が東海道から引退した時の新聞記事で山陽区間では2006年まで使う予定とあったが結果的に2年延命してる 折からの不況で車両更新がままならなかったみたいで延命工事してる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/254
255: 回想774列車 [] 2025/09/20(土) 18:58:25.81 ID:T32llsPt 直後、X編成も引退 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/255
256: 回想774列車 [] 2025/09/20(土) 19:39:20.47 ID:Uqx/b1a1 東海道からの系列引退 0系引退は個人的に地味だった感ある 100系引退のときのほうがずっと印象強い 最終日に名古屋の軽急便事件が発生して 報道が全てそっちの話題に持ってかれた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/256
257: 回想774列車 [] 2025/09/20(土) 21:48:21.36 ID:ZuFh1Dqh X編成は博多ひかりで重点的に使われてて劣化が早かった 0系ひかり編成と同じ運命を辿ってる G編成は東京~新大阪がメインだったので走行距離が割合少なく短編成化の種車に出来てる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/257
258: 回想774列車 [] 2025/09/24(水) 10:52:09.14 ID:aJc5e7u1 関ヶ原通過時のカッカコッコカッカコッコ…て音が好きやったな。鉄橋通過時のゴンゴゴンゴゴンゴゴンゴと重量感たっぷりの音も忘れられない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1633948177/258
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.655s*