思い出のフリーゲージトレイン (146レス)
思い出のフリーゲージトレイン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 回想774列車 [] 2021/02/13(土) 05:19:15.25 ID:I997fBgv 一度も実用化されることなく鉄懐板の仲間入りです(笑い) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/1
127: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 07:54:29.86 ID:JcolXIcs 状況としては有り得る あとはやる気の問題 近鉄ならではの状況 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/127
128: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 21:06:41.64 ID:99G8MAXk 南大阪線車両が五位堂へ送られるときは台車を履き替える、のことかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/128
129: 回想774列車 [sage] 2024/05/01(水) 19:55:03.34 ID:/wlws2qY 全然違うw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/129
130: 回想774列車 [sage] 2024/05/07(火) 12:59:18.57 ID:IWX3m1Cs インホイールモーターで車軸とモーターなくそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/130
131: 回想774列車 [sage] 2024/07/20(土) 22:04:41.19 ID:YpymGE2K タイのバンコクとラオスのビエンチャンを結ぶ国際列車が運転開始と。 両国の軌間は違うそうだがどうやったのだろうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/131
132: 回想774列車 [sage] 2024/07/21(日) 08:21:28.69 ID:G0iWshST ググレ加須 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/132
133: 回想774列車 [] 2024/09/25(水) 17:43:36.06 ID:5yua7Q4p 各国統一していればこんなことで悩む必要なかったのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/133
134: 回想774列車 [] 2024/10/13(日) 18:44:38.18 ID:xVLgw6V5 せめて戦前か遅くてもヨンサントウくらいに国内だけでも標準軌に改軌できていればな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/134
135: 回想774列車 [] 2024/10/14(月) 09:40:03.52 ID:M9mx9I9f >>132 埼玉県加須市? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/135
136: 回想774列車 [] 2024/10/14(月) 17:57:54.67 ID:yjt73y/v >>135 県境マニアの聖地 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/136
137: 回想774列車 [] 2024/10/16(水) 17:43:36.57 ID:rIOQotAF >>131 タイとラオスは共に1Mゲージ。 ちなみにラオスと中国が直通する路線は1435mm。 なので、ビエンチャン駅では2通りのゲージが見られるようだね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/137
138: 回想774列車 [] 2024/10/20(日) 18:00:26.05 ID:B0ohU9gW 蒲蒲線建設推進で「フリーゲージトレインを!」とか主張している大田区議とかって ガンダムの変形モビルスーツやバルキリーみたいに車輪幅の変更が数秒で出来るとか思ってんだろな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/138
139: 回想774列車 [] 2024/10/20(日) 18:41:48.37 ID:BKfkPt18 そうかも知れない。 台車交換よりは短時間で済むと思うけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/139
140: 回想774列車 [] 2024/10/22(火) 17:33:22.78 ID:qEwMawGL >>139 蒲蒲線で台車交換したら愉快だね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/140
141: 回想774列車 [] 2024/10/23(水) 20:05:12.89 ID:8pLcD+IA 只今蒲田に到着しました。 これより羽田空港に向かいますが、当駅にて、車両点検を行いますので、30分程停車致します。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/141
142: 回想774列車 [] 2024/10/31(木) 11:11:20.10 ID:pnazcaUH DMVみたく、車輪とタイヤでなくて、1067mmと1435mmの車輪を速攻で 交換できるシステムが出来ると良いと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/142
143: 回想774列車 [] 2025/01/17(金) 11:25:43.89 ID:gV7nyzUB >>142 車輪・タイャを車輪・車輪にするわけだから出来そうな気がする。 重量の問題はありそうだけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/143
144: 回想774列車 [] 2025/04/29(火) 02:52:29.92 ID:BqDwwU7O 今でも需要はありそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/144
145: 回想774列車 [sage] 2025/07/18(金) 06:48:27.08 ID:TfPwCUZI ふつうに連接台車にすれば軽くならないのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/145
146: 回想774列車 [sage] 2025/08/27(水) 23:20:57.19 ID:jSKR5WKO ゴムタイヤも付けて乗り入れる在来線区間は真ん中にレールがあるトランスロール的な3線軌道にすれば在来線への実現可能そうじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1613161155/146
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s