懐かしの京葉線 [無断転載禁止]©2ch.net (261レス)
1-

1: 回想774列車 [sage] 2017/08/11(金)20:06 ID:CP0lOSRw(1)
懐かしい京葉線の思い出話を語り合おう
242: 回想774列車 [] 2024/04/15(月)07:28 ID:hPR6EvVB(1)
JRから通勤快速と言う種別が消える日も近い気がする。
243
(1): 回想774列車 [sage] 2024/04/17(水)23:34 ID:kIkw3GlJ(1)
1991年の新聞記事で京葉線に女性車掌が乗務というのがあった。
現業ではなく将来の幹部候補として採用された社員であり「研修の一環」とのことで
本職の車掌の補助を受けながらの乗務ということだった。
自分は同時期に中央快速線でも「女性車掌」が乗務する列車に遭遇した。

記憶では京葉線に配属された「女性車掌」は
お茶の水女子大学大学院卒の28歳の方だった。
244: 回想774列車 [] 2024/04/23(火)13:34 ID:KuGC3/5Y(1)
>>243
その列車ニ乗ってみたかったな
245
(1): 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月)14:06 ID:sbAuA35o(1)
よく覚えてる…すごい
246: 回想774列車 [] 2024/04/30(火)06:42 ID:LrzsL9TK(1)
>>245
昔見た記事の記憶てまあまあ覚えているもんよ。
関西だけど、かつては大和路線が今の阪和線ホームに接続する代わりに阪和線をなにわ筋線に接続するという構想が、産経新聞の記事にあったのよ。
247
(1): 回想774列車 [sage] 2024/05/01(水)20:27 ID:4V1MqMxN(1)
院卒の車掌か、すごい
248: 回想774列車 [] 2024/06/06(木)13:01 ID:n5tr0Us9(1)
>>247
流ちょうな英語でアナウンスするんだろうな
249: 回想774列車 [] 2024/06/06(木)14:14 ID:7F6KTd4y(1)
e331は故障が無かったとしてもどのみち早期引退になっていたと思う
小田急50000が連接式を理由に早期引退となったため
250: 回想774列車 [] 2024/06/06(木)16:21 ID:2EwMd++D(1)
まあ試作品だからね
251: 回想774列車 [] 2024/10/04(金)18:18 ID:90JEN9nU(1)
京葉線と京王線を聞き間違えて恥をかいた上京間もない頃の思い出
252: 回想774列車 [sage] 01/25(土)03:50 ID:Gd2Ix0a1(1)
女性車掌、うっすら記憶に残っている
TVのニュースにもなったのでは?
253
(1): 警備員[Lv.35] [] 01/26(日)10:53 ID:d8cAyHN8(1/2)
特急を除けば103系の通勤快速が最速だったな
254: 回想774列車 [] 01/26(日)12:07 ID:qkyujRjo(1)
>>253
最初は新木場も通過だったし
255: 警備員[Lv.35] [] 01/26(日)18:36 ID:d8cAyHN8(2/2)
そうそう
256: 回想774列車 [] 01/28(火)10:19 ID:FveH85Mt(1)
103系も末期には結構な長距離列車?も存在したね
東京ー勝浦、天王寺ー紀伊田辺etc.
257: 警備員[Lv.4][新芽] [] 01/31(金)10:15 ID:fLua29gr(1)
そうだね
中央東線の大月なんかよりも長い
258: 回想774列車 [sage] 02/04(火)00:33 ID:TZ5iQG0K(1)
103系、車内が空いていると地下区間(東京-越中島)ではモーターの音のせいで車内放送が聞き取れなかった記憶がある。
259: 回想774列車 [] 07/20(日)12:26 ID:1NBBGMO/(1)
窓が閉められていても?
260: 警備員[Lv.5][芽] [] 07/20(日)12:43 ID:+sU0R+pD(1)
103ではT車で窓を閉められても無理
261: 回想774列車 [] 08/02(土)13:55 ID:2PW5TubL(1)
部分開通の頃、昼間4両編成だった。
隔世の感がある。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.024s*