鉄道会社提供のテレビ・ラジオ番組を懐かしむスレ (209レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2(5): 1 [sage] 2015/11/22(日)18:23 ID:ykqRM31+(2/2)
[例]
名鉄提供「ふるさと紀行」(東海テレビ)1963年5月2日〜2007年9月30日
近鉄提供「真珠の小箱」(MBSテレビ)1959年3月6日〜2004年3月27日
番組中に挿入されるCMは、名鉄が電車を全く映さなかったのに対して
近鉄は鳥羽線(?)を疾走するビスタカーの空撮など、当時としては凝った構成。
中身は覚えてない(子供向けじゃなかったため)が、CM目当てで毎週見てました。
22: 回想774列車 [] 2015/11/24(火)20:24 ID:OSW/karV(1)
>>2
>CM目当てで毎週見てました。
初めはそれがきっかけでも、いつしか近鉄利用で奈良大和路の社寺参詣を楽しむようになり、
今では「鉄道に乗ってどこかへ出かけたら社寺参詣」の習慣が身についた。
23(1): 回想774列車 [] 2015/11/25(水)00:06 ID:15VEZ8/E(1)
>>2
鉄道がスポンサーなのにCMに電車が映らないのはさびしいね
こちとら兵庫県地方ではサンテレビが流していた天気予報のスポンサーが山陽電鉄。
特急の種別幕も誇らしげに3000系が海を背景に快走するシーンと、
華やかりし頃の須磨浦山上遊園で寛ぐ家族連れの映像をよく覚えています
32(1): 回想774列車 [sage] 2015/12/03(木)18:09 ID:4anyeLGj(1)
>>2
福井では、名鉄提供ではなく、当時のグループのよしみか福井名鉄グループの提供
そのためCMも路面区間をまったり走る福鉄600形だったりする。
51: 回想774列車 [] 2015/12/14(月)22:11 ID:9f+l+JPL(1)
>>2
名鉄は冒頭でパノラマカーが出ていた時期があっただろ?
191: 回想774列車 [sage] 2024/07/27(土)14:51 ID:oifNJXu0(1)
>>2
親父が時事放談見てたからその流れで真珠の小箱見てたけど確かに鉄道が本気撮りされてた
名鉄は当時北海道から九州までグループ企業あったからその関係の番組かと思ったら結構紀行番組してたな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s