【RPU2202】冷房装置総合スレ床上・床下【AU72】 [転載禁止]©2ch.net (198レス)
上下前次1-新
1: 回想774列車 [] 2015/05/09(土)13:04 ID:p2qSNkAA(1/2)
かつての鉄道車両は非冷房だったが(グリーン車は氷柱を置いて対応していた車両もあったが)
フロンガス方式の冷房装置が開発されると一気に冷房化率が加速した。
禁煙の車両対策がなされて居なかった70年代では冷房とタバコの混じり合った匂いが酷かった。
客車の場合は床下に発電機があった関係からか、冷房装置が床下に設置された客車も有った(マイテ等)
スロ54等は従来どおり屋根上になった。
キノコ型クーラーのAU12はスタイルも優れていた。
家庭用エアコンが普及し始めたのは1970年代からだが当時は高嶺の花だった。
呼び方も当時はクーラーだったが次第にエアコン(エアーコンディショナー)に呼び方も次第に変化していった。
そんな冷房装置について語るスレッドです。
勿論、家庭用クーラーの話題も歓迎します(白くまくん・霧ケ峰等)
179: 回想774列車 [] 2023/03/30(木)20:48 ID:cZBhiqxC(1)
名鉄2200
特別車 集約分散式
一般車 集中式
単に、2000と3300の設計を流用したための違いか
突き詰めると、同時期の開発でナゼ別々の冷房装置にしたのかという疑問も湧くが
180: 回想774列車 [] 2023/03/31(金)03:44 ID:SFDdFe9V(1)
優劣より都合で選ぶもん
181: 回想774列車 [] 2023/06/07(水)20:03 ID:6k1X/NtU(1)
>>172都営浅草線の5000系も同じような感じだった。
182(1): 回想774列車 [sage] 2023/09/05(火)17:47 ID:T0ZW++MG(1)
浅草線5000系の屋根のフォルムは好きだった
特に肩の部分
阪急1010系にも通じるものがあった
阪急はあのままでクーラーを乗っけて冷改しちゃったけどね
183: 回想774列車 [sage] 2023/09/22(金)01:25 ID:dpk2BcJc(1)
そないかいな、やめて
184: 回想774列車 [sage] 2023/11/30(木)18:02 ID:SanhHqhb(1)
>>182
あの通気孔から雨水が侵入しなかったのかな
185: 回想774列車 [sage] 2024/03/20(水)18:50 ID:+ZdxHwLp(1)
した
186(1): 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月)07:10 ID:cfsdi6iD(1)
浅草線5000はついにクーラー取り付けられず?
187: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月)20:25 ID:wlCU7dFh(1)
あの構造なら無理でしょう
地下線内の温度上昇も冷房しない理由になった
188(1): 回想774列車 [] 2024/05/01(水)00:35 ID:UcFQSeQF(1)
ラインデリアは外見だけは冷房装置のよう
189: 回想774列車 [sage] 2024/07/11(木)23:36 ID:oppf5YtV(1)
だからよく騙された
冷涼感を期待してたのに吹き出してくる風は生ぬるかったりする
190: 回想774列車 [] 01/11(土)19:48 ID:+TUTT3LY(1)
>>186
京成がクーラー載せると重くなるからヤダと言った
191: ピクピク [] 06/23(月)08:01 ID:HIEqvV5O(1)
次号特集 冷房車
192: 回想774列車 [] 07/02(水)13:17 ID:ZEuWRHwd(1)
>>188
近鉄にラインデリア車が初めて登場したときは冷房車と勘違いした客もいたとか。
だが生ぬるい風で窓も大きく開放されてるから単なる送風機ということに皆すぐ気づいたが。
193: 回想774列車 [] 07/03(木)20:05 ID:RKoBf1Gz(1)
軸流ファンよりもラインデリアと呼ぶ方が格好良いわね
考えた人はえらい
194: 回想774列車 [] 07/04(金)17:46 ID:lao3xH+c(1)
天井の送風機を冷房と勘違いしたのは、この俺だ
秋だったので「暖房車」だと気づけず
瀬戸電の2773号車、今でもハッキリ覚えてる
195: 回想774列車 [] 07/28(月)00:19 ID:yv+RxeAm(1/2)
地下鉄のトンネル冷房。
抵抗熱がなくなったので今の方が効果がありそう。
196(1): 回想774列車 [sage] 07/28(月)07:02 ID:YDJePgI9(1/2)
でも車両冷房には劣る
197(1): 回想774列車 [] 07/28(月)11:02 ID:yv+RxeAm(2/2)
>>196
車内を冷やすと外(駅・トンネル)が暑くなる
198: 回想774列車 [sage] 07/28(月)11:50 ID:YDJePgI9(2/2)
>>197
必要なところだけ冷やしたほうが効率よいだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.742s*