通勤型気動車のキハ35系 を語る 2両目©2ch.net (692レス)
上下前次1-新
1: 回想774列車 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2014/11/08(土)05:39 ID:WtMBnEZH(1)
関西本線に1961年にデビューしたキハ35系のスレです。
他形式であっても関連の話題であれば歓迎です。
前スレ
2chスレ:jnr
673: 回想774列車 [sage] 02/25(火)18:41 ID:LZF9d0Bp(1)
>>672
基幹型式はキハ35
674(1): 回想774列車 [sage] 02/27(木)01:02 ID:yRYBNKpI(1)
115系の影響で半自動ドア=手で開けるという固定観念があったから、ボタン式のキハ35を見たときは随分ハイカラな物が付いてると思った
675: 回想774列車 [sage] 02/27(木)10:13 ID:7vox89VP(1)
>>674
川越線は電化でむしろその点は退化した
676: 回想774列車 [] 02/27(木)21:38 ID:M9dpEjGO(1)
手動だと異様に重くなるので日本初のドアスイッチ付けたか?
国内初は711系900番台だったがデッキ付きだとあまり意味がなく量産車に取り付けられず
677: 回想774列車 [] 04/15(火)08:55 ID:XWyws0By(1)
いすみのキハ52が引退らしいな
いすみはもう体力の限界?
検査のためのクラウドファンディングをやる気力もなくなってしまったのか?
678: 回想774列車 [] 08/11(月)22:00 ID:nzrNDn4P(1)
もういすみはそれどころではないのでしょう。。。。
キハ35やキハ28も安泰では無いのかな。。。。
679: 回想774列車 [] 08/15(金)00:16 ID:iD7dB0/f(1)
外吊式ドアのほうが見た目は軽そうだよね
実際には重かった(だからボタン式にした)んだろうか?
とここまで書いて
スレタイにはデッキがあるんだった
デッキ段差をまたいでドアを引っ張ると
ちからを入れにくいからかも。
キハ20系みたいにレバーもないからね
680: 回想774列車 [] 08/16(土)13:09 ID:C5Pk9p37(1)
ラッシュ時に乗客の重みで加速がめっちゃ悪くなりそうだったな
キハ90で試用されたDMF15HZを取り付けたらマシになったはず
和田岬線が一番厳しく3M3Tで客車並の速度だったが電車化でスピードアップ出来てる
681: 回想774列車 [sage] 08/17(日)08:23 ID:Z19iFLPr(1)
和田岬線はあれで充分だったからね
682: 回想774列車 [sage] 08/17(日)10:20 ID:WODkBkgU(1/2)
なりそうだったなって言われてもなあ
実際なってないし
683(1): 回想774列車 [] 08/17(日)10:58 ID:QcywD1N7(1)
実際なってないのならそれで合ってるじゃん
684(1): 回想774列車 [sage] 08/17(日)11:04 ID:WODkBkgU(2/2)
>>683
でも何の問題もないじゃん
685: 回想774列車 [] 08/17(日)11:28 ID:YZK6Cc7V(1)
液体変速機のトルク増幅機構をフルに活用してたな
急勾配のある線区で満員状態で登坂したら変速機油過熱を招きそう
686(1): 回想774列車 [sage] 08/19(火)16:48 ID:Bbk+1f1V(1)
>>684
俺はそいつ本人じゃなく横からだよ。
てか680も自己の感想を書いてるだけだろ?
文章表現とかにいちいち屁理屈理って
アスペルガーかよ
687: 回想774列車 [sage] 08/19(火)16:51 ID:zaZL9EZe(1/3)
>>686
考えてみ
加速がめっちゃ悪くなりそうだったことに関して対策必要か?
加速がめっちゃ悪くなってたら対策もありかもしれんけどさ
688: 回想774列車 [] 08/19(火)19:36 ID:nkhSdmkN(1)
和田岬線のやつは10‰均衡が30キロ程度だったとか?
1エンジンが速度種別F1(10‰均衡51km/h)であることを考えるとかなり下回ってる
689: 回想774列車 [sage] 08/19(火)20:39 ID:zaZL9EZe(2/3)
でもそれで十分だったわけで
もっと前はこれだからね
https://www.youtube.com/watch?v=VzGQnFFOnkw
690: 回想774列車 [sage] 08/19(火)20:49 ID:zaZL9EZe(3/3)
この動画も面白かった
キハ35系も一応出てくる
https://www.youtube.com/watch?v=3ELT3vdbOxs
「いとしの和田岬線 ー開業100周年記念1990ー」 #国鉄 #和田岬線
691: 回想774列車 [] 09/10(水)21:27 ID:bcVUGmjh(1)
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044528.pdf
JR東海がHC35系を登場させるが車体構造が3ドアロングシートでキハ35と共通してる
形式も35で共通しててリスペクトになってる
692: 回想774列車 [] 09/10(水)21:43 ID:CcIzyOqh(1)
なるほど、リスペクトしてるのね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.949s*