消えゆく思い出の車内販売 (424レス)
上下前次1-新
1(1): 名前書くのももったいない [sage] 2014/08/31(日)10:19 ID:oGonZOm5(1)
在来線では東海で消え、九州もその予定、西も壊滅状態です。
新幹線もこだまでは見られなくなりました。
405: 回想774列車 [] 2024/12/22(日)14:53 ID:O+zGusAl(1)
冷凍みかんという歌がはやったこともあった。
406: 回想774列車 [] 2024/12/26(木)10:10 ID:K0oSbd9J(1)
冷凍みかん(れいとうみかん)は、GTPの3枚目のシングル。
フォーライフミュージックエンタテイメントから2006年4月5日にリリースされた。
407(1): 回想774列車 [] 2024/12/27(金)13:21 ID:oe92oxYi(1)
冷蔵ではなく冷凍だった理由は何だったのか?
408: 回想774列車 [] 2024/12/28(土)15:00 ID:+kBQ4zFh(1)
誰か教えて
409: 回想774列車 [sage] 01/24(金)11:01 ID:Zsf5BZ6O(1)
冬に収穫したみかんを冷凍しないと夏まで保存出来ないとかじゃね知らんけど
410: 回想774列車 [] 02/01(土)16:20 ID:+e0g1Opr(1)
飯田線の普通列車で
ソースカツ丼を売るお姉さんが乗り込む区間があった
確か上諏訪発豊橋行き
411: 回想774列車 [sage] 02/02(日)00:11 ID:pZk0ZLmp(1)
>>407
みかんは暖地の作物
冷蔵だとかえって傷みやすい
バナナなんかと一緒
低温保管はあらゆる産物に万能ではない
完全に凍結させてしまえば長く保存できる
412(1): 回想774列車 [sage] 02/02(日)00:59 ID:ZX7Bd3yb(1/2)
シャーベット的な感覚の食い物だろ
413(1): 回想774列車 [] 02/02(日)09:23 ID:Il6Thqo3(1)
天竜浜名湖線で、三木ハウスって業者が車内販売してたな
原田で乗り込んで遠州森で降りていった
414(1): 回想774列車 [] 02/02(日)11:42 ID:4v/AO8W1(1)
>>412
それは食べる側の勝手な解釈の話
今の話は売る側がなんで冷蔵でなく冷凍であったかの話
415(1): 回想774列車 [sage] 02/02(日)12:36 ID:ZX7Bd3yb(2/2)
>>414
違うよ
売る方も食う方のこと考えて売ってるんだよ
ただの保存方法なら解凍して売るだろ
416: 回想774列車 [] 02/02(日)18:36 ID:t1ruv7Mi(1)
食べた印象だと、冷たくて堅くて、暫くして少し溶けてきてから食べた。
417(1): 回想774列車 [] 02/03(月)16:19 ID:yQ5n9cT5(1)
>>413
車内で家を売ってたんですか?
418(1): 回想774列車 [] 02/03(月)16:50 ID:CDYmfvpw(1)
>>415
解凍して売るとか自体がすでに屁理屈
419: 回想774列車 [sage] 02/03(月)17:02 ID:lNbGwLSo(1)
>>418
反論できないよなそりゃあさw
別に夏にみかん食う意味特にないんだし
涼を取ることに意味があったんだから
420: 回想774列車 [] 02/11(火)17:53 ID:CNtG2CBM(1)
>>417
大胆な発想ですな
421: 回想774列車 [] 02/12(水)12:12 ID:jz+KtVt2(1)
久し振りにれいとうみかん食べたいな
422: 回想774列車 [sage] 08/05(火)11:13 ID:GfQawq+G(1)
大きいスーパーに行くと冷凍ミカン売ってるよ
4個入りで400円するけど
423: 回想774列車 [sage] 08/05(火)14:52 ID:33F7JwO+(1)
昔上野駅で棒が刺さった冷凍パインをよく食べた
424: 回想774列車 [sage] 08/09(土)02:03 ID:wT0sUzaZ(1)
真夏にクソ暑い旧客の中で食べた冷凍みかんうまかったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.780s*