混合列車 (233レス)
上下前次1-新
1: 回想774列車 [sage] 2011/11/16(水)05:04 ID:VFs5Pb1f(1)
懐かしい
214: 回想774列車 [] 2024/07/15(月)04:40 ID:DqPHsB2X(1)
762mm軌間の三重交通松阪線で電車と有蓋貨車の編成の写真をカラーブックスで見たことがある
762mm用の貨車をわざわざ作ったんだな
国鉄に直通させられないデメリットは規格を小さくすることで得られるコストダウン効果よりもかなり大きいと思った
215(1): 回想774列車 [] 2024/07/15(月)22:03 ID:+c+hDg/Q(1)
積み替えが大変そうだけど・・・
216: 回想774列車 [sage] 2024/07/16(火)00:36 ID:zCCC01Fd(1)
>>191
廃止の年は荷物が無くてヨだけだったので、83年もあるにはあったがちょっとあれだな
82年に戻ればいい
217: 回想774列車 [] 2024/08/26(月)17:54 ID:x4rp3DNz(1)
>>215
それな
最もコストがかかるのは人件費
218(1): 回想774列車 [] 01/25(土)11:22 ID:NTw2FKlc(1)
流鉄流山線も昭和40年代まで、電車が貨車を牽引する姿が見られた
219: 回想774列車 [] 01/27(月)10:27 ID:Ef/THmku(1)
>>218
イベントか何かで再現したら大いに受けると思う。
220(1): 回想774列車 [] 02/02(日)23:10 ID:yHvuQPKU(1)
ブレーキ扱い難しくならないか?
貨車がK三動弁だと階段緩め出来ないので旅客列車と同じ感覚でブレーキ扱いすると貨車だけ全緩めになってしまい下手したら連結器座屈の危険性がある
221: 回想774列車 [] 02/03(月)15:06 ID:yQ5n9cT5(1)
>>220
貨車も1両か2両だから、ブレーキ扱いはなかったと思う。
222(1): 回想774列車 [] 02/03(月)22:56 ID:fPvRdKfY(1)
急行列車で混合列車やった事例はカートレインのワキ10000+20系以外では無かった
2軸貨車の最高速度の75キロ(道外禁止車は65キロ)に合わせることになるので旅客列車としては異様に遅くなる
223: 回想774列車 [sage] 05/06(火)03:05 ID:aN2gZbnw(1)
混合列車といえば釧網線
224: 回想774列車 [sage] 05/06(火)07:57 ID:zv9BhBwp(1)
コンテナ化したから見なくなったなぁ
もう40年近いか
225: 回想774列車 [] 05/14(水)22:56 ID:FLLYZt+V(1)
深夜帯のコンテナ貨物列車に客車を1~2両連結して旅客扱いできたらいいのに
乗降可能駅が限定されるデメリットはある
カートレインも車の積み下ろしを伴うので貨物駅で乗り降りしてた
226: 回想774列車 [] 06/13(金)21:00 ID:LqI0auPV(1)
名案
227(1): 回想774列車 [] 06/14(土)12:45 ID:eDWbEd2M(1)
客車を機関車次位に持ってこないと蒸気暖房が使えない
たまに客車が後位になってるのあったが冬季寒くて非難轟々になりそう
228: 回想774列車 [] 06/15(日)13:09 ID:bCA6G8xL(1)
>>227
我慢大会列車を運行するとか
229: 回想774列車 [] 06/16(月)23:20 ID:0VDvs0tp(1)
12系客車みたいな発電エンジンによる電気暖房であれば後位に連結されてても問題ない
230: 回想774列車 [] 06/30(月)12:42 ID:SG4ne7sD(1)
http://i.imgur.com/hkrDGPi.jpeg
231: 回想774列車 [sage] 06/30(月)12:52 ID:LUFFwiWT(1)
>>222
カートレインは手荷物じゃないの?
232: 回想774列車 [] 07/13(日)18:21 ID:xQk53CTg(1)
そうです!
233: 回想774列車 [] 07/13(日)20:58 ID:YGv2mYYn(1)
流鉄でも昭和50年頃までは、電車が貨車を牽引する風景が見られた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.603s*