マンモス電機EH10 (664レス)
マンモス電機EH10 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1242273144/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
162: 回想774列車 [sage] 2011/04/11(月) 04:13:58.80 ID:xmFCkql0 そんなに致命的な速度かなぁ・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1242273144/162
165: 回想774列車 [sage] 2011/04/11(月) 21:49:42.39 ID:CS6dNTLs それでもEF60よりは高速性能は良かったという話は散見するな。 (RFのEL特集や当時の現場の人の話など) >>161-163 当時の貨物列車はまだまだ2軸車やボギー車でも最高速度75km/hの車両が主流。 よって機関車だけ高速化しても、牽かれるほうが追いつかない。 EH10が牽引出来なかったのは最高速度95km/h以上の特急貨物のみ、 急行貨物(→直行貨物?)最高速度85km/hには、よく充当されていた。 吹田の車は、他区のEF60よりは急行仕業の割合が多かった気がする。 >>164 ということで、高速化する必要は無かったろうな。EF65でも、75km/h貨車で組成された 列車に結構充当されていたから。まずEF65を転用するだろう。 50.3改正頃の東海道線貨物列車の運転時分は、特急貨物B(最高速度95km/h)はEF65 最高速度75km/hの貨物列車はEF60の性能で策定して引かれていた。 EH10はこのスジに乗っていた。 最高速度が低いだけで使用上はEF60=EH10、同等といったところか。 長文すまん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1242273144/165
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s