マンモス電機EH10 (664レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
208: 回想774列車 [sage] 2012/01/09(月)16:20:40.35 ID:qgpCbafB(1)
>>205
権利は確か西が持っていたはずだが、やはり貨物で保存して欲しい。
247(1): 回想774列車 [sage] 2012/07/26(木)00:22:45.35 ID:Y6uVLuhv(1)
旅客牽引の写真じゃないが、たまには画像を
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120724011523460ff.jpg
268(1): 回想774列車 [sage] 2013/01/21(月)23:40:47.35 ID:aq21A5ca(1)
当時では唯一かつ初のH級という存在感。
その上に、あの重厚で個性的な塗色。
決してポップでなくライトでなく、ヘビーで重厚な色かたち。
イメージ通りの見た目か、見た目どおりのイメージか?
当時なら見た人の誰もを惹きつけた事だろう。
385: 回想774列車 [sage] 2014/08/14(木)14:08:23.35 ID:Av8AlW5V(2/2)
クイル式で区分される筈が
クイル式がこけたのでry
412: 回想774列車 [sage] 2014/11/07(金)13:37:30.35 ID:988S+6ZS(1)
>>409
EF58はブドウ色2号がデフォ
60,.61号機は通称「ため色」でブドウ色にあらず
直流電機の青15号化は1965年らしいが
既に新性能機は登場していたので
EF63までブドウ色で落成したものがある
それ以前でブドウ色以外に塗られたものは
実験的なものや専用機のような扱いと解釈できる
ずっと下ってEF67でまた変り種が登場したが
これも特殊用途の専用機ではある
430: 回想774列車 [sage] 2015/08/29(土)19:18:50.35 ID:BRki3coK(1)
>>429
走ってるときかパンタ下げてるときしか見た(聞いた)ことないからなぁ
524: 回想774列車 [] 2018/11/18(日)22:47:32.35 ID:MGYZ1Z9v(1)
>>8
EH10+ク5000超懐かしい
636: 回想774列車 [sage] 2024/11/29(金)13:46:28.35 ID:+f8h2XNo(1)
2024年11月30日(土) 24:30~25:00
第153回「国鉄EH10形 ~マンモス電気機関車の底力~」
https://www.bsfuji.tv/tetsudoudensetsu/pub/index.html
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s