マンモス電機EH10 (664レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
160: 回想774列車 [sage] 2011/04/09(土)14:07:43.24 ID:BX1OpKh4(1)
EH10のぶら下がりで浜松工場入場の稲沢配置のSLが定期貨物に
ムドだけど三重連だった
179: 回想774列車 [] 2011/08/13(土)09:25:34.24 ID:gx7blveL(1)
RMライブラリーでEH10型を2部でやるみたいです。
又EF13型を除く国鉄の全ての電気機関車も1つ残らず紹介する事が100
パーセント決まったみたいです
327: 回想774列車 [] 2014/06/08(日)00:02:42.24 ID:pY85JEpG(1)
これは良いな
368: 回想774列車 [] 2014/08/04(月)19:06:44.24 ID:5DY2zPS3(1)
黒のBRレガシィってEH10っぽくて、カッコいい。
442
(1): 回想774列車 [sage] 2015/09/05(土)00:38:54.24 ID:6Emnjiv7(1)
>>436
貨物輸送量の大幅減少のため、53.10〜55.10で列車本数がかなり減らされた。
よって貨物用機関車余剰→EH10は他線に転用できず(東海道・山陽専用車のような物だったので)
そのまま廃車、かな。
ただ、当時EH10より古いEF15が首都圏を中心にかなり残っていたが、
それを東海道・山陽筋から転用したEF60で淘汰したのがもう少し後だったが、
53.10〜55.10のとき、EF60を残しEH10をつぶしているので、案外ガタガ来ていたのかも知れん。
ただ、乗務員には評判が良かったとのこと(当時の関係者談)。

>>437
EF60よりは足が速かった(最高速度は別、RF76年10月号等にその旨の記載有り)。
最高速度85km/hの急行貨物列車だと、EF60よりもよく充当されていた。
東海道中部管内の場合、75・85km/hの貨物列車の基準運転時分はEF60で査定してあり、
その筋でEH10が充当されていた。
491: 回想774列車 [sage] 2016/12/09(金)19:52:25.24 ID:JKQZmJpT(1)
欧州の電気機関車は腰が低くてかっこ悪い
ゲージが広いからモーターの架装が日本と違い、
そのため動輪を小さくできるのかしら?
506: 回想774列車 [sage] 2018/01/23(火)10:19:25.24 ID:CleHua/h(1)
お薬増やしましょうね
629: 回想774列車 [sage] 2024/06/07(金)05:18:45.24 ID:6m9dgUUI(1)
ギャートルズのマンモスの肉は美味そうだった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s