資さんうどん ★5 (676レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/09(火)19:43 ID:pWFZqYdS(1/4)
50年ってついこの間だろ
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/09(火)19:45 ID:pWFZqYdS(2/4)
日本は電通が支配している
世界はフリーメイソンが支配している
人類は月に行っていない
262
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/09(火)20:10 ID:pWFZqYdS(3/4)
>>254
明太子は福岡市とほぼ時差なく北九州市にも広まっていたと思う。
自分の幼少期(高度成長期終盤)には普通に親がご飯のお供で食ってた。
当時の北九州市は景気が良くて福岡市よりも金持ってる人が多くて、新しくて比較的高価な食べ物も普通にみんな買って食ってた。
君のいう文化が、製造の方なのか食べる方なのかは知らんが、双方とも普通に北九州市に昔からあったよ。
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/09(火)20:14 ID:pWFZqYdS(4/4)
ちなみに資さんうどんだが、自分の年代的には若干新しい店。チェーン展開で店が広まったのは自分がそれなりに歳とったあとだから。
ただし自分の通ってた大学のすぐそばに一号店?があって結構通ってて、ソウルフードと言ってもいいかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s