[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part122 (135レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
74: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdb2-qqco [49.98.169.117]) [] 09/26(金)00:10 ID:1ca7sWrTd(1/6)
>>69
3Dmarkは消費電力全開でぶん回すから実際のゲームよりPLした時のパフォーマンスの落ち幅大きいけど
Steelnomadだとスコア12200くらいで15%ダウンくらいになると思うからちょっとそれは下がりすぎかな
85: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdb2-qqco [49.98.169.117]) [] 09/26(金)11:13 ID:1ca7sWrTd(2/6)
>TSMC N3Pプロセスの価格は前世代(N3E)より最大24%のコスト増加、N2プロセスは更に50%増加。

>QUALCOMMとMediaTekの最先端チップはTSMCの改良型3nmプロセス(N3P)を採用しているが、その製造コストが前世代の3nmプロセス(N3E)より16~24%の上昇しているとサプライチェーンが指摘している。

>スマートフォンに搭載されるチップは次世代から2nmプロセスで製造される時代に突入するが、3nmプロセスに対して少なくとも50%のコスト増がら 見込まれており、割引やTSMCに対する交渉戦略などは存在しないようだ。

www.chinatimes.com/newspapers/20250922000510-260110
105: Socket774 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdb2-qqco [49.98.169.117]) [] 09/26(金)12:58 ID:1ca7sWrTd(3/6)
DLSS4はRTX30でも使えるのになんでFSR4?

通常のFSR4よりパフォーマンスが落ちるint8版のFSR4をRTX30で動かす意味ってあるのかな
109: Socket774 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdb2-qqco [49.98.169.117]) [] 09/26(金)13:26 ID:1ca7sWrTd(4/6)
4Nが良プロセスなのでしばらくはRTX50で様子見してようと思う
126: Socket774 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdb2-qqco [49.98.169.117]) [] 09/26(金)16:08 ID:1ca7sWrTd(5/6)
RTX50にも使われてる4Nってロマンの塊だよな

TSMCの5nm世代をベースに
デスクトップ向けGPUの特徴である巨大なダイや、高クロック動作、広帯域メモリインターフェース、並列演算ユニットの大量集積に適するよう設計になってるのがいい

遅延パスに高速トランジスタを配置したり、電力リークを抑制しつつクロックを引き上げられる設計にカスタムされてて、CPUやSoC向けにも使われる汎用プロセスからGPUの為だけカスタムした特化プロセスとして2世代連続で使われてるのが素敵
127: Socket774 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdb2-qqco [49.98.169.117]) [] 09/26(金)16:08 ID:1ca7sWrTd(6/6)
4Nについて調べてるとMGS3のM1911カスタムで興奮するスネークみたいになるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s