CPUクーラー総合 vol.415 (440レス)
1-

1
(1): Socket774 (ワッチョイ 2ab0-3gSq) [sage] 09/07(日)21:51 ID:Jg5ZcoK40(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2

CPUクーラーに関する総合スレです
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事

※前スレ
CPUクーラー総合 vol.414
2chスレ:jisaku VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
421: Socket774 (ワッチョイ 8618-u4H5) [sagte] 09/26(金)12:54 ID:niJ4bnf00(1)
>無限6て概ね評判良いけど
?_?
422: Socket774 (ワッチョイ 1a2b-dW12) [sage] 09/26(金)18:08 ID:l3/x2yhT0(1)
msiのクーラーはあの構造でTDP240Wってマジか
423: Socket774 (オイコラミネオ MM0b-DAqP) [] 09/26(金)18:17 ID:+A4qfMIRM(1)
シングルファンだけど9800X3Dちゃんと冷やせるのかな
424: Socket774 (ワッチョイ 6a58-p2ny) [sage] 09/26(金)19:11 ID:Bshr4dlq0(1)
9800X3Dに使うなら、ダイレクトタッチでもヒートパイプの間隔が詰まってるタイプのがいいと思うわ
ただ、4000円出すならBurst Assassin 120 EVO DARKのほうを勧めるけど
425: Socket774 (ワッチョイ a7b5-lG8I) [] 09/26(金)20:06 ID:maTmY/7X0(1)
対応TDPなんてメーカーが好き勝手言っているだけだし。
426
(1): Socket774 (ワッチョイ 3a33-wBym) [sage] 09/26(金)20:11 ID:+NbF7AuI0(1/2)
CPS DT360ってどう?
427: Socket774 (ワッチョイ def1-l2/t) [sage] 09/26(金)20:47 ID:h8ireOny0(1)
どうじゃないよ
428: Socket774 (ワッチョイ 46b4-lG8I) [sage] 09/26(金)21:05 ID:FHiAqvyW0(1)
自分で調べろ
429
(1): Socket774 (ワッチョイ 1f82-wBym) [] 09/26(金)22:43 ID:Jpa5U/+N0(1)
>>426
最高
はっきり言う
過去全てのCPUクーラーを無に帰す
CPUクーラーだけではない
全てのパーツを超越する存在
それがCPS DT360
430: Socket774 (ワッチョイ 461f-DP00) [sage] 09/26(金)22:47 ID:8qdAX++p0(1)
ネーミングがなんか嫌
431: Socket774 (ワッチョイ 1a42-oCow) [] 09/26(金)22:48 ID:qhHnMc2Q0(1)
童貞360
432: Socket774 (ワッチョイ 3a33-wBym) [sage] 09/26(金)22:48 ID:+NbF7AuI0(2/2)
>>429
ありがとう
買う決意決めたわ
433: Socket774 (ワッチョイ 8a6e-VfWQ) [sage] 09/26(金)23:42 ID:h72y7M450(1)
私のおじいさんがくれた初めてのCPUクーラー、
それはCPS DT360で私は4歳でした。

その冷却性能は素晴らしく、こんな素晴らしいCPUクーラーを貰える私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。

今では私がおじいさん、孫にあげるのはもちろんCPS DT360。
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。
434: Socket774 (ワッチョイ 8e52-f64w) [sage] 09/26(金)23:49 ID:ajJIysEU0(2/2)
孫に渡す時に使える環境が現役モデルとして売られてるわけねーだろ
とマジレスしてもいい?
435: Socket774 (ワッチョイ 0ab4-yP3H) [sage] 09/26(金)23:50 ID:lUHATmP50(1)
クーラーは飴じゃねーんだよ!!
436: Socket774 (ワッチョイ 8f58-VfWQ) [sage] 09/27(土)00:00 ID:Ua/DPlRW0(1)
もう暑い時期は終わりだよ
437: Socket774 (ワッチョイ 1aa1-8/bq) [] 09/27(土)00:40 ID:UaIDRjKH0(1)
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0926/605833
ドラゴン好き向け
438: Socket774 (ワッチョイ d3c9-wBym) [sage] 09/27(土)00:41 ID:dlXPi20p0(1)
HEDT(2066など)が流行ってた頃はTDPの数字をそれ基準で表記したせいか普通に300W対応書いてたクーラーあったよな
439: Socket774 (ワッチョイ 1e6e-awkk) [sage] 09/27(土)00:58 ID:QqgtcBF50(1)
まぁあの頃のHEDTはコアもデカくて今より熱密度低いしな
440: Socket774 (ワッチョイ 461f-DP00) [sage] 09/27(土)01:02 ID:es9vHrFr0(1)
ダイレクトはいらねー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.799s*