[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part114 (621レス)
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part114 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: Socket774 (ワッチョイ f2f4-HSuF [27.120.175.201]) [] 2025/07/28(月) 05:09:01.99 ID:rwzbMUmJ0 !extend:default:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: !extend:default:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: !extend:default:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: !extend:default:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: ↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます NVIDIA GeForce RTX50XXseriesについてのスレです 次スレは>>950以降に宣言をして他の宣言がないか確認してから立てる(重複防止のため) 複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること RTX50シリーズ概要 https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/50-series/ https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/rtx-50-series-graphics-cards-gpu-laptop-announcements/ 前スレ [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part113 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752921898/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/1
602: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6111-F1xo [124.141.119.174]) [] 2025/08/02(土) 00:22:45.09 ID:xxYDoKUj0 DLSS4の綺麗さ体験したらラデオンなんか使えない FSR4全然対応されないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/602
603: Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f264-3DDy [2001:268:9968:229f:*]) [] 2025/08/02(土) 00:24:42.97 ID:j6SZi+UB0 4kDLAAやりたいけど16gbじゃ足りないタイトルあるから5080sに賭けるしか無いし 結局待ちきれなくて5090買っちゃうし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/603
604: Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0d97-jcAb [2001:240:29d2:8300:*]) [] 2025/08/02(土) 00:34:22.59 ID:9rGQ8UGp0 アメ雇用統計逝ったのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/604
605: Socket774 警備員[Lv.223][UR武限+60][UR防限+66][森] (JP 0Hbd-fvCW [194.195.89.226 [上級国民]]) [sage] 2025/08/02(土) 01:25:15.07 ID:54KCAvTfH 普通のヤニ入りはんだっぽいけど溶出量が多いな 俺のは特に問題なかった https://imgur.com/BUKZnw3.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/605
606: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ee58-FFTQ [153.167.47.234]) [] 2025/08/02(土) 01:52:09.69 ID:pXQO4TVx0 >>605 似たような感じだな ただ取り付けた時(1ヶ月くらい前)には無かったし、奥の方が焼けたように黄色く変色してるんだよな 一応購入先に問い合わせておくわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/606
607: Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0d97-jcAb [2001:240:29d2:8300:*]) [] 2025/08/02(土) 01:57:34.53 ID:9rGQ8UGp0 窒息ケースとかで冷却が全く追いついてないのでは? ケース内の温度周りモニターしてる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/607
608: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ee58-FFTQ [153.167.47.234]) [] 2025/08/02(土) 02:11:23.13 ID:pXQO4TVx0 エアフローを考えてGR701にRYUJIN?の簡易だってついてるんだぜ 空調もゲームする時は24度設定だし 6畳一間にはPCとデスクしか置いてない そもそも1ヶ月も使ってないから埃もへったくれもないしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/608
609: Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0d97-jcAb [2001:240:29d2:8300:*]) [] 2025/08/02(土) 02:44:25.93 ID:9rGQ8UGp0 いや簡易がどうの埃だのそういう事を聞いてるんじゃなくてさ ちゃんと温度モニターしてんの? あとはGR701って事はグラボ縦置きしてる? それだとギガに限らず溶出したサーマルパッドやフラックス系のオイルが滴り落ちてくる可能性はある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/609
610: Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0505-lRKd [2409:10:540:3600:*]) [sage] 2025/08/02(土) 02:57:42.22 ID:ZO6SPYEO0 ドル円ナイアガラやん やっぱり安くなりそうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/610
611: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c607-jcAb [240f:100:ee36:1:*]) [] 2025/08/02(土) 02:59:29.15 ID:wAB6LGAb0 やっぱ5090は温度センサー付きの 例の電源必須なのか? あれ、コネクタの先開いてて刺しづらいって 聞くし、ケースのサイドパネルに干渉しそうなんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/611
612: Socket774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 867f-nUle [240d:f:9b4:2400:*]) [sage] 2025/08/02(土) 03:07:08.85 ID:B+OZxcQD0 なんかずっと安くなれ安くなれ言ってないか…具体的に5090がいくらになったら買うのよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/612
613: Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ f264-3DDy [2001:268:9968:229f:*]) [] 2025/08/02(土) 03:31:03.69 ID:j6SZi+UB0 ケースのサイドパネル閉めたら5090のケーブルコネクタの根元から3.5センチ以内の位置で折れ曲がることが分かったからサイドパネル開放して運用してるわ 今のマザボだめになったらオープンフレームで組もうかな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/613
614: Socket774 ハンター[Lv.379][木] (ワッチョイ e15c-K4A/ [2400:4151:a0:a000:* [上級国民]]) [] 2025/08/02(土) 04:09:44.95 ID:YchJ+dP60 曲がり方なんか気にするな。 https://i.imgur.com/tZH1DPS.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/614
615: Socket774 ハンター[Lv.379][木] (ワッチョイ e15c-K4A/ [2400:4151:a0:a000:* [上級国民]]) [] 2025/08/02(土) 04:10:35.55 ID:YchJ+dP60 >>613 開けっ放しだと埃が溜まって良くないです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/615
616: Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ a290-dFnZ [240f:61:461d:1:*]) [sage] 2025/08/02(土) 04:12:54.67 ID:btajO5+M0 サイド開けっ放しで扇風機当てるといいぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/616
617: Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ f264-3DDy [2001:268:9968:229f:*]) [] 2025/08/02(土) 04:18:48.15 ID:j6SZi+UB0 >>615 ゆーてすぐエアダスターで飛ばせるしそんな困る? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/617
618: Socket774 ハンター[Lv.379][木] (ワッチョイ e15c-K4A/ [2400:4151:a0:a000:* [上級国民]]) [] 2025/08/02(土) 04:32:56.93 ID:YchJ+dP60 >>617 すげえ手間なんです。 細かいホコリがこびり付いて、エアダスターでは難儀すると思われる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/618
619: Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ d12e-z5Rb [240b:253:4bc1:7400:*]) [] 2025/08/02(土) 04:45:00.62 ID:wHOujcb40 ROG-ASTRALに 3000円のサーマルパットと2万分の純銅ヒートシンクしきつめて12cmファン2個上においてぶん回してるがきやすめではある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/619
620: Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c607-jcAb [240f:100:ee36:1:*]) [] 2025/08/02(土) 05:00:43.59 ID:wAB6LGAb0 これで1年保証とか恐ろしいな @JawS_zzz 朝からパソコン起動しねーと思ったら64万のグラボが水漏れしてるわ 終わった。。。 ASUSさん今後の対応に期待してます! ROG-ASTRAL-LC-RTX5090 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/620
621: Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0da8-s/HR [240a:61:5022:6d10:*]) [] 2025/08/02(土) 05:30:26.68 ID:Mc4k/rEN0 >>620 あーそれどうなったんやろな見るのもだるいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753646941/621
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s