ナイスな品質の良い電源 Part101 (112レス)
ナイスな品質の良い電源 Part101 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: [] 2025/07/25(金) 20:35:20.50 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 上の文字列を3行にしてスレ立て願います ・出力電圧が安定 ・低リプルノイズ ・低ACノイズ ・保持時間(Hold-up time)もATX12Vの16ms を満たしている ・突入電流が低め ・コンデンサが日本メーカー製で105℃品 ・ファンが日本メーカー製で高品質 ・基板はガラスエポキシ ・部品実装・はんだが綺麗 ・排熱がCOOL ・静音 ・効率 ・外見・付属品・機能がナイス cybenetics ETA https://www.cybenetics.com/index.php?option=power-supplies hardware busters https://hwbusters.com/ 前スレ ナイスな品質の良い電源 Part100 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1748481795/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/1
93: Socket774 (ワッチョイ a64c-RqcM) [sage] 2025/07/31(木) 23:30:34.34 ID:7YnC5ntP0 TOUGHPAWA-かな こわっ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/93
94: Socket774 (JP 0He7-6iSA) [] 2025/08/01(金) 00:53:29.90 ID:UpjkXNHkH >>25 良いセンス持ってるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/94
95: 78 (ワッチョイ 97b2-z5Rb) [sage] 2025/08/01(金) 05:43:41.98 ID:zX3HWIVx0 HDDの回路見たら5Vのラインに入ってるゼロohm抵抗(おそらくヒューズ)が断線してた 破裂したRGBファンのコンデンサも5Vのラインに入ってるやつだから辻褄が合う 応急でメッキ線でブリッジさせてテストしたら2台ともあっさり動いた ただ書き込み速度が20MB/sくらいしか出なくなってるからキャッシュ用のROMが死んでるっぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/95
96: Socket774 (ワッチョイ eaf0-X/lp) [sage] 2025/08/01(金) 09:28:42.53 ID:DaFmhQTu0 PIO病に似た症状だな。出刃真似でIDE ATA/ATAPIコントローラーの項目にxxxx AHCI controllerとちゃんと出てる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/96
97: 78 (ワッチョイ 97b2-z5Rb) [sage] 2025/08/01(金) 09:57:36.98 ID:zX3HWIVx0 標準 SATA AHCI コントローラーになってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/97
98: Socket774 (ワッチョイ eaf0-X/lp) [sage] 2025/08/01(金) 10:07:03.84 ID:DaFmhQTu0 じゃ残された手立ては SATAのコネクタ位置変え、ケーブル交換、ドライバ再インスコくらいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/98
99: Socket774 (ワッチョイ eaf0-X/lp) [sage] 2025/08/01(金) 10:11:51.91 ID:DaFmhQTu0 WD6TB同型の近いlot#の基板と交換するっていう手もあるけど、ドナーHDD用意しなきゃだし、読み込みが実用速度なら中身吸い出してサヨナラだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/99
100: 78 (ワッチョイ 97b2-z5Rb) [sage] 2025/08/01(金) 10:12:24.45 ID:zX3HWIVx0 いま大量のエロ動画を退避させてるから終わったらやってみる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/100
101: 78 (ワッチョイ 97b2-z5Rb) [sage] 2025/08/01(金) 10:15:19.17 ID:zX3HWIVx0 https://i.imgur.com/hBVmJYg.jpg おせえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/101
102: Socket774 (ワッチョイ eaf0-X/lp) [sage] 2025/08/01(金) 10:18:28.88 ID:DaFmhQTu0 読めるんだからいいじゃん。バックアップ漏れに気づかずHDDフォーマットしていたことに後日気づくことに比べたらorz=3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/102
103: Socket774 (ワッチョイ ea73-0TAO) [sage] 2025/08/01(金) 10:21:19.74 ID:xIkilA200 やっぱこのスレで推奨されてる電源が一番安心できるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/103
104: Socket774 (ワッチョイ 4a91-z5Rb) [] 2025/08/01(金) 10:22:42.19 ID:0u9hFg7M0 エロ動画をTSで管理してる人初めてみた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/104
105: 78 (ワッチョイ 97b2-z5Rb) [sage] 2025/08/01(金) 10:28:20.66 ID:zX3HWIVx0 なにかと思ったらFC2ライブの録画だった たぶん一生見ないやつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/105
106: Socket774 (ワッチョイ eaf0-X/lp) [sage] 2025/08/01(金) 10:29:40.06 ID:DaFmhQTu0 ライブチャットとかをキャプチャしてるマニアさんかな ボリュームラベル(H:)は、ウチと同じだなぁwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/106
107: 78 (ワッチョイ 97b2-z5Rb) [sage] 2025/08/01(金) 10:33:46.66 ID:zX3HWIVx0 ハハ、スレ違いなんでこの辺で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/107
108: Socket774 (ワッチョイ 4a84-WQM4) [] 2025/08/02(土) 12:50:07.85 ID:BJ0hTZtL0 Cooler Master MWE Gold 850 V3 ATX3.1を検討していますがRM850eと同じクラスでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/108
109: Socket774 (JP 0Hcf-jcAb) [] 2025/08/02(土) 18:14:59.17 ID:1KFM4M5wH ちもろぐ 「asrock電源のここがダメ、あそこがダメ」 「なのでおススメです」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/109
110: Socket774 (ワッチョイ 8f33-0TAO) [sage] 2025/08/02(土) 19:22:02.19 ID:9tS9Alth0 >>108 その書き方だとNon-Modularか無印のどっちなのかわからん Non-modular https://www.cybenetics.com/evaluations/psus/2825/ 無印 https://www.cybenetics.com/evaluations/psus/2478/ 無印のレビュー https://www.tomshardware.com/pc-components/power-supplies/cooler-master-mwe-gold-850-v3-power-supply-review http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/110
111: Socket774 (ワッチョイ 4a19-WQM4) [] 2025/08/02(土) 22:19:37.07 ID:BJ0hTZtL0 >>110 ありがとうございます!フルモジュラーでした! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/111
112: Socket774 (JP 0H07-X6mc) [sage] 2025/08/04(月) 18:18:13.40 ID:GnpJ7MzIH SL-850G安かったから買ったけど 自分のは多分コイル鳴きとかしてなくて静かだわ PC本体がそこそこ音出てるから完全に出てないかはちょっと分からんけど全くうるさくはないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1753443320/112
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s