SSDの価格変動に右往左往するスレ226台 (359レス)
1-

1: Socket774 [sage] 07/17(木)16:56 ID:riDCkh5S(1)
※関連スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part75
2chスレ:jisaku

【YMTC】中華製/中国製SSD総合 10【FID偽装時代】
2chスレ:jisaku

【Flash】SSD Part207【SLC/MLC/TLC/QLC】
2chスレ:jisaku

※過去スレ
225 2chスレ:jisaku
224 2chスレ:jisaku
223 2chスレ:jisaku
222 2chスレ:jisaku
221 2chスレ:jisaku
220 2chスレ:jisaku
219 2chスレ:jisaku
218 2chスレ:jisaku
217 2chスレ:jisaku
216 2chスレ:jisaku
215 2chスレ:jisaku
214 2chスレ:jisaku
213 2chスレ:jisaku
212 2chスレ:jisaku
211 2chスレ:jisaku

1-210の過去スレ一覧
2chスレ:jisaku
340: Socket774 [sage] 07/30(水)19:35 ID:cbGvxFx2(1)
気持ちはわかる
ぶっちゃけ1TBでも困らん俺は4TBQLCを1TBqSLCにでもしてほしいわ
341
(1): Socket774 [sage] 07/30(水)19:39 ID:DO02u0C2(1)
爆速高耐久だとしても1TB 3〜4万で売れるかどうか
342: Socket774 [sage] 07/30(水)19:41 ID:lkYbStmS(1)
売れないから出ないというのはわかる
でも80GBで7000円のSLCモードのSDカードとか買ってるわ
343: Socket774 [] 07/30(水)20:00 ID:KFoF9ORx(1)
>>323
ハードディスクです
344: Socket774 [sage] 07/30(水)20:07 ID:DLtTjil6(1/2)
パパ、みんなの家はお風呂に便器ないんだって😭
345: Socket774 [sage] 07/30(水)20:10 ID:ZXyoNRo1(1)
SLCならSN8100の値段でも買うんだが
ぶっちゃけSLC用コントローラーのほうが単純だからメーカーは同じ数が売れるなら安くするか儲けられる訳だが
346: Socket774 [sage] 07/30(水)21:15 ID:DLtTjil6(2/2)
マイクロンは、最大28GB/秒の読み取り速度を誇る初のPCIe Gen6データセンタードライブ、9650 SSDを発表した。

消費者にとって Gen5 SSD にアップグレードするには良い時期なのかもしれません。
347: Socket774 [sage] 07/30(水)21:18 ID:x1ozIyP9(1)
SN8100がTLCで1T3万円なんで1T辺り9万で出せば買うのか
P5801Xの400GBが5万切ってるから似たような価格だな
348: Socket774 [] 07/30(水)22:31 ID:UfpQQGqm(1)
SSDもグリス塗って空冷ファン付ける時代になりそう
349: Socket774 [] 07/30(水)23:10 ID:edeOVrFt(1)
SLCとか意味なさすぎる
耐久性はTLCで余裕すぎるくらいだし、
SN8100ならOptane905P並になってるし、
もう役目を終えた
350: Socket774 [sage] 07/30(水)23:35 ID:fkpcLsva(1/2)
>>341
かわりに安心して長期間保存できる
二百万円分くらいなら思い切って買うかも
351: Socket774 [] 07/30(水)23:41 ID:B+DkJYGD(1)
物理的な特性上SLCはデータ化けしにくいし普通に意味はあるぞ
352: Socket774 [] 07/30(水)23:46 ID:DaQqipxI(2/2)
100年後のPC界隈の技術はどうなってるのか
そもそもPCがもう無くなってるかもしれんが
353: Socket774 [sage] 07/30(水)23:57 ID:fkpcLsva(2/2)
会社はなかなか変わらんな
MSが倒産か買収されるかどうかだろう
354: Socket774 [sage] 07/31(木)00:00 ID:gxyKDncx(1)
pSLCでランダム激速1TBとか欲しいけどな
355: Socket774 [sage] 07/31(木)00:25 ID:m2aD4+e0(1/2)
実際AlletraのキャッシュにSLCのストレージを積むこともある
SN8100とOptaneだとまだまだレイテンシが比較にならない
個人用途で要るかどうかは人による
356: Socket774 [] 07/31(木)00:45 ID:mN1PHks7(1)
5chの時点で100%不要に決まってるだろw
357: Socket774 [sage] 07/31(木)00:56 ID:m2aD4+e0(2/2)
PCすら不要だなw
358: Socket774 [] 07/31(木)04:18 ID:yo26cMNT(1)
生きていることすら不要だろうな
359: Socket774 [sage] 07/31(木)04:32 ID:gyZ03uhf(1)
言い出しっぺの法則
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.656s*