【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part89 (494レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: Socket774 (ワッチョイ 1ead-xbvF) [] 07/15(火)10:26 ID:mVnlwCjs0(1/3)
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4
次スレは↑
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4が先頭に3行になるようにして下さい
スクリプト対策でどんぐりLv.3以下は書き込みできません

AMD Ryzen プロセッサー
www.amd.com/ja/processors/ryzen

前スレ
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part88
2chスレ:jisaku VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured
475: Socket774 (ワッチョイ 66cb-k8y8) [sage] 07/30(水)16:07 ID:gNqHWukZ0(1)
値段差そんなにないなら7700の方がコア多いからお勧め
476: Socket774 (JP 0Hcf-jcAb) [] 07/30(水)16:21 ID:52Z7CVviH(1)
マザー、メモリ全とっかえになるから、12400からの買い替えに困る
9700xあたりが良さそうかと思ったけど、コア数が2個しか増えてないからあんまり
体感性能上がらなそうだし
477: Socket774 (ワッチョイ ea00-vjwZ) [] 07/30(水)16:32 ID:eAvYArf40(2/2)
買い替えだと思うからいけないんだ、買い増しだと思えばいい
478: Socket774 (ワッチョイ eaa1-KipP) [sage] 07/30(水)16:33 ID:1zN9/qLC0(1)
CPUの交換ってベンチマークしか性能向上体感できないよ
動画エンコとか少し変わるけど放置してたらいつの間にか終わってるもんだし
479
(1): Socket774 (ワッチョイ b345-zh1S) [sage] 07/30(水)16:39 ID:Ruz/uuZ+0(1)
HWiNFOの「Average Active Core Count」が普段やっているゲームやアプリで
5とか6とか行かない人は本当に体感できないだろうね

ちなみにCSL2の25万人都市でも11行かない 10.8とかで止まる
もちろん9950X3Dのコアはすべてオンになっていて全コア20%から40%ぐらいの使用率になっている
480: Socket774 (ワッチョイ fa36-z5Rb) [sage] 07/30(水)17:08 ID:66EE36ZX0(1)
じゃあ8400Fでいいんじゃね?
481
(2): Socket774 (ワッチョイ a6e5-zh1S) [sage] 07/30(水)17:44 ID:19LV1hrO0(1)
i5で2分ぐらい起動に時間掛かってた重いゲームとか生成AIが
9950X3Dに変えたら30秒程度に短縮されたよ
482: Socket774 (ワッチョイ b389-ZjJd) [] 07/30(水)18:10 ID:8pCYza2J0(2/2)
>>481
世代が全然分からないi5だけじゃ比較としては意味が分からないよ
比較元が「i5」なら「Ryzen 9(ナイン)」に変えたら…ってのが釣り合う比較の仕方になるな
483: Socket774 (ワッチョイ 0f0b-z5Rb) [] 07/30(水)18:19 ID:H7ocmHoP0(1)
買い替え迷うよね
484: Socket774 (ワッチョイ be44-5Ecs) [sage] 07/30(水)18:27 ID:9z+wOKZa0(1)
>>481
書き方が初心者みたい報告だな
ちゃんとスペック細かく言わないと分からないぞ
485: Socket774 (ワッチョイ fa0c-268H) [] 07/30(水)18:29 ID:n5qxM9Ek0(1)
サイエンス千夜一夜おもろいな
486: Socket774 (オッペケ Sr33-qrwB) [sage] 07/30(水)18:37 ID:0fDydj79r(1)
i5 750搭載最新ゲーミングPCとかメルカリで売ってるしi5のままでいいよ
487: Socket774 (ワッチョイ 7b39-z5Rb) [sage] 07/30(水)18:49 ID:r8dQ3P3m0(1)
>>461
法人向けの事務用PCは数は凄いけどその分かなりの薄利多売で出来の良し悪しに関わらず一定期間でシステマチックに更新されるので
全体に横ばいか下降気味とはいえ割と安定したシノギではある
それよりも利幅のでかいサーバーエンタープライズ向けでAMDとNVIDIAにやられたい放題なのが大変
インテルの商売がいきなり消滅することは無いにしても看板が変わるとか会社がバラバラになる程度は十分ありうる
488
(1): Socket774 (ドコグロ MM36-VKZW) [sage] 07/30(水)18:52 ID:ZhXwIyxuM(1)
>>479
CSLは人口が多くなったときに街の経過時間が遅くならないで欲しいな。
489: Socket774 (ワッチョイ 3761-LMS9) [sage] 07/30(水)18:59 ID:iZF3c8o40(3/3)
>>488
1人毎にパラメーター設定されてて行動をシミュレーションしてんだから、どうしたって重くなるのは防げない
490: Socket774 (アウアウウー Sa1f-yl7g) [] 07/30(水)20:12 ID:4z3kNvMDa(1)
9000X3Dはゲーム以外でも強いの知らん奴いんのか
491: Socket774 (ワッチョイ 8bb3-jcAb) [sage] 07/30(水)21:49 ID:8cWK1EGb0(1)
情報をアップデートすると絶望しかない犬の末路よ
492: Socket774 (ワッチョイ fa4e-nTCU) [] 07/30(水)22:11 ID:mHrHIiE+0(1)
11800X3Dはよう
493: Socket774 (ワッチョイ 2eb7-hPQR) [sage] 07/30(水)22:13 ID:Txlzmcqv0(1)
まぁでも9800X3DはCPUでの動画エンコードは8コアなりの速度でしかないとは言えるが

全部強い9950X3D買えば解決よ
金の問題はさておき
494: Socket774 (ワッチョイ fa73-3G4z) [sage] 07/30(水)22:44 ID:55hOXyAI0(1)
もう上が9995WXとか数字詰まり過ぎでギュウギュウ状態なんだから次の桁繰り上がりモデルではナンバリングルール一新してほしい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s