【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part89 (869レス)
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part89 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: Socket774 (ワッチョイ 1ead-xbvF) [] 2025/07/15(火) 10:26:35.77 ID:mVnlwCjs0 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4 次スレは↑ !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4が先頭に3行になるようにして下さい スクリプト対策でどんぐりLv.3以下は書き込みできません AMD Ryzen プロセッサー www.amd.com/ja/processors/ryzen 前スレ 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part88 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1751149398/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/1
850: Socket774 (ベーイモ MM83-CHTj) [sage] 2025/08/07(木) 12:22:15.61 ID:Xn6eEscqM >>848 なおIntelの場合は許さないけどAMDは許される http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/850
851: Socket774 (ワッチョイ 8743-TK1w) [sage] 2025/08/07(木) 13:56:13.46 ID:PCM3aGH50 2D部分のl3を完全に追いやってl1l2増量した真のryzenはよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/851
852: Socket774 (ワッチョイ 2f62-4ObG) [] 2025/08/07(木) 14:00:30.59 ID:7W4tQ+zu0 zen5でメモコンの耐性が弱い事判明したから 今後新機種出るたびにどんどん不具合も加速するだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/852
853: Socket774 (ワッチョイ cf4d-rQP3) [sage] 2025/08/07(木) 14:27:19.30 ID:p0pXF9Ol0 という願望ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/853
854: Socket774 (ワッチョイ 2ba4-V0TV) [] 2025/08/07(木) 15:10:55.41 ID:vXHJtYVm0 次の次はryzenダブルX http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/854
855: Socket774 (ワッチョイ 4f80-2S3E) [] 2025/08/07(木) 15:40:55.41 ID:gfZliKbB0 モンハンのタイトルみたいになってきたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/855
856: Socket774 (ワッチョイ 9798-xy26) [] 2025/08/07(木) 15:56:20.61 ID:hH0SrG+C0 >>821 サンディブリッジおじさん!生きていたのか! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/856
857: Socket774 (ワッチョイ 03ed-/cvn) [] 2025/08/07(木) 16:03:08.61 ID:MAY8KyNz0 今後はzen5ダッシュとzen5ターボでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/857
858: Socket774 (ワッチョイ cf25-W1JX) [sage] 2025/08/07(木) 16:25:41.33 ID:jdi6Hb2/0 >>838 Optimizerはゲームと判断されるタスクが起動するとCCDの優先をFrequencyからCacheに変更するものでBIOSのCPPCのDriverってのがそれ だからBIOSでCacheを優先にするとインストールされないかインストールされててもサービスが止まる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/858
859: Socket774 (ワッチョイ cb3d-i7aF) [] 2025/08/07(木) 16:49:30.22 ID:0NReVyS50 >>856 Win10が終わるからそろそろ変え時かなと思ってCPUは9700Xでほぼ決まり グラボ選びがむずかしいな動画視聴時の解像度補正とフレーム補間を重視したいけどNVIDIAとAMDで迷っているところ 安いのはAMDだよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/859
860: Socket774 (JP 0H41-Q9tR) [sage] 2025/08/07(木) 16:51:58.83 ID:5CRAxfS0H オンボあるんだから後からで良いのよ なんなら今付いてるのキャリィして迷えば良かろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/860
861: Socket774 (ワッチョイ cb3d-i7aF) [] 2025/08/07(木) 16:56:09.45 ID:0NReVyS50 >>860 内蔵グラフィックがあったの忘れてました 今使ってる1660Tiで組んでから考えるのはいいかもしれませんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/861
862: Socket774 (ワッチョイ cf25-W1JX) [sage] 2025/08/07(木) 17:22:38.96 ID:jdi6Hb2/0 >>858の続き ゲーム中に優先CCDに処理を偏らせるのはPPMPFの役割のようでまた別 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/862
863: Socket774 (ワッチョイ 8b1a-RCQa) [sage] 2025/08/07(木) 17:43:34.09 ID:eUrRIEks0 ゲーム中に多コアを使うケース(シェーダーコンパイルやランダムアクセスのデータロード)が発生したとき は片寄外れて両方のCCDを使うから複雑な制御をしているのだけはわかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/863
864: Socket774 (ワッチョイ 5b44-jS/Y) [sage] 2025/08/07(木) 19:37:00.99 ID:YbYEc1FX0 >>781 普段見えないだろ 気にするな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/864
865: Socket774 (ワッチョイ e1b1-5ygR) [sage] 2025/08/07(木) 20:16:30.53 ID:JrIHz8db0 8700Gでエンコード鯖作ろうと思うんだけどさ 今って9700xとかも内蔵グラ積んでるんだね ソフトウェア処理でやるから画面なんか出れば良い程度だと 単純性能で9700x選んだ方が良い? クロックブースト系は全部切ってPPTも絞る予定だからちょっと勿体ない気もするけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/865
866: Socket774 (ワッチョイ cf25-W1JX) [sage] 2025/08/07(木) 20:50:27.42 ID:jdi6Hb2/0 >>863 ところがシェーダーコンパイルもリモートモニタリングしたら偏ってたりして16コアであんまり早くならなかった理由が分かったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/866
867: Socket774 (ワッチョイ 8b11-RCQa) [sage] 2025/08/07(木) 21:01:32.94 ID:eUrRIEks0 >>866 ゲームによるんじゃないかな Forzaのモタスポのシェーダーコンパイルは16コア全部100%になってCPU温度も95℃とか リミット叩いているし(簡易水冷280mm) もちろんその後のレースはCCD0の8コアだけ動いている。 マルチモニターだからHWiNFO64のセンサー画面見れる状態で全画面プレイできるのでリモートとやらは使ってないが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/867
868: Socket774 (ワッチョイ ebf3-FdOC) [] 2025/08/07(木) 23:16:56.98 ID:mHFJBBQR0 >>865 https://en.wikipedia.org/wiki/Video_Core_Next 8700G(Phoenix)はAV1エンコーダありだからCPUパワーを優先しないなら8700Gのままで良いんじゃない? 9700X(Granite Ridge)のIODはRyzen 7000(Raphael)と同じなので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/868
869: Socket774 (ワッチョイ 217e-B3Cu) [sage] 2025/08/08(金) 00:28:56.68 ID:bZ/Inwwn0 『Road Redemption』『112 Operator』が無料配信中。Epic Games Storeにて。2025年8月15日AM0時まで 『Road Redemption』はバイクアクションのレースゲームだ youtu.be/j-ZYwbJtQ9g http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1752542795/869
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s