【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ305 (769レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: Socket774 (ワッチョイ 0f62-qjek) [sage] 06/09(月)17:33 ID:9S/glGn80(1/7)
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
(ワッチョイ設定用・IPアドレス無し、どんぐりLV1以上 ※5分程度)

自作PCに関して質問があるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。

※このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
メーカーPC・BTO・他人が作ったPCは板違いです。購入相談は専用スレがあります。

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
PCの構成・環境なども書いてくれるとより良いかもしれません。

□「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【77列目】本物
2chスレ:jisaku
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ183
2chスレ:jisaku

□「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。
パソコン一般
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1920
2chスレ:pc
PCサロン
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ221
2chスレ:pc2nanmin

□前スレ
【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ304
2chスレ:jisaku VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
750
(1): Socket774 警備員[Lv.51][R武][R防] (ワッチョイ ca4c-nBC/) [sage] 07/28(月)11:28 ID:Sb9UhzXM0(3/4)
>>749 DP2.1のケーブル買っておけばいいんじゃね?
751
(1): Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0f25-z5Rb) [sage] 07/28(月)11:30 ID:Eh1+P68G0(2/3)
>>750
DP2.1は下位の端子に互換性があるのですか?
安定性等も2.1の方があるのでしょうか
752
(1): Socket774 警備員[Lv.51][R武][R防] (ワッチョイ ca4c-nBC/) [sage] 07/28(月)11:36 ID:Sb9UhzXM0(4/4)
>>751 jisakuhibi.jp/displayport-v2-1-comparison-vs-displayport-v1-4-dsc
そもRTX50xxがDP2.1なのにモニターに合わせてどうするよ・・・
一番高いパーツに合わせてケーブルを選ぶもんだろ?
10Gの光回線なのにCate5のケーブル使わないだろ?
753: Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0f25-z5Rb) [sage] 07/28(月)11:42 ID:Eh1+P68G0(3/3)
>>752
ありがとうございますDP2.1のClub3D買ってきます
754
(3): Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ea28-DN5k) [] 07/28(月)22:10 ID:/YZyZXIS0(1)
明日から3日家空けるのだけど、地上波放送の録画が理由でPCずっと起動しっぱなしにしなきゃならん
MicroATX対応のミニタワー室温30℃で熱が心配、でも冷房つけっぱなしにしてくわけにもいかなくて

少しでもケース内の熱逃すために左右サイドパネル外したら良いのかなと思ったのだけど、どう?
フロントファン→リアファンの空気の流れが横から逃げてって逆効果に、とかある?
755
(1): Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a641-ortw) [] 07/28(月)22:17 ID:JcdpKZUU0(1)
サイドパネル開けなくても何も問題ないだろうけど、どうしても気になるならサイドパネル開けて扇風機を弱で当てとくと放熱効果バツグン
756
(1): Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0f99-hgio) [sage] 07/28(月)22:47 ID:imGYkRFf0(1)
ARGBのケーブル1本白いものが欲しいのですが、アマゾンで見つかりません。
こういう小物ってどこで売っているんですか?
757
(3): Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 4376-/90x) [sage] 07/28(月)22:50 ID:QYv0uik00(1)
そういうのってゲリラ雷雨で停電とか地震で扇風機倒れてコード巻き込み発火とかになるんだよ
この糞暑い毎日で3日もエアコン無しで閉め切った部屋で無人PC稼働とか怖すぎ
何が起こるか分からないし何かが起こっても何も出来ず火事とかになって終わるだろう
758
(1): Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2e93-yl7g) [] 07/28(月)23:16 ID:oQzS6jYS0(1)
>>757
空き家にマイニング部屋作ってたとき40度超えてだけど平気だったぞ
グラボにサーキュレーター当てとけは余裕
759
(1): Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ aaad-HSuF) [] 07/28(月)23:25 ID:mQjprIck0(1/3)
>>754
何で冷房をつけっぱなしがダメなのか分からん
人もそうだけどPCも熱には弱いわけでエアコンは必須だと思うけどな
業務用とかも人の為ではなく機械のためにエアコン使ってるわけだし

あと、サイドパネル開けて扇風機を回し続けるのは良いと思う
室温がそこそこならめっちゃ冷える
ただホコリが付くから空気清浄機を横倒しにしてその風を当ててるわ
虫が入らないように完全メッシュのサイドパネルとか売り出して欲しい
760
(2): Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ aaad-HSuF) [] 07/28(月)23:30 ID:mQjprIck0(2/3)
>>757
そこまで考えるならコンセントに挿しっぱなしもめっちゃ不安感じない?
最近の機器って基本的にはタクトスイッチで実際には通電してるわけだし
他にも地震や違法電波でリモコンが誤動作とか
761: Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ aaad-HSuF) [] 07/28(月)23:34 ID:mQjprIck0(3/3)
>>758
4090で生成AI動かしてるけど、室温33度で1時間位動作でM/Bがオーバーヒートでエラー出てリセットかかったわ
M/Bにサーキュレーター凄いな 室温40度でも耐えれるのか
762
(1): Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 734a-Pz0j) [sage] 07/28(月)23:47 ID:OI6pco+50(1)
>>754
窒息ケースでも無きゃサイドを開けるまでの必要はないんじゃね
人間にとって30℃台は糞熱いけどPCにとっては冷却に十分なレベルで低い
心配なら電源オプションでプロセッサの状態の最大値を50%くらいに下げときゃええ
763: Socket774 警備員[Lv.141][苗] (ワッチョイ 6a24-dFnZ) [sage] 07/29(火)00:14 ID:87jS6DCs0(1)
>>756
そういう小物類で尼で見かけないのはヤフショやフリマで見かけることが多い

ヤフショやフリマに出品してる人の仕入れ元のアリエクに行けば大抵見つかるけど
764: Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4376-/90x) [sage] 07/29(火)00:15 ID:vKKkmzZ40(1)
>>760
PCやモニターは使わない時はコンセント抜いている(スイッチ付きタップで接続先を確認しながら全てOFF)
エアコンは夏は27℃、冬は23℃設定で24時間つけっぱなしだけどな
765: Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ea28-DN5k) [sage] 07/29(火)00:19 ID:b39oWmGS0(1)
ありがとう
>>755,759
扇風機効果的なんやね、エアコンは電気料勿体無いかなと思って

>>757,760
まあ、火災の可能性とか考えたら怖いよなあ、電気代ケチらずに金で安全を買うって思ったらそんなもんか

>>762
電源オプションの設定でプロセッサの温度を下げられるんやね、調べてみるよ
766: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4a5e-5Ecs) [] 07/29(火)01:49 ID:M06byumo0(1)
上面ファンを排出にしたのですが18cmファン2個入れようとしたらCPUクーラーの関係で一個しか入らず18cm+12cmという構成になってしまいました
サイズ違うファンを並べるのは問題ないですか?
他のファンは前面吸気12cmx3+ラジエーター
側面吸気14cmx2、背面排気14cmx1、上面排気18cm+12cm
です
バランスはどうでしょうか
767: Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7eb4-iWFk) [] 07/29(火)01:56 ID:rLYseDlA0(1)
こんち
768: Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ eaf3-k8y8) [sage] 07/29(火)01:56 ID:Y13VoTKy0(1)
上の排気増やしても吸気したのがすぐ抜けていくだけになりやすい
背面排気のすぐ上に1個つけるだけでいいかと
769: Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 2e2d-K45e) [sage] 07/29(火)08:17 ID:FFczJJow0(1)
>>754
3日間の最高気温が30度以下でなければ室温30度にはならないんだが
その辺は大丈夫なのか?

道北在住で不在3日間の最高気温が28度とかかもしれないけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s