特価品11080 (14レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

9: Socket774 [sage] 04/04(金)16:44 ID:IdCoLo6W(1)
【俺の米】アメリカ産カルローズを本音でぶった斬る【輸入米】
5.3万 回視聴

@gomasclego
日本のお米って昔はもっと大きかった気がする
丁度カルローズと日の光の真ん中位な感じ・・・
小さいコメは私的にはあまり好きじゃない
それに甘さを追求しすぎて糖質が多くて粘りが強すぎるし健康に良いものではなくなってしまってる
ササニシキが糖質が低いらしいけどほぼもう売ってない。
農家さんが値段をつり上げているわけでは無いけど
ベトナムや台湾に期待。

@ピンクマジシャン
食べ盛の子供が4人います。。本当は、日本米を買いたいのですが、この価格高等のおり
味はどうでも良いです。。。。
子供たちにお腹いっぱい食べさせることが先決です。
申し訳ありませんが、輸入米を食べさせたと思います・・・

@hotcake-3
今日ディスカウントスーパーでカルローズ米を買ってる若い夫婦を見かけました。
なんで日本人が日本のお米食べれないんだよと今の世の中を腹正しく思いました。
これ以上米が高騰したら自分はイタリア人だと言い聞かせてパスタを主食にするつもりです。

@KouichiEGUCHI-q4t
外国米は色々食べて見ましたが、総じて現地の保管温度や湿度の
管理が充分と言えず、玄米の米油成分の酸化が進んでいる場合が
多く、その悪い風味が白米部分に染み込んでいるから不味いのだ
ろうと思っています。
元々日本とは調理法など食べられ方の文化が異なっているのです
から致し方無いのでしょう。
日本と同等の管理を求めるのは無理が有ると思います。
カリフォルニア米、台湾米は比較的ましな部類で、オーストラリア
やアルゼンチンの物はおそらく小麦同様の扱いを受けているのか、
酸化が著しく風味が至極劣る様に思いました。

今回の米価格高騰騒動は農家にも消費者にも惨憺たる不満を残す、
中間流通業者総出で演出された便乗値上げ劇場と言えそうです。
転売ヤー達は敏感に察知して尻馬に乗っただけなのでしょう。
それにしても農協が税金で購入された古米古々米の備蓄米を、
高騰している市場の新米価格より少し安めの値付けで故意に落札
したなんて、にわかに信じられない様な話です。
農家と消費者双方に害を為す敵と断じて良い行為ですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s