家族のことについて相談したい (70レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: マジレスさん [] 08/23(土)22:23 ID:fCIB71jP(1/14)
>>36
主さんこんばんは( *・ω・)ノ
また今日も母親の面倒臭い病が発症したんだね。ちなみにお父さんとは『家を出る』話は出来たの??
39: マジレスさん [] 08/23(土)22:24 ID:fCIB71jP(2/14)
>>37
うん。
そこまで来れば流石に何らかの『精神疾患』はあると判断して病院へ連れていくのが一番良いと思うよv(・∀・*)
41: マジレスさん [] 08/23(土)22:28 ID:fCIB71jP(3/14)
>>40
だよね(;・ω・)
なら、お父さんに『精神科』連れていくのを提案して。とりあえず夏休み終わる前には母親の精神状態をちゃんと医者に見せた方がいいと思うよ。
42: マジレスさん [] 08/23(土)22:31 ID:fCIB71jP(4/14)
因みに今の母親の考え方としては、『姉への暴力』や『姉の家出』が、
「全て自分が悪いんだ!」
と、ある意味で『開き直ってる状態』なので。あまり母親に対して『否定的な言葉』は言わないように。基本的に精神的な不安定な人というのは、常に『自己否定』をしているので、周囲からも『否定的な言葉』を言うと更に現状が悪化しかねないので、これはお父さんにも伝えた方がいいと思うよ。
44: マジレスさん [] 08/23(土)22:49 ID:fCIB71jP(5/14)
>>43
それが出来てるなら、あとはどう『精神科に連れて行くか?』だね。
そもそも母親は『否定をしている』ではなく、『優しい言葉を拒絶』している状態。これの原因は主さんも思っている『昭和の考え方』で今まで周囲に『優しい言葉』を言っていなかったから。
だからこそ、「今さら自分が優しい言葉なんてかけられるはずない…」と『誤解』をしている感じだね。ここに関しては確かに母親の自業自得ではあるんだけど、とりあえず『肯定的な言葉』を徹底しながら母親の気持ちをとにかく『なだめる』『あやす』という考え方で接してみるといいよ。
45: マジレスさん [] 08/23(土)22:53 ID:fCIB71jP(6/14)
因みに『姉の言葉』は確実に母親にとっての『棘』もしくは『毒』になり得るので、とりあえずもし家に睡眠薬や精神安定剤等があるのなら、お父さんの言葉を少しずつ受け入れ始めた段階で
「とりあえず、これ飲んでゆっくり寝よ??寝れるまで側にいてあげるから」
と、『安心する言葉』で寝室まで誘導して睡眠薬等で今日のところは寝て貰うのが一番いいかもしれないよ。
47: マジレスさん [] 08/23(土)22:58 ID:fCIB71jP(7/14)
>>46
マジで母親台風みたいだね(笑)
とりあえず、母親は絶対に精神科には連れていく方向でお父さんと話した方がいいと思うよ。
というか、出来ればお姉さんが帰宅する前に連れていった方が『母親と姉』の為にはなるとは思うので、一触即発状態を回避するために先に母親を病院に連れていくのが最適解かもしれないね( *・ω・)ノ
49: マジレスさん [] 08/23(土)23:13 ID:fCIB71jP(8/14)
>>48
まあ面倒臭い存在とは常に『自分への謎の自信』があるから面倒臭いんだよね。(笑)
が、そこに対して配慮してると主さんやお父さんが今度は病む可能性もあるので。一番効率がいいのは、『今度母親が自殺する』という言葉をほのめかした段階ですぐに『警察を呼ぶ』事をしてみるといいよ。
多分母親の中では『家庭の出来事』だと判断してると思うけど、流石に子供や夫にそこまで『迷惑をかけている自分の異常さ』に気が付いていないのであれば、事態を『家庭内』から『警察沙汰』まで発展させて、母親に自分の異常さを認識して貰うというのも1つの手。
が、出来れば先に、
「お父さんも自分も本当にお母さんの事心配だから。お願いだから一緒に病院行ってみよう」
と、お父さんと二人で説得するという事をしてみる。
しかし、それでも病院に行かないのであれば『189』に連絡して『児童相談所』にいる児童相談員の方に現状の母親を説明した上で『第三者の介入』をして貰ってから、病院に連れていくのも1つの手なので。
とりあえずまずは『家族内の説得』
で、駄目なら『児童相談員の説得』
それでも駄目なら『警察の介入』
という感じでやってみるといいかもv(・∀・*)
51: マジレスさん [] 08/23(土)23:18 ID:fCIB71jP(9/14)
>>50
まあそうなんだよね(;・ω・)
というか、姉が『建前』でもいいので全力で土下座してその場しのぎでの対応をしてくれれば、ここまで主さんもお父さんも大変な思いしなくて良かったんだよ。(汗)
要は『母親と姉』の自分本位な言動と行動から起こってるので、ある意味『同族嫌悪』的な部分で反りが合わないかもしれないので。アタシとしては、とっととお姉さんが社会人になって家を出るのが一番早い解決策だとも思うんだけどね(ノ´∀`*)
52: マジレスさん [] 08/23(土)23:19 ID:fCIB71jP(10/14)
因みにお姉さんはあと何年大学にいるの??
54: マジレスさん [] 08/23(土)23:22 ID:fCIB71jP(11/14)
あ、因みに『姉を含めた話し合い』をするのであれば『公共の場』がお勧めだよ( *・ω・)ノ
流石に公共の場で絶叫と罵詈雑言をお互いに浴びせ始めたら、『母親と姉』共々人として難ありなので。
お父さんにも『飲食店』なのでの話し合いの場を設けてみるのも1つの手だと提案してみるのもいいかも(ФωФ)
56: マジレスさん [] 08/23(土)23:23 ID:fCIB71jP(12/14)
了解( *・ω・)ノ
お休みなさい🌙
58: マジレスさん [] 08/23(土)23:24 ID:fCIB71jP(13/14)
>>55
あと2年か〜(汗)
お姉さんもういっそ友達の家に住めばいいのにね(ノ´∀`*)笑
じゃあお休みなさい(о´∀`о)
59: マジレスさん [] 08/23(土)23:26 ID:fCIB71jP(14/14)
>>57
そこまで冷静に対応出来るなら、少しは母親にもその冷静さを使え!!(笑)
ホント姉も母親も面倒臭いね。(ノ´∀`*)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s