【認知症】もう限界です…その101【介護】ワッチョイ無し (839レス)
【認知症】もう限界です…その101【介護】ワッチョイ無し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: マジレスさん [sage] 2025/07/17(木) 11:50:52.96 ID:pPyEW6oS 質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。 sage進行。 「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。 不適切な書込みはスルー検定対象です。 こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。 心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。 認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。 書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい 前スレ 【認知症】もう限界です…その100【介護】ワッチョイ無し https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1745745448/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/1
820: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 06:52:41.61 ID:MHVV6yjX 目悪いと老眼鏡は買う癖に 何で補聴器買うのは嫌がるんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/820
821: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 07:01:47.63 ID:I/IjU3+x え?聞こえないわよ の方が都合がいいとか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/821
822: マジレスさん [] 2025/09/17(水) 07:26:31.94 ID:8DZthX/s 要介護2以上でないと車椅子借りられないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/822
823: マジレスさん [] 2025/09/17(水) 07:38:12.91 ID:8DZthX/s ケアマネージャーの事業所の選び方がわからない。どんなことを電話で聞けば良いのか?ちなみに近いところは定員オーバー。 事業所によって受けられるサービスもかわるのですか?ケアマネージャー何人在籍していたら、多い方なのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/823
824: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 09:20:51.65 ID:yPrrCa57 田舎だと2人かな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/824
825: マジレスさん [] 2025/09/17(水) 10:09:50.24 ID:Ie1ZNdGG 近場のが何かと便利ではあるが 先ずはケアマネにお家に来てもらって説明を受けたらいいと思う そこで自分の求めるサービスが受けれるのか質問したらええし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/825
826: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 10:25:21.05 ID:cG66sh/g うちは包括(高齢者支援センター)で相談して介護認定の手続きやってもらって 役所の担当者との面談にもその人立ち会ってくれた 施設の選定もやってくれて契約時にも立ち会ってくれた 初めて利用する日にケアマネと会ってケアマネとの契約もその時だったから一連の流れの中でケアマネと会ったのは最後だったよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/826
827: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 10:47:36.21 ID:RrXRscdS >>822 妖怪1で借りてました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/827
828: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 12:48:57.77 ID:F8iNfItk うちは脳外で認知症チェック→その日のうちに主治医の病院が運営してるデイを利用すると決定→併設のサポートサービス(ケアマネ事務所)から担当者が決まるって流れだった 病院との連携を選ぶか、地域で評判のいい特養の併設ケアマネとか自分に有利なのは?便利なのは何か?って考えて決めるといいかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/828
829: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 13:58:28.07 ID:WJiRwsJT >>820 耳の辺りがうざくて単純に嫌らしい うちのも違和感あって家ではつけたがらない 補聴器は持ってたけど外出時本当に聞こえなくギリギリまで付けなかったのは周りから年寄りと見られるのが嫌だったらしい そのせいで今や立派な妖怪なのが腹立つ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/829
830: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 15:17:26.87 ID:PrnaTS0N >>829 今なら若い人も耳に何か入れてるからすんなり受け入れたりしないかな?w 目立たないようにベージュや半透明にするんじゃなく、アクセサリー感覚で両耳に付けられるようなデザインにすればオシャレ好きなおばあちゃんならスムーズに着けてくれそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/830
831: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 15:44:45.39 ID:yzMJ/x9U >>548を書いた者だけど、あれからすぐ区分変更掛けて今日やっと入所できたよ 老健のショートステイだけどそのまま本入所に移行する事になった この2週間本当に本当の地獄だった 区分変更や入所の事でいろいろやらなきゃいけないし考えなきゃいけないし調べなきゃいけなくて ワイが処理できる脳の容量を遥かに超えてて頭がクタクタなんてもんじゃなかった そんな状態なのに妖怪は毎日ウンコ撒き散らすし、転倒して頭怪我して2回病院連れて行くわ 主治医意見書作成と健康診断書作成のために更に病院行かされるわで もう完全にワイの限界を突破して遂には妖怪をぶん殴っちまった それでまた病院に行く羽目に(それはワイの自業自得だが) そうこうしている間に妖怪がトイレのちょっとした段差を越えられなくなってトイレ行く度に転倒するから 監視のためにここ4日ぐらい睡眠時間が1日30分だったよ。本当にギリギリだった 2ヶ月位前までは妖怪を入所させたらその帰り道嬉しくてしょうがないだろうなとか 自分へのご褒美に何か美味しいものを食べて帰ろうなんて考えてたけど 実際その日になったら疲れ切ってて何の感情も湧かなかったし、ご飯なんて食べる気力もなかった これからまだ本入所の手続きがあるし、認定調査の結果が出たら特養に申し込まなきゃいけないから完全に楽になった訳ではないけど ワイの家での地獄の介護の日々は今日で終わった このスレにいる人はこれから介護の本番を迎える人が多いと思うけどワイがアドバイスして良いのなら 入所に舵を切るのはまだ余裕があるうちに始めた方が良いよ。本当に限界になってから始めたんじゃ辛いなんてもんじゃないからね じゃ寝るわ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/831
832: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 16:24:51.34 ID:P3zV9hlz 資金が潤沢にあって本人も家族も施設入所を希望してる人なら在宅介護なんてしないと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/832
833: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 16:25:47.59 ID:nvyhyjnv 先月庭で転倒して入院 骨折とかは無かったけどそこから一気に足腰弱くなった それに伴い認知症の症状も進んだみたい 支援1から一気に介護3になりそう もうしばらく入院は続きそうだけど、相手をしなくて済むってだけで心落ち着けている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/833
834: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 16:28:01.92 ID:HNZBEMVZ >>831 お疲れ様 うちは同居してなくて通いだったんだけど限界だったので数ヶ月前に入所させた 入所が決まってから入所まではやはり2週間位でいろいろ準備は大変だった 要介護3 は出そうなのかな? 少しゆっくりできるといいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/834
835: マジレスさん [] 2025/09/17(水) 16:40:14.56 ID:HcUR+bY5 >>831 お疲れ様です 震えながらアドバイス聞きました 肝に銘じておきます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/835
836: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 18:14:21.50 ID:ghlCX0vh >>831 すげースピード…お疲れさま 空いてたのもよかったけど意思がすごい 妖怪がうちのと酷似しているので震えが止まらない これをやらなあかんのか ウンコ部分がきつい…きつい…きつい… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/836
837: マジレスさん [] 2025/09/17(水) 20:35:36.23 ID:2A/UvyHR >>833 退院後はリハビリ病院に転院して、その次は特養に申し込んどくといい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/837
838: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 20:50:42.98 ID:cG66sh/g 介護保険があるとはいえなんだかんだお金かかって眩暈がするな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/838
839: マジレスさん [sage] 2025/09/17(水) 20:58:30.04 ID:PrnaTS0N リハパン内だけど軟便漏らしやがった 余計なことした私が悪いんだけど、何とか便器に落とせるかと思ってやったら跳ねて床まで汚してしまった あとその時に付いたのか脱がせた時に付いたのかわからないけど、妖怪のふくらはぎにウンコ付いてるのに気付けてよかった トイレリフォームしてタンク式にはしたんだけど、前のと比べると節水だから前のだったら余裕で流れた量のトイレットペーパーが流れず水位が上がって来た時の恐怖ったらない 賭けに勝ってなんとか流れたけど >>831 お疲れ様 よかったね〜 落ち着いてから思いっきりお祝いしてください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1752720652/839
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s