人に嫌われるのが怖い (13レス)
1-

1
(3): メロンソーダ [] 02/22(土)18:24 ID:HziYTIWG(1)
なんかちょっと友達に違和感を覚えるだけで嫌われてしまったんかなぁとか思ってしまう。そういうのを気にしないコツとかってありますか?
2
(1): マジレスさん [sage] 02/22(土)22:38 ID:fdeVuFE5(1)
>>1が学生じゃなければ「殺されるわけじゃなし!気にしない!」って声に出す
小学生から高校生であれば殺されなくても大分辛いので「?」と気になったら
まずはなにか嫌われるような言動をしたか自分の行動を振り返る
心当たりがあったら早めに謝るなり行動を改める
特に心当たりがなかったら気のせいかどうか数日注意深く接する

気にしいなのは逆に言えば「無神経じゃない」って事でもあるので悪い事ばかりじゃないよ
ただ相手に気を遣わせてしまうのは面倒くさがられるので「機嫌悪い?私何かした?昨日
怒ってるみたいだったから」みたいに相手に言ったり「私がいない方がいいんじゃないの?」
みたいにすぐ距離を置いたりするのは控えた方がいい
3
(1): マジレスさん [] 02/22(土)22:52 ID:bapixA/6(1)
万人に必ず効く、という方法・手段は無い
但し、年齢を経るごとにその辺はどんどん鈍くなってくるので、その内どうでもよくなる

敢えて言うなら、自分に自信を持てる要素を増やすこと

学業やスポーツでの実績とか職業みたいに分かり易いものに自信が持てるのがベストだが、
特にそういうものがなければ友人関係の中で「思い通りには動かないが良い奴ではある」
という見え方を意識した言動を発するようにすると、コミュニティ内での地位を上げるだとか
保つだとかいうことはできるだろう
ただこれ、難しい割に長期目線では大した価値を生まないので、あまりお薦めはしない
4: メロンソーダ [] 02/23(日)09:48 ID:AJ2sSbly(1/2)
>>2
ありがとうございます。今高校生です
5: メロンソーダ [] 02/23(日)09:49 ID:AJ2sSbly(2/2)
>>3
嫌なことがあったら部活に打ち込んで見ることにします!
6
(1): マジレスさん [sage] 02/25(火)01:29 ID:MLBivMuU(1)
あいつ暗い、インキャとか理不尽な理由で嫌うへんてこもおるし気を使うだけ損
気の合う人とだけ仲良くしとけや
外面良くしようとして失敗した身だから確か
自分に正直に生きるべきだ
どうしても相容れぬ奴はいる
7: メロンソーダ [] 02/25(火)22:17 ID:FTYNJUYp(1)
>>6
自分でも八方美人になるのがダメなのは分かってるんですけどどうしても辞められないんですよね、
8: マジレスさん [] 04/13(日)23:35 ID:SYuggZB9(1)
好かれても得しない
嫌われても損しない
9: マジレスさん [] 04/14(月)19:17 ID:/Jn2JEcy(1)
>>1
私も以前は1さんと同じでしたが、以下のことに気づいてから気にしなくなりました。
もしも誰かに嫌われた場合、99%以上の確率で、その原因は私じゃありません。
人間って言うのは、誰かを嫌う時、自己都合で相手を嫌うんです。
人を嫌いになる時の理由や原因は、嫌う側の心の中にあるのであって、嫌われる側の言動にあるわけじゃないんです。
だから気にしても意味がないってことです。
10: マジレスさん [sage] 04/21(月)17:47 ID:FDmmtNd6(1)
マインドフルネス一時間やってみるわ
他人にどうこう思われるとか考えたくないし
11: マジレスさん [夢の住人] 08/31(日)23:11 ID:Mo1pLebi(1)
同じじゃあないか
12: マジレスさん [] 09/02(火)22:54 ID:4WYSxx12(1)
>>1  クリームソーダだとクソと略されるからねえ
13: マジレスさん [sage] 09/07(日)17:55 ID:ZK3AENtt(1)
おれは 陰キャラ好きだけどな 陰キャラの超絶イケメンなんか 夢想してしまうよな 変な趣味でわりいな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*