[過去ログ] iOS 26.xを語るスレ Part.2 [ワッチョイ&IP表示無] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: iOS [sage] 08/13(水)04:38:20.56 ID:0THVHrov(1)
明日の夜パブリックベータ3とデベロッパーベータ6の改善版リリース
デベロッパーベータ6のカメラのクラシックが消えちゃった問題他が修正されてパブリックベータ3と同時公開
225
(1): iOS [sage] 08/28(木)02:11:51.56 ID:38/Zd2XA(1/3)
>>221
まだ本リリースじゃないから当たり前でしょーに
そういうのを含めたベータ版だってこと
226
(5): iOS [] 08/28(木)03:36:55.56 ID:RHK4CLnf(1/2)
>>225
海外では、正式版リリースに向けて開発者が準備を進めることが一般的です。
日本では、デベロッパーベータ版で不具合が報告されているにもかかわらず、
正式版リリース後に慌てて修正を行う企業が見受けられます。
これは、デベロッパーベータ版の本来の目的を逸脱していると言えます。
デベロッパーベータ版は、Appleが開発者に提供している貴重な機会です。
その意義を改めて認識し、有効活用することが重要です。
624
(1): 警備員[Lv.6][新芽] [] 09/13(土)06:21:27.56 ID:Kxti/ueP(1)
iOS18.6.2は最新です
なんでやー!
643
(1): iOS [sage] 09/13(土)17:35:15.56 ID:fCvpLevm(1)
日本では12月以降規制の対象となるのが26だから規制対象になりそうな機能を多用している人は考えた方がいいかもね
ミラーリング
AirDrop
くらいしか今のところ言われていないが
698
(2): iOS [sage] 09/14(日)13:03:35.56 ID:gS7/fL0a(1/3)
EUってロクなことしないよな
ライトニング端子だけだったのが

<USBC>
USBC2.0(iPhone無印などでも使われている)
USBC3.0
USBC3.1 Gen1 → 3.2 Gen1改名
USBC3.1 Gen2 → 3.2 Gen2改名
USBC3.2 Gen2×2
USBC4 Gen2×1
USBC4 Gen2×2
USBC4 Gen3×1
USBC4 Gen3×2 → 一部メーカーはUSB5と呼称

<端子形状から亜種説明>
TB3(端子形状にUSBCを採用)
TB4(USB4 v1準拠)
TB5(USB4 v2準拠)
716: iOS [] 09/14(日)15:47:27.56 ID:3H45Yu28(3/3)
つーかここはiOS板のiOS 26のスレで
iPhoneの特定機種のスレではないんだが
854: 警備員[Lv.1][新芽] [] 09/16(火)07:00:59.56 ID:mgsEKmLl(1)
Airpods Pro2もファームウェアアップデートされて、ライブ翻訳が使えるようになってるな。日本語は入ってないけど
861
(1): iOS [sage] 09/16(火)07:33:06.56 ID:AiU0/UAr(1/2)
Liquid Glass、全然ガラス感無い半透明にしかならないんだが?バグ?
アクセシビリティの視差効果とか設定変えてみても変わらん
https://i.imgur.com/Lw5fYl6.png

https://i.imgur.com/xO6SWfs.jpeg

981: iOS [] 09/16(火)12:03:00.56 ID:znRO7haA(5/6)
>>969
上タブバーは流石にゴミ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s