[過去ログ] iPhone 質問スレッド part65 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: iOS [sage] 2024/06/21(金)19:20:00.15 ID:ri1OWI87(2/3)
あ、本当ですね。root権限じゃなくて極限。
てっくとっくはエラーが出てたので変えてましたが、ウィルス疑惑は推して知るべしでしょうか。。

安倍さんはロシアを通してスノーデンから情報を聞き出してください、お願いします!
プーチンとは仲が良いでしょう・・
171: iOS [sage] 2024/07/04(木)12:22:01.15 ID:vBeYkvTP(1/3)
iPhoneってガラスコーティングしない方がいいの?Androidでやってもらったら使い心地が良くてフィルムに戻れなくなった
機種変iPhoneにするつもり
394: iOS [] 2024/08/13(火)04:08:16.15 ID:2UNVHtx5(1)
んりつきよおすりおちとんめなふりわぬなひはよにつけてあうきいの
477
(1): iOS [] 2024/08/23(金)12:13:42.15 ID:NV/iCXRI(1/2)
>>474
お子さんの動画とか万が一にも消えたら困るデータだろうからケチらずにiCloudなり(のクラウドサービス)を契約しよう

PCだろうがPCの外付けHDDだろうが個人の対応には限界があるし大きめの地震や津波が来たら一発でアウト

10年後20年後のご家族の思い出のためと考えたら安いもんだ
481: iOS [] 2024/08/23(金)12:57:50.15 ID:NV/iCXRI(2/2)
>>478
iPhoneを使ってる限りはiCloudが一番気楽だと思う。本当に何にも考えなくていいし

Androidにするかもしれない、って前提であればその時は他の人にアドバイスを貰ってくれw

【物理HDD】
物理HDDの場合はPCに繋いだ時にしかバックアップを取れないし、その上で、複数のHDDを離れた距離で同期させていない限り一蓮托生
例えば南海トラフのエリアと北海道に別個のHDDを置いて同期させるとか

大震災の時こそ国をまたいでデータを保管してるクラウド一択だし、そんな時の写真や動画ほど家族にとってかけがえのないデータはないよ

大事な家族だからこそ転ばぬ先の杖だと思う
長くなってごめんね
518: iOS [sage] 2024/08/28(水)21:49:19.15 ID:3K7FX+Al(2/2)
かき氷を飲む
だなんて
いっぺんに不味くなるわ
682
(1): iOS [sage] 2024/09/30(月)19:47:56.15 ID:rNYucU83(1/2)
iPhone16の無印でソシャゲやってると特定部位のタッチがたまに押せなくなるんだけど同じ人いませんか?他のゲームでもなります
初期不良なんでしょうか?悲しい…
708: 警備員[Lv.11] [sage] 2024/10/03(木)14:06:24.15 ID:54ApR1/2(1)
アップルだから信用できる
むしろアップル以外は信用に値せず
884: iOS [age] 2024/10/29(火)21:32:03.15 ID:XxG0+yLu(1)
バッテリーは熱と過放電と過充電に弱い・・・つまり
910: iOS [] 2024/11/02(土)14:57:25.15 ID:FMWizftt(1)
>>908

あなたが気にしているのは、MVNO用の通信プロファイルではありませんか?
楽天モバイル最強プランなら、iPhoneが対応してくれるMNOなので通信プロファイルの追加作業は不要です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s